351 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 04:12:44 ID:3in2jgVx0
>>347
ヒアルはべとつくのがいやで使わない人多いですね。あと化粧水に入れると
とろみがつくのでスプレー容器に入れると霧にならなかったりする。
前にやってしまいますた。懲りずに量を少なくしてみましたが
やっぱり細かい霧にはならないです。


352 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:13:01 ID:Qm87VxM00
>>348 >>351
ありがとう。参考にして、一度試してみます。


353 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 14:44:30 ID:9o6YGb330
>>336
http://www.rakuten.co.jp/pinoa/429135/429117/444662/
「ここには超微粒子の方が~」と
書いてあるんですけど・・・やっぱり普通の方がよいの?


354 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 14:44:55 ID:cBw92Nuo0
べとつくのはヒアルよりむしろグリセリンやベタインだな、私の場合。
ヒアルは表面がつっぱる感じがいまひとつ。
ファンデがよれるので化粧前は使えないし。

トラヴェールの新しいヒアルはよれにくいという説明だけれど
実際どうですか? 使ってる人。


355 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 15:26:38 ID:s74iCVO90
スーパーヒアルロン酸はさらさらでべたつかないよ。
感覚もしっとりじゃなくて肌に水分が蓄えられてプルッて感じ。
とろみがつかないからスプレーにも良いんじゃないかなぁ。
ガンガン使うと高いのが難点だね。

>353
超微粒子の中にもピンキリって事じゃないですかね。
中途半端に粒子が小さいと効果が弱くなるとか。


356 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 15:45:16 ID:s74iCVO90
連レスすまそ。
ぴのあでオマケでもらった植物混合エキスいい感じでした。
あんまり植物エキスとか使わない方におすすめしたい。
グリセリン等加えずそのまま化粧水として使ってみても
保湿力はかなりあったし、肌がふっくらしてハリが出た。
(ただ、これのせいかどうかは知らないけど
ポツンとにきびが一個出来たなぁ)

茶エキスとどくだみエキスの効果が気になるので、
これをベースにジェルを作ってみようと現品も購入してみました。
今の期間は安くていいですね。
でも定価は高いし使い続けてもっと効果があっても
リピはしないかも・・・。


357 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:22:27 ID:8HsK3cq+0
ぴのあの植物エキスがでら欲しい~


358 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 18:04:10 ID:EFztkV4m0
冷蔵庫の奥から、3年前に購入したローズピップオイルが出てきました。
変色してるし、濁ってるし、澱もでてるし、
匂いが「ぎゃ~~~~~~!!!!」でした(涙)
まめに、整理整頓を心がけようと思いました。


359 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 19:38:39 ID:4+rDCxNY0
ヤフオクで防腐剤として「緑茶エキス」を売っています
販売者はGSEより良さそう・・・と言っています
生薬にも問題ないそうですが(使い方はGSEと一緒らしいです)
使ったことある方いますか?
また、「緑茶エキス」はどのようにして作られているのか
知っている方 いますか?


360 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:15:16 ID:8HsK3cq+0
レシチンとキサンタンガムでクリームを作ろうと思ってるのですが、
結構固めですかね?
乳液用のポンプに入れて使いたいと思ってるんですがね・・


361 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:19:34 ID:03wKcl7O0
水の量で加減したらどうかな?


362 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:41:10 ID:8HsK3cq+0
>>361
そ、そのとおりですね!キサンタン減らしたり色々試行錯誤して
ピンとくるのが出来るまで頑張ります。
精製水、レシチン、キサンタンガム、ホホバオイルをベースにつくるつもりだけど
ローズヒップオイル入れたら酸化しやすくなるよなぁ・・。
でも入れたいorz


363 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:55:07 ID:cQooaHWo0
>>348
知らなかった、ヒアルとコラーゲンの相性悪いなんて・・・。
最近ずっと2つ混合した化粧水使ってて調子いいな~なんて
思ってたんだけど・・・。


364 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:07:13 ID:9o6YGb330
レシチンで作ったクリームって分離しやすいんじゃないのぉ?


365 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:32:19 ID:s74iCVO90
>>363
調子がいいと思うならいいんじゃないかな?
例えばナチュラルラボではコラーゲンとヒアルのエキスを
両方出してるけど、自社のエキスはどれを混ぜても問題はないと公言してた。
だから効果が半減することはあっても、成分の変質が
有害につながるわけではないと思う。

ビタミンC誘導体と生薬は相性が悪いらしいが
(混ぜた時点でビタミンC誘導体がビタミンCになってしまうそうだ)
私はそれらを合わせて使うと調子がよくなるよ。
ケースバイケースですね。


366 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:32:57 ID:8HsK3cq+0
>>364
使うとき禿しく振ります


367 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:49:15 ID:fwv23cKx0
>>364
レシチンのクリーム上の方にあったレシピに
レシチンを少し大目にして作ってみたけど
分離しませんよ。


368 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:02:31 ID:jtrWYRHB0
マルティナのローズモイスチャーミルクが好きだったんで、
配合率はオリジナルだけど同じような材料で作ってみた。
冬場はシアバターをココアバターにしたり
石鹸作ったときのホホバオイルが余ったら
アーモンドオイルの代わりに代用したり結構面白い。


369 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 22:46:23 ID:jtrWYRHB0
そういえば、最初私も精製水のボトルに色々なエキスを投入して使ってたけど、
それじゃあ確実に余るし、どうせ余るなら!と思い
化粧水を作る際に、精製水を70mlくらい乳液用に取り出して乳液を作り始めてみたわけだが、
結局作り終えたら

化粧水500ml
乳液150mlという恐ろしい量になってしもたorz


370 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:33:15 ID:9o6YGb330
>>367
そうなんだぁ
日焼け止め、レシチンで作ってみようかな


371 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:49:35 ID:u2Cvwzka0
>>369
ガクブル
飲料水じゃないんだからw


372 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 00:14:59 ID:/38usQ640
>>369
す、凄い量ですね…


373 :369:2005/03/25(金) 01:37:58 ID:gBCJjEJ40
皆さんは余った精製水どうしてます?
つくりすぎても原料費が(特にGSEとか・・)無駄になるし・・。
半分を化粧水と乳液作りにあてても、精製水半分あまるしorz


374 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 01:48:50 ID:/38usQ640
浄水器を通した水で十分
あるいは日本酒


375 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 02:10:24 ID:QIOmIOQy0
精製水って飲んでもいいの?


376 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 03:01:07 ID:gBCJjEJ40
>>375
飲めるみたい。
というか水道水よりカラダに無害な気が。
余ったのは今度から沸かして紅茶でも飲むかなw

というか、化粧水・クリーム手作りでも年間1万くらいかかるのかー。
と思ったけど、普通にオーガニック系買ったら2万3万いくからだいぶ安いのね。
肌のコンディションに合わせて保湿を増やしたりアルコール抜いたり出来るから融通も効くし。
手作りってハマると怖いですね~


377 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 05:47:57 ID:U1E5TXX60
化粧水ってたっぷり使っても1ヶ月で100mlがいいとこだよね?
1ヶ月で200ml使い切るだろうか・・


378 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 06:43:34 ID:zszFWUb4O
精製水は
水をおいしいと感じるためのミネラルとかが少ないから
まずいらしいよ。


化粧水100ミリリットル前後で作ることが多いけど
洗顔後の二度付けと夜のコットンパックと
体(デコルテとか)に使ってもまだ余るようなら
洗顔の最後のすすぎか入浴剤にして
期限内(一週間から十日)に使いきる。

精製水は塩素流すために洗顔後かけたり、
石鹸作ったり、細かい器具の仕上げ洗浄に使ったりしてるから
わりと使いきれる。


379 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 07:57:20 ID:rwScF6TI0
石鹸作るので精製水は余らず・・・


380 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 10:21:37 ID:zBGoc3Ry0
私は一週間で100mlくらい余裕で使い切るけど・・・。
手作りってお金を気にせずたっぷり使えることが
利点の一つだから、防腐剤入りで500mlの化粧水なら許容範囲じゃないかな?
シートパックはおすすめ!本当に手軽に美肌になる。
乳液は朝の洗顔やクレンジングに使って消費するとか。

あまった精製水の利用法はたくさんあると思うよ。
入浴後、精製水を顔にたっぷりつけて塩素除去。
スプレー容器にグリセリンやエタノールと一緒に投入して寝癖直し。

手作りだと、かなり贅沢な化粧水でも500ml1500円くらいでできる。
普段はまぁもっともっと安いし。バリエーションも広がって楽しい~


381 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 10:49:57 ID:wWijERQD0
精製水、100ml,250mlなんかのボトルも作って欲しい。。切実に。
少し高くなってもいいから


382 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 11:29:06 ID:lGFAHwrCO
資源は大切にしなきゃ


383 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:27:15 ID:wWijERQD0
シンプルな袋やビンに入った
粉のクエン酸(重曹、ハイドロキノン、などなど)が
空港で検査にひっかからないかちょっと気になる


384 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 13:29:42 ID:8F0gK2NpO
知恵を貸して下さいませ。
自作乳液1号が大成功してうひゃひゃ♪と小躍りして使ってたら見事にニキビができました orz
ホホバオイル 大1
アプリコットカーネルオイル 小1と1/2
椿油 小1/2
EOジャーマンカモミール入り精製水 大6
乳化ワックス 小1と1/2
敗因はどれでしょうか?
肌は油分も水分も足りず、水がない水田のようにガバカバになってます。
だので椿油とアプリコットカーネルをつかってみたんですけど、
なぜか顔の鼻から下半分にポツポツニキビができちゃいました。トホホ~。


385 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 13:46:06 ID:orfCKgv50
もともとの肌の質はどんな感じですか?
乳液に椿油って重いような気がするんですが、どうでしょう。
それぞれの材料を今まで使って大丈夫でしたか?


386 :384:2005/03/25(金) 16:24:19 ID:8F0gK2NpO
肌質は基本的にコンビネーションですが、年明けから水分油分共に少なくなりました。
肌の油分に近い→オリーブ→椿油
と脳内変換して、しかも家にあるのが先にあげた
三種+シアバター+ミツロウ+食用オリーブしかなかったのでした。
やはり椿油が敗因なのかもしれませんね。
ミツロウとホホバで作るクリームを先月まで使ってましたが、
暖かく(暑く)なるので膜を張った感じが辛くなるかと乳液にチャレンジしてみたのでした。
さっぱりかつ酸化しにくいオイルって何があるのでしょうか?


387 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:28:01 ID:8F0gK2NpO
あっ!忘れてました。椿油、ミツロウ、シアバター、アプリコットカーネル、ホホバ共に拒絶反応はありませんでした。
ただ、ミツロウとシアバターなんかだと重いです。


388 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 18:39:51 ID:orfCKgv50
さっぱり系だと、私にはココナツくらいしか思い浮かびません。
何年か前に分留ココナツで乳液を作ったんですけど、すごく軽くてよかったです。
単体では大丈夫だとすると、この季節は肌が不安定になるし、そのせいも
あるかもしれませんね。
クリームや乳液じゃなくて、うすーくオイルでふたをするのもいいかも。
水分も足りないのだったら、化粧水をコットンパックやラップマスクするのも
いいですよ。


389 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:21:34 ID:AqADeTTN0
>384
カモミールのアレルギーはないですか?
菊科アレルギーの私は全体的に赤くかゆくなるので、ニキビができるのはちょと違うかなと思うけど。


390 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:27:22 ID:w3ebuYCq0
>>375
精製水飲んだらヤバイんじゃ!?
腸とかで吸収される栄養価が入ってないから、水も吸収されなくて
そのまま下ってお腹壊すって聞いたよ!

化学の実験中に聞いたから、多分間違いないと思うけど…


391 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:31:35 ID:5mKv8s8+0
>>345
そうなんですか。わざわざありがとう。
ジャムの瓶とかいいですね。思いつかなかった。
私はジャムの瓶に手作りの焼肉のタレとか入れてるわ・・・w


392 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 20:48:59 ID:ynPq1I6b0
>>390
余ったのをポットに注ぎ込んで普通に飲んでた私って・・


393 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:52:20 ID:EvbDymlk0
>>392
精製水飲んでも、胃とか腸とかに入ってるものが薄められるだけだと思う。


394 :393:2005/03/25(金) 21:53:53 ID:EvbDymlk0
>>392
だから、別に下したりしないと思うよ!って意味ですた。


395 :348:2005/03/25(金) 22:52:30 ID:b56yNAf8O
>>363
遅レススマソです。
私も実体験ではなくて何かで見たんですが、二つを混ぜたら白いカスが出たとかで。
その理由とかは全く覚えてなくて(すみません)、両方入れたら凄そうなのに残念だな、とだけ記憶しててレスしてしまいました。
本当に申し訳ありません。


396 :390:2005/03/25(金) 23:20:06 ID:w3ebuYCq0
そういえば胃の中のと混ざるだけですよね・・・
精製水をガブガブのんでるとこを想像して
あわてて書き込んでしまった次第です。

ただやっぱりそのままがぶ飲みはよくないかも。


397 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:26:53 ID:zBGoc3Ry0
>>384
椿油に多く含まれるナントカ酸はニキビの元です。
椿油を髪になじませた後、その髪が頬についただけで
頬にでかいニキビがぼん!とできちゃう人もいっぱいいます~
ので個人的には椿油が犯人ではないかと予想。

酸化の心配のないオイルですが、私は馬油とスクワランをよく使ってます。
しっとりしますが凄くなじみがいいのでベタベタはしませんよ。
日が出てるときでも安心して使えるのがいいです。


398 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:27:48 ID:TkOU71gvO
純水飲むと腹壊すから飲むなよーって化学の実験のとき言われたな。
飲んだ奴いたんだろうな。


399 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:29:46 ID:2Hdumecv0
とりあえず一度ならず飲んでしまっている身としては飲んでも特に何事も起こりませんよ、普通の水ですよ、と
硬水飲み慣れてないからか、ミネラルウォーター類より精製水(限りなく軟水)のほうがおいしかったです・・・
少なくともトリハロメタンとか塩素とか入ってない分水道水よりは身体に悪くないはずです。
腸で吸収できないっていうのも眉唾というか390さんだまされてるんじゃ・・・


400 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:29:51 ID:hbnzFU600
石鹸作りと時期が被るときはいいんだけど、
それ以外のときはコンタクト装着前に精製水で激しく精製水ですすいでる。
つか化粧水とかって防腐剤を入れても1ヶ月以内に~って色んなサイトで言ってるけど不純物とか、肌に異変を感じなければ平気だよね?
食べ物も(物によるけど)賞味期限切れても全然食べられるし、ジュースとかも口開けたまま冷蔵庫で1ヶ月以上放置とかしても平気だったし。
夏場はさすがにカビ生えたけど・・orz


401 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:32:16 ID:hbnzFU600
>>399
精製水って本当に全くの無味無臭なんだろうなぁ。
クスリ入ってないから臭みもないけど、ミネラル類も一切カットされてるから味もない、て具合かな。


402 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:47:00 ID:2Hdumecv0
気になるので調べてみた
精製水は純水・超純水に比べたら不純物が多いらしい
精製水は飲んでもセーフ、純水・超純水はアウトの模様。


403 :390:2005/03/26(土) 00:05:48 ID:9yxp5z3T0
私も調べてみました。
純水レベルになると、周りのものをどんどん溶解させてしまうみたいですね。
精製水はそこまでないでしょうが、
精製水を一週間で使い切れっていうのは、触るとか使うとかの問題の他に、
空気中の気体とかもどんどん溶かしていってしまうからっていうのもあるんでしょうね。
それが手作りコスメにどういう悪影響があるかはわからないけど。

でも超純水って飲んだら死んじゃうんですね…勉強になりました。


404 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 01:44:08 ID:NkpHLQC10
>>336
中村純子さんの本には普通の二酸化チタンの方がいいって・・・本当にどっちじゃあ


405 :375:2005/03/26(土) 02:34:39 ID:FScF8CXc0
精製水の言い出しっぺです。
皆さんレスありがとうございました。
水ってあんまり純粋になりすぎてもあれだったんですね。
ちなみにあれからポットに入れて精製水飲んじゃいました。
今後は念のため、普通の水とまぜて飲もう。


406 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 05:04:23 ID:Cn8mNHsH0
ミネラルもお肌にいいので精製水よりミネラルウォーターの方が肌にいい希ガス。
精製水よりも腐敗しにくいし、それに安いし・・・。


407 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:05:13 ID:mHLLHeQn0
今日焼け止め乳液作ってたんだが、激しく失敗した。
チタン10%入れようと思って
重さで計算して入れちゃった。
体積だろ普通…
すげえもっさもっさした白いクリームが出来ましたorz

うわぁぁあぁぁああぁぁぁぁあn


408 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:30:42 ID:MErfP8vN0
実は精製水つかったことない。
ふつうのベースには肌水使っていて、
トゥベールのビタミンC水溶液にするには
水道水をブリコに通して使ってしまってる。使う量が少ないし。
まずいのかな?


409 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 15:10:22 ID:gMssvMvM0
>>408
私もトゥベールのビタミンC誘導体溶かすのは ブリタ の水を
使ってます。
ベースに肌水使ってるのも同じですわ。楽でいいよね。


410 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 15:27:59 ID:z8BZ3FVb0
>>408
ブリコ
なんかかわゆい


411 :384:2005/03/26(土) 16:15:47 ID:vTq9YhD3O
レスありがとうございます!
>388分留ココナッツ→カプリル酸など処理してある、つまりキャリアオイルでokでしょうか?
棚みたら食用のならあった…。そういえば石鹸つくらないのになんであるんだろう。
>389カモミールのアレルギーとは浮かばなかったです。いくら敏感肌むけとは言えこれもアレルゲンになりえるのですよね。
>397やはり犯人は限りなく椿油かもしれませんね。きぃ。
馬油は匂いがキツいんじゃないかと先入観があります。
スクワランなるものをさがしてみます。
今度材料買うときはキャリアオイルのココナッツオイルとスクワランをリストの最初に入れます。
ありがとうございまし


412 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 17:23:10 ID:qrOBaMR1O
小鼻の黒ずみやコメドが気になるので部分的角質除去系のクリームかなにかを作ろうと思ってます。
イメージ的には草花木果のマスクジェルみたいな感じで。

ヘチマ水にくすみや毛穴に効くらしいレモン、ゆず、ライム、ローズマリー等のエッセンシャルオイルと
角質を落とすパパイン酵素とトマトと赤ワインの有効成分、あとはオーソドックスに尿素をいれようかと考え中なのですが
他になにかよさそうな追加材料ってありませんでしょうか?
黒ずみや開いた毛穴をギュッと引き締められるような…
オイルもさっぱり系の方が向いてるかなぁ


413 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 18:55:50 ID:8pZCs27r0
>412
クレイパックにした方がよくないかな…
EO、強いの入れすぎだと思う。
それに尿素まで入れたら、肌荒れおこしそうだ。


414 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:22:08 ID:Ecvu77sd0
そうですね、ちょっと強力すぎる感じですね。
少し品数を減らして、肌の調子を見ながら
追加した方がよさそう


415 :412:2005/03/26(土) 19:49:17 ID:qrOBaMR1O
確かにどれも強いエッセンシャルオイルばかりなので、一応別容器にオイルと一緒にブレンドして
たっぷり薄めてから小分けで使おうと考えていたのですが、
濃度が薄くてもやはり相乗効果で刺激になったりするでしょうか?
尿素も肌に合うので丁度いいかなぁと思ったのですが……
指摘して頂いて不安になってしまいました。各パッチテストは無問題でも、
ブレンドしたことによる刺激は未知数ですもんね。
ライムとローズマリーは抜こうかなぁ。

余談ですがクレイパックは何故かヒリヒリするし荒れるんです。
モンモリオナイトとか色々試してみたんですが、そもそもシート以外のパックが合わないようで。
緑茶化粧水は合うのに緑茶パックは合わなかったり、ぬか袋は合うのに米糠パックは合わなかったり。
不思議ですね。


416 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 22:58:25 ID:q5ZQce690
>>412
ガスールは試してみた?

私の最近のお気に入りは酒粕パック。
落とすと、しっとりつるつる。
いちいちすり鉢で練らないといけないのが
めんどくさいんだけどね・・・・・。


417 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:00:07 ID:qvs7cKBq0
>358
亀ですが、開封済のものでしたか?それとも未開封?
…未開封だったらすっごい匂いでしょうね。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


418 :メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:06:15 ID:j7E7N40J0
こちらや化粧品レシピで書かれてある割合って
CCやmlの「かさ」なのでしょうか
それともgとかも「重量」なのでしょうか?
まだローションくらいしか作ってないので
割合の基準がどっちなのかわかりません・・


419 :メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 01:54:39 ID:6sLh2zC50
>>412
タルクは?
わたしはタルク+ヨーグルトでパックの元をつくっている。
小麦アレルギーがないなら、小麦粉もお勧めだ。

コメドには、(微粒子不可)酸化亜鉛がいいよ。
黒ずみは肌がやられちゃっている可能性があるから、
刺激の強いものはお勧めしない。
ヘチマ+酸化亜鉛+アラントイン+シコンエキス+グリセリンの化粧水をつくって、
ローズヒップオイルで蓋とかは?
ニキビを押さえつつ保湿して肌を健康に保つ感じで。


420 :メイク魂ななしさん :2005/03/27(日) 08:46:26 ID:0CHpDZ/A0
教えてレスですみません。

ロイヤルゼリーのカプセル(健康食品扱い)の中身を使って
化粧類や乳液などを作ってる方いらっしゃいませんでしょうか?
市販のロイヤルゼリー化粧品は割りと高価なので、自分で作ってみたいんですが。


421 :メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:11:28 ID:ARAS+SZ4O
>>418
>>407


422 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 01:33:25 ID:hw+C6B+F0
>>420
中国旅行の土産に買って帰ったローヤルゼリードリンクで化粧水作ってたよ。
今はもう無くなっちゃったんで過去形なんだけど。
保存に気をつければ十分使えると思う


423 :420:2005/03/28(月) 01:56:26 ID:6pYXMiUW0
>422さん、ありがとうございます。
普通にシンプルな化粧水(水+エタノールorBG+グリセリン、みたいな)
にただ投入されましたか?
でもドリンク剤といことは、お砂糖や添加物なんかも入ってたんでしょうか。
まだロイヤルゼリーが水溶性なのか油溶性なのかもわからないもので・・・。

余談ですが、実は私も香港のお土産にもらったカプセルが大量にあるので、
なんとか手作りコスメに活用できないかな、と思ったのがきっかけです。w


424 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:01:39 ID:zCG/2ACA0
「秘密の庭」で防腐効果があるセラミックを購入しましたが、使用されてる方はあまりいないのかな?
今日からトライします。


425 :424:2005/03/28(月) 11:39:35 ID:zCG/2ACA0
間違えてEMXセラミックKタイプを多く注文してしまいました(汗
どなたか・・・・200g¥300でお譲りします。
↑捨てアド書いてあります。


426 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:41:59 ID:zCG/2ACA0
424・425です。何度もごめんなさい。
↑捨てアド書いてあります。


427 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:11:10 ID:0mcRWJVf0
エタノールって化粧水の何%くらいが目安なの?
エタノール入ってないよりは入ってるほうが防腐効果も上がりそうだけどいれ過ぎそうでこわい。


428 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:07:12 ID:cWcUnnDM0
>>426
まだだったらあとでメールしたいんですがどうでしょうか?
今会社なので、家からメールさせてほしいです。


429 :422:2005/03/28(月) 18:20:46 ID:apvMW7zW0
>>423
そうです。シンプル化粧水に適当に投入。ロイヤルゼリー自体に独特の
ニオイがあるのでEOは使用せず。
すごーくシットリタイプの化粧水になりました。

添加物は…入ってたのかな?ざっぱなんでなんも気にしなかったよ。
あと、ロイヤルゼリーは蜂蜜と同系なので水溶性。
一度に大量生産して肌に合わなかったりするとショックだから
最初は手持ちの化粧品にちょこっと混ぜてみるとこからやってみたら
どうかな。


430 :426:2005/03/28(月) 21:46:11 ID:zCG/2ACA0
>>428
現時点で、どなたからもメールありません。
お待ちしております★


431 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:00:28 ID:dr9OnuED0
透明ガラスボトルのドロップキャップぽい10~30mlの大きさのものを探してます。
自分で探したところ、みつかりません。
どなたかご存知の方いませんか?


432 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:19:00 ID:wE5zPZpl0
あぼーん


433 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:44:27 ID:pjfEzovF0
透明のってなかなか需要がないんじゃないかなぁ
ドロップ式ってだいたいEOを入れるためのものだろうし。

でも実験室では見たことあるきがするから、
実験器具販売とか当たってみたら見つかるかも試練


434 :420:2005/03/29(火) 03:23:00 ID:8mrl/E6Q0
>429さん、
水溶性なら化粧水にそのままOKですね!
ちょっとだけの量に気をつけて、さっそくがんばって作ってみます。(`・ω・´)
ご丁寧にどうもありがとうございました。


435 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 12:15:59 ID:LftHbMC80
皆さん瓶の消毒するとき、きれいに石鹸で洗った瓶に、どれくらいの量の消毒用エタノールを入れておられますか?
3分の1じゃすくないかなぁ・・・


436 :433:2005/03/29(火) 12:22:56 ID:pjfEzovF0
>>431
さがしてみたらこんなの見つけたけど、どうでしょ?
10~120mlのものがありました。

ttp://www.tech-jam.com/items/KN3131420.phtml


437 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:52:31 ID:sDP0Gx61O
シルクパウダーをフェイスパウダーとして使いたいのですが、手作り化粧品の材料のシルクパウダーに比べて、
シルクのみで出来ているフェイスパウダーは同じグラムでも値段が約二倍です。
材料のシルクパウダーでも使えますよね??あとこの二つの違いは何なんでしょう?


438 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 15:10:59 ID:Bly3rFm00
>>427
自分は10から15%くらい
室温保存で2週間くらい、他の防腐剤一切無し


439 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 19:04:33 ID:BWpFTO3K0
遅ればせながら日本酒化粧水を使い始めてみたら、できかけの目元のシワが消えた!
ただ、海外在住なんで日本酒の値段が日本の倍くらいなんです。
お米・米麹の効果なら、白ワインとかじゃ代用できないですよね?
市販の製品ではブドウ水の化粧水があるので、肌にいい効果はあるんじゃないかと
思うんですが、白ワイン化粧水を作ってみたっていう方はいませんか?


440 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 19:06:46 ID:Bly3rFm00
そうか、日本酒をベースにすればいいのか…
わざわざ精製水にエタノール入れてたけど。


441 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 19:22:59 ID:b+yW7ZiF0
ここ数日、寝る前にアルファリポ酸を入れたマカダミアナッツ・オイルを使っていて、
それがなかなか好感触なのだけど、起きたときにちょっと油っぽいので、
このオイルで乳液かクリームを、と思ってます。
アルファリポ酸入りのをそのまま使っていいのか、それともこれは完成後に
加えたほうが無難だろうけど、ちょっと迷ってます。
実験すりゃいいんですけどね。


442 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 19:23:55 ID:tEr0EMFu0
>>439
白ワインで化粧水作ってる人いたよ。
精製水で結構薄めてたと思うけど。


443 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 21:48:54 ID:LZ+Mbow60
①白ワインを沸騰させて5分アルコール飛ばして
火を止めてそこにローズマリーのドライハーブ入れて冷ましてお化粧水にしてます。
そこに精製水を少し入れさらに蜂蜜も入れて使ってます。
毛穴が小さくなりました。

②40度のウォッカに2番咲きのどくだみ草を入れて2ヶ月くらい漬け込み
そのまま使ってます。
保湿はベタインのみ。
シートパック、コットンパックで顔色が明るくなります。
ただアルコールに弱い人は精製水で薄めます。
拭き取りにも使ってます。

わたしはオーデコロン等アルコールに反応して真っ赤になるのですが
顔に使ってる分にはまったく平気でした。
ただコットンパック等はアルコールが目に沁みるので精製水で薄めてます。


444 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:27:58 ID:meZmKyhf0
化粧水のベースを肌水から精製水に変えてみたんだが、
作って3日目で、ビンの横から見て水面が白い線のように見える。
ビンを傾けると白いものがもやもや~と広がって、振ると見えなくなる。
肌水の頃は気にしたことがなかったが、精製水にして神経質になっているんだろうか。
煮沸消毒、エタノール消毒はわりとしっかりやっているつもりだが、
白いものは菌が繁殖してる証拠なのか、何か成分が浮かんでいるだけか激しく疑問。
精製水使用の方々、何かご意見お願いいたします。
(精製水30ml、グリセリン2ml、精油2滴、GSE0.3ml)


445 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:57:20 ID:g4OjtsOI0
>444さん
グリセリンだけじゃ精油が乳化しきれなくて水面に浮いてるんじゃないのかなぁ。
もし水カビなら表面に浮くって言うより水中に漂ってる感じになると思う。


446 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:39:11 ID:mT38cof20

サッパリ度 ウォッカ>白ワイン
らしいよ。参考までに


447 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:16:11 ID:x2IZcINT0
>>444
私も>445さんに同意。肌水使ってたときはEOがちゃんと乳化してたんじゃないかな?

ていうかうちの化粧水もいつもそんな状態


448 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 01:53:29 ID:HIloqMTh0
私も444さんみたいな現象が・・・
今まで最後に化粧水にEOを入れて振って使っていたのですが、
先日、グリセリンを最初に入れて、EO入れて混ぜてから、いつもの材料(ベタイン、尿素、黒糖、クエン酸)を入れたら、EOが浮いてなかったので成功かと思いきや、しばらくしたら水中にもやもやが・・・
無視して使ってますが、お肌に異常は今のところありません。

ところで、こういう風にグリセリンに溶かしきった後でも、樹脂製の入れ物だと、溶け出したりするものなのでしょうか?
先日までの作り方(化粧水作成後にEOを入れる)で、アクリル製(?)の入れ物が解けてしまいました。
無難にガラス製に変えましたが、旅行などに行くときに少し悩んでしまいます。


449 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 03:27:03 ID:HIloqMTh0
×今まで最後に化粧水にEOを入れて振って使っていたのですが
○今まで最後にEOを入れて化粧水を作っていて、使用直前に振って使っていたのですが、


450 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 04:21:14 ID:RBaL9JPj0
皆さん化粧水の後は何つかってますか?
手作りの使ってる人が多い?

わたしはこれから手作り始めてみようかと思ってる者ですが
クリームのほうが難しそうなので
手作り化粧水+市販の乳液で考えてます。

おすすめのものとか何かあったらおしえてください。


451 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 09:44:42 ID:H94Ned1V0
そのままオイルなじませてるよ


452 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 10:07:50 ID:sAvNwpdu0
そのままオイルなじませるのと、クリーム使うのとどっちがいいんだろう・・・。
単に使用感の問題なのかな?
クリームもいまだみつろうクリームしか作ったことないから、今度
乳化剤使ってトライしてみたいです。


453 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 10:46:50 ID:H94Ned1V0
クリームの方が、色んなオプション入れれていいような気もする。
でも最近面倒で作ってないからオイル直でw


454 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 11:03:40 ID:4IMneZzk0
普通肌だけどオイルだけだと乾燥しちゃう。
なので気分で蜜蝋クリームかシアバターベースのクリームをオイルの後塗ってます。


455 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 17:16:45 ID:7f3ZXHqy0
乳液は色々材料をプラスできて美肌効果が期待できるし
オイルは界面活性剤ナシの蓋として使えるから肌に負担が少なそう。

個人的に朝は乳液、夜はオイルという形が賢いかなと思う。
乳液はなじみがよくて髪が頬にはりついたりしてもべたつかないから楽。
オイルは深く肌を労わってくれるから、夜中寝る前にたっぷり塗るとイイ!
そんな私は最近は夜のケアではクリームを使ってるけど・・・。
クリームのほうが扱いはオイルより楽なもんで。
まあ好みの問題ですな。


456 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 19:32:06 ID:BMBIAXes0
いつも材料買っているところの植物性レシチンが液体のようなんだけど、
(価格がml単位で、スポイト付きビン入りって表示がある)
普通の(?)粉末のレシチンと同じなのかな。
液体のレシチン使ってる人います?


457 :426:2005/03/30(水) 20:02:23 ID:HYdWX4OD0
失礼します。
まだメールが来ません、どなたかご希望の方、よろしくお願いします。


458 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:48:57 ID:HIloqMTh0
乳化財としてのレシチンって健康食品の大豆レシチン使ったらとんでもないことになるかな?


459 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 22:14:43 ID:IYhkYT+U0
尿素抜きのローションにしたら
肌の調子がよくなった。
自分には尿素が合わないんだなーってゆーのが
わかった。


460 :444:2005/03/31(木) 01:53:33 ID:vD20Thn80
>>445>>447>>448
とりあえず大丈夫ということで使い続けることにしますた。
一度わざと水カビを作り出してみて状態の比較をしてみようかと。
でも次回から、精製水で本当の無添加(・∀・)イイ! と
肌水で防腐は心配なし(゚д゚)ウマー のどちらを取るか迷いそう。
レスくれた方、サンクスでした!


461 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 03:08:55 ID:TyJc6zXo0
>>460
心配ならGSEを入れるといいのでは?
弱酸性になるし、保存期間が伸びるし、一石二鳥だ。


462 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 07:27:38 ID:gUDEEUmN0
>>461
いや、入れてるし。


463 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:57:32 ID:q12ubZMr0
>>436
431さんじゃないけど、こういう瓶や他の実験器具見てるとケビント(医療用棚)買って
手作りコスメ材料をズラッーと並べてみたい誘惑に駆られますw


464 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 17:56:32 ID:vVshNPOz0
>>443、>>446
すごく遅くなりましたが、レスありがとうございます。
今の日本酒がなくなったら、白ワインで試してみますね。


465 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:48:27 ID:d4T3StLX0
日本酒化粧水、作ってみました。(水 & 日本酒 & グリセリン)
肌の調子、すごく良いです。
尿素を前は入れていたのですが、何となく不安になってきてしまい、
日本酒に変えてみました。
大正解でした。

日本酒は副作用はあるのでしょうか?


466 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:08:32 ID:Myl8KIhh0
初心者丸出しのアホな発想でスミマセン。
スポーツドリンクって化粧水になりそうだなーと思うのですが
試された方いらっしゃいますか?


467 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:11:44 ID:lCsnMmBq0
アルコールだから、分量間違えたら水分蒸発しちゃって乾燥する
ってくらいじゃない?
飲んでも良いものだし、特にない気がする。


468 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:23:51 ID:odBZRZFo0
>466
こっち↓で試してる人いるよ。
☆★☆食品・飲料を化粧品にするスレ☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111976623/


469 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 11:13:37 ID:kuTHk+Q20
ナッツピールエキス、GSEとも2,3日使用を続けると
ナッツピールでは、つけてしばらくすると顔が赤くぼこぼこみたいになって
私が、というより、肌が「イヤアァァ!!!」って言ってる感じになる。
GSEは、やたら目に染みるし一日充血、手が荒れてくる。

防腐剤なしで同じ材料(グリセリン+にがり)だけだとなんともならない。
これってやっぱり合わないってことですよねー?
冷蔵庫保存で冷やしちゃうと刺激になるのか、じんましん?が少し出るので
できれば常温で置いておきたかったのですけど
これから暖かくなるので腐敗や菌が心配です。
でも作ったら3日~5日でなくなるから、平気かな。。。


470 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 11:34:05 ID:kuTHk+Q20
あと、GSEは一箇所でしか買ったことないのですが
入れたものを振ると、容器の空き空間いっぱいに一気にむくむくっと
泡が立ちます。
虹色に光ってるし、キメの細かい泡で一向に消える気配なし。
お茶とかも泡立つけど、ぱちぱち、、、ってすぐにだんだん消えていくし
何でも振れば結構泡立つけど、このGESは手作り品では感じたことのない泡です。
GSEお使いの方、どこのGSEもこんな感じですか?
それぞれの仕入れ先とかで、抽出方法が違うなどで変わってくるのかな
とも思ったのですが、どうでしょうか。


471 :466:めけ暦05/04/01(金) 12:35:54 ID:WhreRuVS0
>>468
おおっなんと。タイムリーなレスありがとうございます。
早速見に行きます(´ー`)ノ
>>470
GSEは合う合わないがあるみたいです↓
⊃ ttp://www.duty-co.jp/hada/gse.html


472 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:46:49 ID:kuTHk+Q20
>>471
何にでも合う合わないがあるのは分かるのですが
GSE、肌は調子いいんですよね。
手荒れ、目の充血、とかは、私は乳化剤でなっちゃう症状だし
大変に泡立ちもよいので、もしかして抽出時に、、、と思っちゃったのです(^^;
だから仕入れ先で抽出法とかで違いがあるのなら、使えるものもあるかも、と。

でもオーブリーの化粧水もすんごく泡立った覚えがあるから
あれってGSEのせいでGSEってそういうもんなのかな。


473 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:07:48 ID:Mt6lwc6WO
もしかして精製水で作った化粧水って冷蔵庫に保存しとかなきゃまずい?


474 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:34:31 ID:0sh2CX4/O
↑早く寝たら?


475 :メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 02:18:56 ID:1eOLqgTb0
常温で固まってしまう精製されていないココナツオイルは、
やっぱり石鹸作り用なんでしょうか?

パッチテストしてみたところ、とくに問題ないようなのでほかの
オイルに混ぜてマッサージくらいはいけるかなぁとも思ってる
のですが・・・。クリームの基材にはまずいですかねぇ。

たくさん買ってしまって、使い道に困ってます。
なにかいいお知恵があればお聞かせください。


476 :メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 08:51:31 ID:JfY+AdKe0
>475
使えなくはないと思うよ。ただ低温の場合、なんというかテクスチャーが
少しなめらかじゃなくなるような気がします。
使用にはさしつかえないと思いますが・・・。


477 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 00:28:56 ID:ZxTeOkJj0
市販の化粧水にはなじみを良くする為に界面活性剤が入っている模様。
グリセリン、はちみつ、エタノールの化粧水に無添加石鹸をほんの少し混ぜるのってどう思う?
無添加石鹸で乳化した乳液は売ってるの知ってるんだけど、
どのくらい入れればいいのかとか、知りませんか?


478 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 03:46:23 ID:2YccD4Dh0
>476
ああー、テクスチャの問題がありますか。

「やってみりゃいいじゃん」といわれるの覚悟でしたので、
具体的にご意見を聞けてありがたいです。
まずはマッサージ用オイルと、クリームの試作をしてみます♪


479 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:25:05 ID:Oai0kc+B0
>477
考えたことなかった…。
化学とかさぱーりわからんのでなんとも言えぬが、PHがあまり変化しない程度に少しだけ入れてみたら?
そして、レポして欲しい。
興味津々。


480 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:47:49 ID:nigDZryk0
>>477
同じくレポして欲しい~


481 :477:2005/04/06(水) 13:43:31 ID:ZxTeOkJj0
>>479-480
ちょっくら人柱ってみるよ


482 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 13:57:30 ID:ZxTeOkJj0
たった今気付いた。石鹸って酸性下では海面活性作用ってなくなるんじゃない?
蜂蜜は強酸性だから(´・д・`)ショボン
ちょっくら色々調べてみるね


483 :479:2005/04/06(水) 16:02:45 ID:/+nXGv5s0
>482
そ、そうかも。
多量の水でも界面活性作用失うってかいてある。
ミネラルと結びつくと石けんカスになるし。
基礎知識がないと色々考えて、ダメだったりして、それもまた楽しか…。


484 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:53:02 ID:zj0DTkG10
確か石鹸系のメーカーからでてる(パックスだったかな?)
化粧品って「石鹸で乳化してあります」
みたいにパッケージに書いてあった記憶が。。


485 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:01:53 ID:AO3TeogQ0
>>484 市販品と手作り品を混用しているので、パックスのそのタイプ使ってますよ。
     パックスナチュロンUVクリーム(SPF15)

確かに自分で作るとテクスチャの調整ができて良いだろうなーと思います。
ただ、SPFってどうやって計ればいいのだろう。pHなら試験紙でなんとかなりますが。

>>477さんのレポ楽しみに待ってます。


486 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 11:23:36 ID:dR39OHTD0
>484
クリームや乳液なら石けんで乳化できそうだけどね。
>477さんの場合、化粧水のなじみをよくするためってことだから難しそうな。


487 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 16:55:34 ID:n/EY2r0z0
>>477
>486さんの言うように石鹸は乳化剤として使うみたいですよ。
化粧水のなじみを良くするためならグリセリンで十分じゃないかな。
市販のローションによく使われている界面活性剤の目的は、肌のバリアゾーンを
通過(実は破壊するらしい)させて成分が肌の真皮にダイレクトに届くために添加している
らしいですよ。(成分どうし混ざりやすくするのもある)市販の化粧品が即効性あるように感じるのは
そのためらしいです。
あと、なじみを良くするのならキサンタンガムやゼラチンでとろみを付けるはどうでしょ?


488 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 18:06:47 ID:h/qmEyJa0
尿素とかグリセリンが売ってる棚に
医薬品らしいオリーブオイルを見つけたんですが、肌に塗っても
無害ですかね?
グリセリンの代わりに入れようと思ってるんだけど…


489 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 18:40:38 ID:1ucHofR30
>>488
いわゆる局方オリブ油ですか?
であれば肌に塗っても問題はないですが単なるオイルです。
グリセリンの代わりというのがどういう用途かわかりませんがほんとに単なるオイルなのでその点は気をつけてください。


490 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 19:54:45 ID:WKrPK1Qa0
>>488
@コスメだとクレンジング代わりに使ってる人が多いみたい


491 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 20:46:41 ID:biB+UazS0
キサンタンガムとグアガムって仕上がりに違いがありますか?


492 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 22:46:11 ID:KItnHH0v0
初めての自作クリーム。
できた時は感動したけど、早くも分離・・・ガクリ。


493 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 22:48:02 ID:bOWKrPOo0
>>492
原料はなんでしょうか。
わたしは蜜蝋がどうしても上手く出来ません。


494 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 00:52:25 ID:XrS+diNE0
>>489
>>490
ありがとう。
局方オリブ油でくぐったらたくさん出てきた。
今度使ってみようと思います。


495 :477:2005/04/08(金) 00:57:30 ID:kGvT4p0O0
化粧水に無添加石鹸入れようとした者です。

レス沢山アリガトン。
いろいろ調べたら、>>487さんの言う通り、市販の化粧水は有効成分の肌への浸透を良くする為に
界面活性剤を入れてるみたい。皮脂にはじかれるのが気になっていたんだけど、
実用上問題が無いので必要ないなら変なもん入れるのよそうと思います。


496 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 10:34:22 ID:2X3DwEmF0
アトピー板アロエスレから来ました。
アロエが肌に良いと言う事で
アロエパウダーを使って化粧水を作りたいのですが、
アトピ持ちなのでアロエの灰汁成分(アロイン)
がパウダーになる段階で取り除かれているのか不安です。

もしも御存じの方がいらしたら教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。


497 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 15:05:25 ID:XXmnWuA70
>>496
アロインが入っているかどうかは購入された所で聞かれた方がいいと思いますよ。
主にアロエの刺激成分は表面の青い葉の部分にあるそうですが、
中の透明の部分には少ないそうです。
私はアロエを使う場合は生のアロエを摩り下ろし搾ってローションに入れています。
透明の部分だけをそうされるのもいいかも。
でも、アロエはアレルギー出る人もいるのでパッチテストを忘れずに、
気を付けて使ってみてね。


498 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 15:58:54 ID:Il74CuHo0
緑茶化粧水をはじめて半月。
自分には合っていたみたいで、肌の調子がすごくいいです。
前にも書きましたが、緑茶+グリセリン+ヒアルロン酸で作っています。
100均で化粧水シートを大量買いして、毎日たっぷりふくませて
その上からサランラップで5分おいてます。
いままで高いクリームを使っていたんだけど、それより効果ありって感じ。
ファンデも、1000円の安物のカネボウメディア使っても綺麗になじむ。
ラプレリーのキャビアファンデやカバーマークのエクストラも
持っているが、メディアでも遜色ない orz
要はファンデの質よりも自分の肌が
問題だったんだなーってやっとわかった。
あー もっと早く手作り化粧水に出会っていたかった。。。


499 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:12:39 ID:ykOGvTso0
にがりとセラミドやにがりとコラーゲンって相性どうでしょうか?
ぐぐったり成分の相性を乗せてるHPも見てみたんですが
のってない…これは大丈夫ということなのか。
にがりとコラーゲンはともかく、にがりとセラミドがなんか不安だorz
パッチテストで自分で試すしかないかな?
知ってる方がいらしたら教えてください。


500 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:20:16 ID:ykOGvTso0
早速自己レスすみません。

にがり化粧水はセラミドを増やす働きがあるという記述をハケーン!
という事は、にがり+セラミドも問題ないのかな?
でも考えてみるとビタミンC誘導体+ビタミンC配合の
化粧水って聞いたことないし。
うーん・・・


501 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 19:07:26 ID:q9pg8g+n0
GSEの防腐力が知りたくて英語の文献見てたんだけど、
添加したbenzethonium chloride=塩化ベンゼトニウムの効果として
防腐作用があるという記述を見つけて、慌ててググったら、
英語のサイトには同じようなこと言ってるところが結構ある。
防腐はグレープフルーツシードの成分の効果じゃないと言い切ってる所もあって、
これ、自分としてはかなりオソロシイ発見だったんだけど、とっくにガイシュツ?
日本のサイトでは似たような記述は見つけられなかったんだけど…。


502 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 19:49:27 ID:cblN4bSF0
ぴのあで「GSEを販売する予定はないのか?」という質問が掲示板であったんだけど、
そのレスが「調査したところ、防腐効果に疑問があるというので今のところ販売予定はない」ような事
が書かれてた。
他のサイトでも、アメリカの数箇所の販売店に問い合わせても明確な回答が得られないとの事
が書かれてたよ。そのサイトでは一応売ってたけど。
ので、私はあまり信用しないようにしてる。
ホントの所はどうなのか分からないんだけど・・・。


503 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 20:50:15 ID:q9pg8g+n0
いや、ぴのあ他を見て詳しいことが知りたくなったから調べはじめたわけだけど。
アメリカで商品として出てるGSEを調査したUSDA(アメリカ農務省)のレポートや
複数のGSEを調査した日本人研究者の論文があったよ。
防腐効果のあるGSEは塩化ベンゼトニウム入り、
塩化ベンゼトニウムの検出されなかったGSEは防腐効果なしって…。
防腐効果がないというのも問題だけど、
あっても塩化ベンゼトニウム水溶液を肌に塗っていたのかと思うとorz


504 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 21:25:30 ID:Zf8LirpJ0
ってことはGSEを使っているTGRにもその塩化ベンゼトニウムが含まれてる、
ってことなのよね?なんかショックだわ。
ぴのあはビン類のものすべて宅急便でしか送ってくれないから、
ナッツピールエキスだけってのも利用しづらかったんだけど、
おとなしくそれを使うしかないか。


505 :496:2005/04/09(土) 08:05:06 ID:47K/+o8c0
>>497
早速のレスをどうもありがとうございました。
アロエの葉と肉(?)で成分が違うんですね。
色んな色のパウダーがあるようですので、
白っぽい色のアロエパウダーを購入して、お店に問い合わせてみます。


506 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 12:54:23 ID:UyFTOBfW0
GSEって日本では作られてないもんね・・。
ラベンダーエキス(エタノール、BG抽出どちらも)は
防腐剤として売られてるよ。


507 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 18:12:29 ID:4d7na9ot0
お尋ねします。
拭き取り用のお化粧水自作って出来るでしょうか。
原料が思い浮かびません。


508 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 22:30:15 ID:TC25xV1N0
角質除去だったら米ぬかかとぎ汁かな?
タケノコの季節になると少量のものが手に入りやすくなるよ。
ぬかは肌が薄い人は毎日使わない方がいいみたいだね。

フルーツ酸が手に入れば使ってみたいな。


509 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 08:16:40 ID:lf+iEgX10
>>508
ありがとうございます。
我が家玄米だからとぎ汁が出ない~~~~~。
米ぬか見てまいります。
わたしがいいかな、って思ったのはレモン果汁とか。
フルーツ酸に当てはまるのでしょうか。


510 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 09:58:07 ID:kToHclcB0
>507
オートミール砕いたのと水を混ぜて、上澄みを使うってのがあったよ。
私はオートミールアレルギーなんでだめだけど、軽いメイクもふき取れるとか…ほんとかよ。


511 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 15:37:48 ID:7suO5RmC0
乳酸やクエン酸なら薬局に売ってる>フルーツ酸

そういえば乳酸でケミカルピーリング剤手作りしてるって
書き込みがどこかにあったな。


512 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:31:55 ID:PqBziILw0
シルクアミノ酸も肌にいいよ


513 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 21:11:18 ID:qvugApov0
>>509
玄米のままだとまったくとぎ汁って出ないものなんですか?


514 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 21:27:22 ID:ZVqncCtQ0
みなさん本当にありがとうございます。

>>510
オートミールとお水で作れるんですか?
オートミールの何の成分が拭き取りになるのかな。

>>511
乳酸、クエン酸って洗顔料等にぽちっと混ぜるのでしょうか。
皮膚薄いと痛めちゃいそうです。
でも手なのかな。。。考えてみます。

>>512
パウダーなのでしょうか。あとでちょっとググってみます。
安かったらいいなぁ。

>>513
水道水に細かいゴミが浮くくらいでとぎ汁のように乳白色ではないです。
お米どっかから貰ってきてやってみるか
ぬか(顔に使うなら無農薬ですね)を探しまわるか。

どれも役立ちレシピで嬉しいです。
長々と書き込み失礼いたしました。


515 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 08:51:31 ID:ENDV+s+F0
乳液を作ったら量が多すぎて半分は冷凍庫に保管してあるのですけど
解凍したものって使えますか?
もしよろしければ教えて下さい。


516 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 09:12:09 ID:tgbZpxhf0
凍らせてみたことがないのでわからんなー。
乳液はいつも使い切れないので、仕方なく肌水ベースで作ってる。
で、半分は顔&体用、半分は椿油で伸ばしてヘアクリーム(というか洗い流さないトリートメント)
として使ってるよ。参考にならなくてスマソ。


517 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 21:22:13 ID:L0mw70FR0
甘草とローズマリー抽出液+VC+グリセリンで化粧水、
ホホバ+シア脂+ミツロウ+二酸化チタン+ローズEOのクリーム

どれが悪かったのか、顔中鮫肌みたいになって、皮膚科行ってきました。
初の手作りだったのに、こんなことって!
悲しいすぎる・・・。


518 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 21:31:42 ID:ZLgv8UeJ0
は、初手作りでその凝った材料、大変だったね…

これは個人的な意見ですが、
最初は2,3種類くらいの食品でシンプルなものを作ったほうが無難かも。
材料が多いからって良いものというわけではないでしょうし。
なにより、何の材料に弱いのかが判りやすいですしね。
私は無印のローズヒップ・ハイビスカスティーを煮出したものに
ハチミツを入れただけの化粧水使ってるんですが。


519 :511:2005/04/11(月) 22:22:11 ID:AdG3Xrq10
>>514
皮膚薄い人はピーリング系やらない方が吉ですよ。
乳酸、クエン酸自体は化粧水を弱酸性にするためよく使われています。
濃度を高めるとピーリング剤になってしまいますが。

>>517
お疲れ様です。お肌休めてくださいね。
オプション考えるのも楽しいけど、まずは自分の肌に合う基材を
見つけたほうが良いですよ。意外なものが合わなかったりするから。


520 :517:2005/04/12(火) 00:53:06 ID:q0++GC120
ありがとうございます~。

やっぱ欲張りすぎたか・・。
ヘンに肌強度を過信してました。

鮫肌が落ち着いたら、何が合わなかったのか洗い出して、
シンプルなものから始めてみますね。
これしきでメゲないぞ!

蜂蜜はとっても気になってます!


521 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 03:43:37 ID:deP+HWGZ0
DHCのパウダーって使ってる人います?
千円くらいするのであまり効果なかったら手作りの意味ないな~と
思っておるのですが。ちゃんと溶けるかわからんし。


522 :515:2005/04/12(火) 05:51:16 ID:0GC14RXV0
>>516
ありがとん。
じゃあ今の乳液なくなったら、今度試しに冷凍したやつ使ってみます。
使用後の経過はまた報告いたしますね。


523 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 11:14:11 ID:yhu5h/ln0
FELLISIMOで扱ってる「VINYASA美容粉」↓ってのが気になる。
ttp://www.vinyasa-okona.com/products/db/?id=SN-236-241
配合成分(全成分)/タルク、パール、サフラン、シルク、ホホバ油
以上、これだけのシンプルなもの。
オイルが苦手なのでノンオイルで作ってみたいんだけど、
配合割合はそれぞれどのくらいだと思いますか?
ファンデとか作ったことがないから、よくわからない。


524 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 18:32:14 ID:hQUtYOWM0
みなさまのアドバイスお願いします。手持ちの、
ホホバオイル・アボカドオイル・セサミオイル・マンゴバター・馬油
で、朝用クリーム(か乳液)と夜用軟膏(バーム)を作りたいと思っています。
オススメな組み合わせを教えていただけないでしょうか。
蜜蝋、乳化ワックス、キサンタンガム、グリセリン、EOなどは持っています。
当方、やや乾燥気味の普通肌で、上記の中に合わない材料はありません。
完全に教えてチャンで申し訳ないのですが、何か助言をいただけたら嬉しいです。


525 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 22:18:52 ID:+kXOIo+L0
薔薇の香りがする化粧水を作りたいのですが。
その香りを出すために入れるものはどういうものを
入れればいいでしょうか。
オイルだと乳濁してしまうでしょ…。
日本酒やホワイトリカーで造った化粧水に
香料として数滴いれる、というものがあるといいなと思ってます。
ローズの蒸留水も考えましたが、それだとお酒で作った化粧水を
ただ薄めるだけかな…とも思いまして。


526 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:02:20 ID:SKAwTdBy0
>525
ぐぐったらローズチンキっていうのが出てきた。
ドライローズとか生の花びらをアルコール抽出の要領で
漬けておけばエキスと香りが出るんじゃないだろうか。


527 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:03:47 ID:ArjCfrxY0
>525
オイルが駄目=ローズのEOが駄目、なら
天然ものは蒸留水しか思い浮かばないけどね。
アルコールに花びら入れてそれなりの香りがつくとは思えないし。

自分は日本酒(生酒)+サンタマリアノヴェッラの薔薇水を
半々で混ぜてお風呂上がりのプレ化粧水にしてるけど、
香りが良くてけっこういいよ。


528 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:22:59 ID:No+NtYmR0
手作り化粧品って好きな香りのを作れるのも利点だね。
ちなみに私はカモミール使ってます。
カモミールは好き嫌い激しいだろうけど。


529 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:29:26 ID:8zMr0l+p0
>>528
EOですか?
それともハーブティーでですか?


530 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 01:26:29 ID:No+NtYmR0
>529
カモミールEO+精製水+スイートアーモンドオイル。
本に載ってたのをそのまま作りました。本にはホホバと
書いてありましたが、私はホホバだと痒くなるので。
使う前によく振ってます。


531 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 02:27:04 ID:x5ouxnIM0
>>529
527さんはアルコール抽出いまいちっぽい意見を出されてるけど、
(かつローズはまだ試していないけど)

カモミールはアルコール抽出でかなり香りがのこりましたよ。
グリセリンとカモミールチンキと精製水で
ちゃんとカモミールの香りの化粧水ができました。

ローズマリーチンキもなかなか香りが残っております。
ただ今ローズチンキ抽出中。


532 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 07:27:58 ID:+g4j5ap40
ローズ抽出液、アルコールとオイルと両方作ってます。
アルコール抽出はハーブティで割り、化粧水やクリーム、
オイル抽出は、クリームやせっけんに使ってます。
せっけんでは無理ですがピンク色で香りはちゃんと出てますよ。
EOのような効果?はわかりませんが・・・


533 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 12:17:11 ID:KgF+l4UI0
アルコールがダメならBG抽出は?
ローズペダル・ピンクで。


534 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 13:04:26 ID:0qLJFp2w0
日本酒に梅干しってレシピありますが梅干しは弱酸性にするためだけ何でしょうかね?
それであったら日本酒にクエン酸か梅酢でも入れようかと思っているのですが
(3~4日も梅干し塩抜きしてそのあげく梅干しを2週間もつけこんだあげく
使える期限が結構短いので…ちょっとイヤ)
その他にも効能があるのでしょうか?


535 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 14:58:57 ID:PHpCt7kU0
ちょうどアルコール(40℃)とカモミール
ローズペタルレッドあるからチンキ作ってみようかな。
香水のアルコールにはかぶれるのにこれらのチンキは大丈夫なんだよなぁ。
不思議。

>>531さん同様インフューズドオイルも作ってる。
マリーゴールド、ローズペタルピンク、カモミール、金時人参
全部石鹸に使おうかなと思ってます。


536 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 15:46:47 ID:chNQVMjTO
>>524
前にグレープシードオイル30g、馬油20g、みつろう5g、好みの精油15滴位でクリーム作ってみた。
馬油の匂いはラベンダー精油多目にしたら気にならなかったよ。
今度は馬油40g、ホホバオイル10g、みつろう5g、好みの精油15滴で作ってみようと思ってる。
ハッカ通商で販売してるハッカクリームの材料は馬油、みつろう、ハッカ精油だったからこれだけでもオケかも、馬ばっかでゴメンw


537 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 16:04:08 ID:3GS7QTGq0
>>534
梅干の種に美白美肌作用があり弱酸性にするためだけではないよ。


538 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 16:17:14 ID:uzf9k2Ey0
漬け込むといえば
卵殻の裏の白いの漬け込むといいって本当かな。


539 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 23:14:19 ID:sQ4GJy/30
自作リンスを色々作っては試してます。
(石けんシャンプー用で基本はクエン酸+水)
当方、髪が多くてまとまらないのでしっとり柔らかくする方向で。

今まで配合してみたもの
・にがり→やわらかくなる
・こんぶとふのり→しっとり+ややハリが出る
・ベタイン→アミノ酸効果なのかハリが出る
・ハチミツ→同じくハリが出る?
・ヘナ→ハリ・ツヤが出る
・グリセリン
・オイル色々
などです。

皆さんは他に試されたものはありますか?
できれば髪が柔らかくなった、
まとまったとかの情報があれば教えて下さい。
スレチだったらすみません。


540 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:18:26 ID:0I3Ovx/lO
>>539
髪が硬質なんで、ハーブビネガー作ってリンスに使ってます。
アップルビネガー100gに対してハーブ10gの比率、1週間抽出してから越して使用。
洗面器1杯のお湯に大さじ1投入、2~3回髪に馴染ませた後はそのままタオル巻いてます。
今の所、ローズとローズマリーでリンス。
夏場は地肌までサッパリしてスッキリw


541 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 01:23:53 ID:o3RpGrKe0
化粧水用に買った酒を頭からぶっかけてみる
優勝気分で


542 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 01:45:19 ID:QO5qH+g70
>>539
私も540さんと同じく九円山水より酢の方が
髪が柔らかくなると感じるので、ハーブビネガー仕込んでます。


543 :539:2005/04/14(木) 02:02:37 ID:LjYDvRfu0
>>540
>>542
確かに、酢の方が柔らかく仕上がりますね。
なので私もクエン酸水のコスパの良さ、香り付けのしやすさと
酢の仕上がりの良さの
いいとこ取りで半々の配合で作ってます。

ググってみて集めた色々な情報から、
これから試す予定なのは
・レシチン
・シルクセシリン
です。

とりあえず前に書いたにがりは
すごくやわらかくなったので、
お勧めです。


544 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 10:57:11 ID:cT3vP4Zt0
酢って匂い残ったりしない?


545 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 13:29:43 ID:2u2qYIAO0
酢リンスの方が柔らかい仕上がりのような気がするが、
残り香が気になってクエン酸リンス。


546 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 14:55:08 ID:Bt01acVc0
>>538
卵の薄皮、いいみたい。ヒアルロン酸が含まれるそうで、
とろっとした使用感。ホワイトリカーに漬けた後、希釈したものを
母が愛用してる。私はアルコールがきつくて使えないから、今度
BGで試してみる予定。


547 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 15:49:13 ID:xCEwWbrN0
>>546
今まさに漬け込んで約3週間・・・
トロっとしてない~~~。
精製水で希釈して使ってみようかな。
ちなみに卵殻7個分。


548 :525:2005/04/14(木) 20:37:21 ID:wIaHQ/HG0
みなさんありがとうございます。
ローズチンキそのものは売ってないみたいですね。
自分で作るしか無いのか。
材料の薔薇は売ってるみたいですね。
たいした値段じゃなかったけど、送料ばっかかかっちゃいますね。

庭に咲いた自宅の薔薇で作っても大丈夫かな。
それとも売ってるやつじゃなくちゃうまく香りが出ないのかしら。


549 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 03:36:47 ID:oPKYSjb70
その薔薇の品種にもよるんでない?>香り。
ハイブリッドティー系列だったら、あまり香りが出ないのでは。


550 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 11:20:44 ID:N7JO7CHt0
オイルチンキって、ハーブを油漬けにするんですか…?


551 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 15:46:56 ID:IHX5/ywQ0
アルコール抽出をチンキって言うんじゃなかったっけ?
オイルだとインフーズドオイルとか抽出油とか。


552 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 18:27:56 ID:2C4uk6F60
今まで素でオイルチキンと呼んで、
その度に油ののった鳥の丸焼きを想像していた orz


553 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 02:50:27 ID:znUyRNO00
>>548
お近くに生活の木があれば、ローズのドライハーブが手に入りますよ。
他のハーブショップやアロマショップでも買えると思う。
あと、ローズ単品のハーブティー(ティーバッグのやつとか)でも
OKだと思います。余ったら飲んじゃえばいいし。

ちなみに、庭に咲いたバラの花びらは乾燥させても
いい香りはあんまりしなかったです。やっぱ種類が違うので。


554 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 04:48:26 ID:iuZg3s030
ハーブティ+グリセリン+精油 の化粧水と市販の比較的無添加系のクリームのスキンケア

この化粧水でやっと手作りが定着しました。
(まだ2ヶ月だけど)
なんでだろう。
チンキ作ったり乳液作ったり沢山作ったのは1ヶ月続かなかったのに。
簡単なのが一番なのかな。

ちなみにハーブは
ローズマリー
マリーゴールド
ペパーミント
レモングラス
アムラ
を適当にまぜてティにしてます。
たまたま家にあったハーブたち。


555 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 12:15:51 ID:Ra6bp2OA0
>537さん、どうもありがとう やっぱりつけこもう…


556 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 18:07:44 ID:nCesMUPg0
肌が弱い方やアトピー気味の方に質問です。
私は無印のホホバやオリーブ油やその他のオイルにかぶれるんですが
ぴのあさんやいまじんさんのオイル(化粧品用)なら
無印のよりは精製されていて刺激が少ないんでしょうか?
ベースオイルの時点で挫折気味です。
しかし、既製の乳化剤や界面活性剤クリームは肌が受け付けません。
なんとか合うオイルをみつけて、みつろうorワセリンで油性クリームを作らないと乾燥が・・

今は手作りローション+馬油のみです。
植物オイルの膜感がないので、保護にならないんですよね。


557 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 18:30:37 ID:NZ+zUg6B0
あーあ、自作クリームにかびが生えたorz


558 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:06:22 ID:5PgiGto/0
>>556
見当ハズレな質問だったらごめんなさい、
ひょっとして、無印のオイルでクリーム等作ったりしてましたか?
それだったら加えたミツロウが原因かもしれません。

ちなみに、キャンデリラワックスがまだ低刺激だとどこかで見ました


559 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:14:39 ID:pceYiKZE0
>556
無印のオイルに関してよく知らないんだけど、未精製なんですか?
もし未精製なら、精製された方がたしかに刺激は少ないですよ。

ハイブリットひまわり油などはどうでしょうか?


560 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:16:20 ID:pceYiKZE0
あっ、あげてしまいました。
sageます。


561 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:01:17 ID:nCesMUPg0
レスありがとうございます。

>>558
ミツロウ以前に、まずオイルを肌にのせてみて様子をみてるんですが
(腕のパッチテストはあてにならず・・しかも遅延性で刺激がくるので連続して数日使ってみてます)
どうも肌が嫌がって赤く刺激を受けてしまいますorz
メジャーどころの、ホホバ、スクワラン、オリーブあたりを試してみたんですがダメで
メーカーは違えば精製度も違って使えるのかなぁと。

>>559
パックスのぶんですか?ヘア用だけど
顔用にもいいのでしょうか?

引き続き、弱肌の方の「私はこれならOKだよ」情報お待ちしてます~


562 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:10:25 ID:zDEmHb8Z0
私はミツロウだめでキャンデリラワックス使ってる。
オイルはマカダミアやオリーブスクワランがいいかんじ。
オリーブオイルはかゆくなってダメです。

どうしてもオイル類が合わない場合は、ワセリン単体でぬればいいんでは。
ベタつくとは思うけど、少量を伸ばしてティッシュオフしたりして。


563 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:16:42 ID:pq9UTFKp0
>556さん

無印のオイルはかなり精製されていると思うよ。どれもほとんど色が無くて特徴もあまり
感じられないし。私も無印のオイルはあまり肌に合わなかった。(他メーカのホホバは
大丈夫でした。オリーブは他メーカも合わず。当方アトピー持ちです。)

ぴのあやいまじんのは使った事無いけど、椿油(大島のハイグレードの透明な奴)は
結構しっとりするし、刺激が無かったよ。入手し易いから試す価値はあるかも。

それとスレ違いの話題で申し訳無いけど、自然派化粧品は弱めの乳化剤使ってるトコ
が多いから荒れなかったりするよ。私はマルティナの敏感肌用クリームも大丈夫でした。


564 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 22:05:56 ID:jxaopLsr0
>>556さん
敏感薄肌、アトピ気味の者です。

椿油→ニキビ
太白ごま油→ニキビ
グレープシード→軽いかゆみ
スウィートアーモンド →軽いかゆみ
馬油→まだらに赤み、乾燥
局方オリーブ油→ニキビ

と言う感じでした。


565 :564:2005/04/16(土) 22:06:42 ID:jxaopLsr0
合ったオイルは

dutyのスクワラン(サメ由来)
ワセリン(局方)
ホホバオイル(E-con)
です。

ワセリンとスクアランは
■どちらも飽和炭化水素という部類の油分で
空気や紫外線による酸化を受けにくく、
変化しない油分だということと、
1種類の純粋な油分なので、リスクが少ないのです。
植物オイルは複数の成分が混ざっていますので、
合わなかったり、酸化を受けて刺激になることもあります。

という情報を得て、安心して使っています。


566 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 01:15:07 ID:8HdK4ox90
>>556さん、
お近くに生活の木やカリスなどアロマショップはありませんか?
無印とは違うキャリアオイルがどんなものか確かめられますよ。


567 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 02:45:36 ID:yuNiv6gv0
>>556さん

アトピ気味です。

いろいろジプシーしましたが、私もdutyのスクワランは合いました。
スクアランだけは返品可能ということでしたから、
恐る恐る試しました。

使ったものでも返品OKで、合うことを確認してから代金を
払ようにとのことでした。
合わなければ、郵便(120円)で送り返すそうです。

リスクは120円なので、試す価値はあるかもです。


568 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 12:27:34 ID:mC1IQpMt0
昨年庭にヘチマを植えて、ヘチマ化粧水をつくりました。
すごくいいので、庭のある人は試してみてください。


569 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 13:13:19 ID:w3u1AC6Q0
へちまはサポニンが豊富でいいんだっけ?
近所の人が作ったというのをたまに使ってる。
何か石鹸等につかえないかな~。
1Lももらったし。


570 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 15:47:57 ID:txZ/8jwU0
>>568
ヘチマ、小学生のときに学校で作ったな~
ヘチマタワシを作った。
庭に植えたいけど、あれって棚というか、
這わせるところがないとダメですよね?


571 :568:2005/04/17(日) 16:12:55 ID:mC1IQpMt0
ヘチマ水、反応があって嬉しい。
私は、長い棒を買ってきて、適当に見よう見まねで棚をつくりました。
園芸の心得は全然なかったのに、うまく育ちましたよ。
今年もGWの頃、苗を買ってきて植えるつもりです。
たくさん採れるので、小分けにして冷凍保存し、精油なんかを加えて使います。


572 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 18:25:54 ID:PoSIrXC/0
シアバターって広範囲に塗っても問題いですか・・?
ポイント的に塗るものですか?
初心者ですみません・・・


573 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 18:26:36 ID:jGvc30Us0
ガイシュツだったら申し訳ないですが
素材屋さんのHPに、「カラーマイカ」は、雲母に天然顔料で色付けしたもの
としか説明されていないのですが
天然顔料って一体何なんでしょうか?
あの豊富なカラーバリエは一体・・・。


574 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 18:33:57 ID:OK6nO2920
>>572
わたしは精油プラスして冬はお化粧水の後にシアバターだけでした。
未精製のですが。
今でも朝はお化粧水の後シア塗って日焼け止め塗ってます。
個人的には何にも問題ないので大丈夫ではないかと思います。
不安でしたらパッチテストしてみるとか。


575 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 18:51:44 ID:PoSIrXC/0
>>574
572です。早レスありがとうございます・・・!!
特に問題はないんですね。。肌弱いんでパッチテストしてみます。

保湿の感じはいかがですか?
顔はにきびとか大丈夫ですか?質問ばかりすみません・・


576 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:00:29 ID:UrQdPoWM0
>>573
酸化鉄、水酸化クロム、群青、コチニールあたり
コチニールは安全性は高いけど原料聞いたらイヤソだな~
(つかうけどw)


577 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:18:41 ID:HhchpFWs0
>>575
>>574です。
あくまでも薄く伸ばして使ってます。
手の平でじっくり温めます。
量が多いと次に乗せるUVカットクリーム等がヨレてしまうような感じがします。
にきびは出来てません。
ちなみに普通肌です。
たまに馬油 → 自家製化粧水 → シアバター(冬)
これからは季節的にシアバター休むかもしれません。

ハンドクリーム、かかとにもよかったです。


578 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:12:30 ID:PoSIrXC/0
>>577
詳しくありがとうございました!!
すごく参考になりました。。。
シアバターチャレンジしてみますっ・・・


579 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:55:45 ID:Sd0fAUIi0
参考になりそうなの見つけた
紫外線反射剤とSPFってとこ
ttp://www.cosme-rurica.com/wind41.html


580 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 00:03:20 ID:SkiwclZJ0
>>512
化粧水にそれいれようか迷ってるんだけど、
尿素との相性ってどうなんだろう・・


581 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 04:13:17 ID:lwKgvfcD0
尿素入りの美肌水ってトルマリン水とかトルマリンパウダー入れてもいいの?
ナチュラルラボラトリーのサイトの簡単キットには
精製水、ハーブ水などってあるけどトルマリンってかいてない。
でもトルマリンのページには化粧水作りにって書いてる。
いいのかな?


582 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 11:47:46 ID:1H9pWdpl0
みなさん、基礎の最後は何を使ってますか?
クリーム(自作)、オイルなどあると思いますが。
オイルは洗顔後すぐ、化粧水の前って言うのもありだし。
最後にオイルだけだと乾燥するし。クリーム自作もなかなか海外在住なので
めんどうで。教えて!


583 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 12:46:35 ID:C6NDZbfa0
超簡単低刺激化粧水。精製水とグリセリン。グリセリンは精製水の5%位。
これをシェイクして使う。夏場は冷蔵庫へ。刺激も無くしっとりしてお奨め。
子供にもOKです。何しろ薬局で直ぐ手に入り超安価です。


584 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 13:13:23 ID:umdO+B150
dutyのスクワランよさそうですね、今度買ってみようかな。

>>556 さん
私もオイルがダメなものが多くて、乳化剤だめ、ミツロウは微妙に面倒くさくw
シアバターにオイル混ぜてゆるくして、クリームみたいに使っています。
単体だと、伸ばすとき刺激になっちゃうみたいだったのですが
こうしたら大丈夫でした。

オイルは、HABAのスクワランか太白ごま油、アトピコの椿油が大丈夫でした。
リマナチュラルの椿油は、なんでか塗った途端に乾燥、痒み。
馬油は以前、びりびりに赤くなって病院に行きました。
合う合わないは、やっぱり人それぞれで、メーカーでも様々みたいです。
早く合うのがみつかりますように、、、。

>>582 さん
というわけで、私は↑のをつけてますよー。
オイルだけよりずっといいです。


585 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 13:26:55 ID:C6NDZbfa0
椿油もオリーブオイルもハウスオブローゼがお奨め。安価だし、においも
無くあまりベタベタしない様な気がします。


586 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 15:17:26 ID:Jieitfhq0
ハウスオブローゼのは椿油ではなくサザンカ油。


587 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 00:54:43 ID:Y1TCh6W5O
材料でリネンとかって扱ってるとこありますかね?
シルクはよく聞きますが…
リネンのリフト効果が得られないか気になっておりますが、ググってもかからず(´・ω・`)


588 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 02:47:18 ID:Q/TtbCmW0
はじめてつくろうかとおもってるものなのですが
オイルなど初めいろいろなものがいりますよね。
でも、一回に使う量って少ないでしょ。
余った方はどれくらいもつのでしょうか?


589 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 04:33:28 ID:Q/TtbCmW0
アロエエキスというのがわかりません。
アロエのジェルなんでしょうか?在米ですがALOE99パーセントと
かいたジェル状のものは見つけたのですが。
つくりたいのは あんず の アロエ化粧水です。


590 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 04:36:00 ID:9gnNUV52O
あんずさんのサイトに紹介リンクされてると思ったけど…


591 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 05:52:58 ID:Q/TtbCmW0
紹介されてます。がこちらに「エキス」というのがないのです。
そのうえ、はじめてなもので。
変な質問だったでしょうか?すみません。


592 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 08:55:31 ID:iS8HTJ2R0
>>589
BGで抽出されたものですよ~。↓以下詳細
ttp://www.duty-co.jp/faq/faq0027.html


593 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 09:18:10 ID:bD5Qs6ggO
あんずさんとこのって太陽のでは?
あそこのエキスは普通に言うエキスじゃなくてジェルだったかと
あんずさんとこのリンク先の商品説明を確認するのが間違いないと思う


594 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 11:23:16 ID:7n8aYFw00
>>589さん
アメリカではアロエそのものはありませんか?
家にあったので自分で作っていますよ。
アロエの緑の部分は飲用に、中の白いトロトロの部分を肌用に、です。
包丁で切り開いて、切れないナイフ(ステーキ食べる時のナイフで白い部分
だけを取ってビンに移してグリセリンを入れて冷蔵庫に。
緑の部分はジュースか焼酎かお酒につける。
私は捨てちゃったけど。
翌日から使ってますよ。
汁の部分をスポイトでとって、水で薄めるだけ。
ビンの中の汁気がなくなったら、かたまりをつぶして小麦粉を混ぜて
適当に水を入れてパックです。

実はdutyで教えてもらいました。
ずぅずぅしかったかもです。
でも、悪い感じはしませんでしたよ。
そうそう、緑の部分は化粧水にしない方が良いみたいです。


595 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 17:18:56 ID:Be1xYm290
>>594
緑の部分は漬け込むのは刺激が強いからかでしょうか。
某サイトにレモンとアロエ(トゲは取って緑部分も)の漬けたお化粧水載ってました。
2~3ヶ月は漬け込むそうです。


596 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:19:55 ID:ZkINgpfd0
化粧水を小分けして冷凍保存ってのは良く聞くけど、
精製水をそのまま小分け保存ってのはNGなのかな・・


597 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 02:35:32 ID:MRu1UnU20
低温でも菌の繁殖が弱くなるだけでなくなりはしないだろうし、
小分けの時に雑菌が混入しちゃうのを考えると、
無意味なような気がするなぁ。


598 :513:2005/04/21(木) 03:22:49 ID:65myZfcd0
>>514
ふむふむそうですか・・・
少しは出るのかと思っていたんだけど・・・
レスありがと


599 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 04:21:43 ID:libeqwZR0
お粉を作ろう(?)と思って調べてたらここにたどり着きました。
はじめはシルクパウダーのみでパウダー代わりにしようとしてましたが
心細いので混ぜれそうなものを探していたところ、コーンスターチと
タルクがでてきました。コーンスターチとタルクの違い、使い分け方
がイマイチわからないです。
アドバイス頂きたいです。


600 :???:2005/04/21(木) 09:13:41 ID:Ib0H0N21O
600ゲト記念パピコ


601 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 09:27:48 ID:N/DVupNY0
アロエベラジェル買いました。
なんと失敗かな?どろどろしたもので
塗るともろもろがすごい出ます。
そろーっと塗ってしばらくして乾いたらその上から
日焼け止めを塗ってみてももろもろ。どこもここももろもろ。
ざらざら。もろもろが出ないものって英語でなんていうんだろう。はー


602 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 16:07:01 ID:P5oe5xCc0
手作り化粧水を使って、かえって肌が荒れた方っていらっしゃいますか?
私は、エタノール+グリセリン+精製水でダメ。
エタノールがしみるとだと思い、グリセリン水(5%)を作ったけどダメ。
まぶたと唇の上がバリバリひりひり。アトピーみたいになりました。
ベタイン、BGも2~3日ならいいんだけど、
やっぱり同じ状態になってしまう。

今まで使っていた市販化粧水の成分をみても、
エタノール、グリセリン、ベタイン、BG入ってます。
成分としては大丈夫のはずなのに・・・何でだろう?

雑菌なのかなぁ。


603 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 17:07:14 ID:tyqwL4vd0
成分以外で手作り化粧品と市販品とで明らかに違うのは、やっぱ製造過程
かなあ。
世間には雪印みたいなところもあるけど、普通の食品・化粧品・薬品
会社はあくまでプロだから、専用の機械ラインで殺菌・滅菌は徹底してる
よね。

作る場所の衛生度や、器具の殺菌処理、残留洗剤など、家庭で素人の手作りに
はいっぱい落とし穴があるよ。時間に手間どるとそれだけ空気中の雑菌
も混入しやすいしね。
保存中の冷蔵庫の中も割りと雑菌があるから、食品とは絶対に接触させない
とか、定期的にアルコールで消毒とか、しないと。
私はこういうのがめんどくさくてつい市販品に戻りがちになるんだけど・・・。


604 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 17:37:32 ID:Hxt58TDb0
初めまして。
手作り初心者で、化粧水の使用感が気に入って使い続けようと思ってるんですけど
私の場合、化粧水だけでその後特につっぱったりしないんです。
素材は至ってシンプルなものです。グリセリン濃度も5%ちょいくらい。
今までは市販の化粧水~乳液~美容液など使ってたんですが
化粧水だけのケアってアリですか?
肌の為ならせめて、薄くでもオイル(キャリアオイル等)付けた方が良いんでしょうか。
乳液も作ってみたいんですけど無理に作る必要ないかも、と思い・・・
変な質問ですみません。
皆さんのケア方法が聞きたいです。


605 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 19:07:54 ID:O028go+E0
シルクアミノ酸とシルクって具体的な違いとかある?
化粧水に入れたいんだけど迷う


606 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 19:39:58 ID:3a51XatT0
>>595

敏感肌でなければ、緑の部分はいっててもイイんじゃない。
もし、合わなかったら、白い部分だけにすればどう


607 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 19:53:53 ID:r3FGzplrO
>>602
エタノールって直接肌には止めといた方が良いよ、ミストで空中でかぶる程度ならいいけど。
某講習会では化粧水の類では使いません、ルームスプレーか消臭スプレー用にはよく使うけどね。


608 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 20:35:20 ID:P5oe5xCc0
>>603
>>607

お返事どうもありがとうございます。
手作り化粧水がお肌に合っている方がうらやましいです。
リップグロス、シアバタークリームやボディオイルなどは
とっても肌にあっていたので、
化粧水だけが肌に合わないことが、とても悲しいです。
あきらめきれないよー(;_;)
殺菌をしっかりやって、
少しずつチャレンジしてみようと思います。


609 :メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 22:14:17 ID:TDXB+IxV0
「合わなかったらハンドクリームにすればいいや」
くらいの気持ちで、シンプルなホホバオイルのクリームを作った。
・・・すごくいいです。初自作クリームなのですが。
どうしてもっと早く試してみなかったのだろう。
みなさんがはまる理由がわかった気がします・・・。


610 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 10:55:31 ID:Se9BbmEo0
>>592
え、精油って化粧品に入れない方がいいの!?
化粧水にラベンダーとカモミールとイライランのEO入れて使ってて、
凄く肌の調子がいいんだけど止めた方がいいのかな…。

他にEOを化粧水に入れてる方いますか?


611 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 11:54:15 ID:8tlnpNcw0
ふつ~にEO入れてるけど。
だって直塗りしてるわけじゃなし、と自分では思ってる。


612 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 13:44:47 ID:bAt4RLgP0
私も入れてます。>精油
刺激になる人(場合)もあるので一概には言えませんが。
花から採れる精油は、皮脂のバランスをとってくれるし。

精油、は油脂ではなく芳香性の有機化合物の集まりなんだけど・・。>Duty
油脂は、オリーブオイルとかそうゆうやつ。


613 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 13:51:48 ID:JeJfNwkt0
精油は油だから化粧水には溶けない→良くない
    小さいツブツブでも原液が肌につく

オイルに溶かす→薄まるからOK
    もちパッチは必要

>duty だそうだ


614 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 13:59:29 ID:O7uJi5uBO
化粧水には溶けないということですが、乳化というのは
油を油じゃなくする、水を水じゃなくする訳ではないのですよね。
となると小さく砕けた油があるということ?
いまはグリセリンと精製水だけの化粧水なのですが、
市販の化粧水を付けて20分程でテカテカになったのは
水分だけ吸収されて油分が残ったということでしょうか?
スレ違いですみません、いまの流れで思い出したので。


615 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 14:40:24 ID:JeJfNwkt0
>>614
聞いてみれば
2~3行聞いたら、いっぱい返ってくる。

dさん、忙しくなったらすんまそん


616 :メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 00:08:42 ID:34SZmrQx0
精油私も普通に化粧水に入れて使ってます。

ちなみにエタノール入れたらEOも水と馴染むと思うけど。
それでも微量ながら原液が付く、って言う意見もあるけど・・・
エタノール入れるかどうかも意見分かれるし結局は好みだから難しい。

作り方は基本以外は人それぞれ、それで合えば良いんじゃない?って思うけど
それ言ったらおしまいだし。せっかくの自作なんだから自分で色々試すべき。


617 :メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 00:32:18 ID:iv2mjt8K0
既製品でスレ違いぎみだけど
今 オリーブ果汁を使った化粧水使ってる。
見た感じボトルの中で油分が分離されてるのね。
古いのかと思ったけど、それがデフォらしい。

「軽く振ってお使いください。」って書いてあるから振ってみたんだけど
乳化されるのかと思いきや油分が細かく散らばった状態になるだけ。
最初はエェー!?と思ったけど、使ってみるとこれが結構イイ。


618 :614:2005/04/23(土) 02:25:45 ID:wgutXlWUO
>>615
家のPC使えるようになったらそうします、ありがとう。

でも完全に混ざるわけではなさそうですね。
乾燥するし、オイル試してみよう。


619 :メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 21:01:30 ID:/doKuEie0
オイルクレンジングした後、洗い流せないから今は石鹸で乳化させてるんだけど、
卵黄でも乳化するかな~。
勿体無いけどちょっと冒険心くすぐられる。


620 :メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 22:26:41 ID:YPm2y0QN0
>>619
どこかで卵黄で乳化させるレシピ見た希ガス。
確かオイルと卵黄の他に酢かなんか入れてて
「マヨネーズクレンジング」とかってネーミングだったような。


621 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 08:35:56 ID:150v5SbV0
定番のグリセリン+精製水+尿素粉の化粧水原液を
毎日お風呂にいれて入浴剤代わりにしてます。
最後に、頭からジャボンと浸かって上がりますと
顔に化粧水、髪にリンスをしてないのにとってもつるつるすべすべで
お手入れが楽です。お試しアレ


622 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 19:31:35 ID:U4N9EcHS0
>>619
確か@のオリブ油のクチコミに、その方法をなさってる方がいたよ。


623 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:23:23 ID:1UegXqR40
クレンジングクリームを手作りしてる方はいらっしゃいますか?
作ろうと思うのですが、化粧水の後につける
クリームとの違いは何でしょう?

いろいろ検索してみたところ、グレープシードオイルなど
さっぱりめのオイルのレシピが多いことと、
レモン汁を入れるレシピも多い気がするのですが。


624 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:21:27 ID:omw3ww5n0
軽いオイルで作るところかなあ?
あと、酸化しやすくてもいいような気がする。


625 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:32:54 ID:bOnowZol0
紫根エキス買えるホムペってないでしょうか?


626 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 16:13:58 ID:eMbMqajZ0
200mlの美肌水にクエン酸を入れて弱酸性にしようかと思うのですが
どのくらい入れればいいですかね?


627 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 17:04:52 ID:Yz0x5OjM0
弱酸性にするなら一つまみくらい
大さじ小さじの計量スプーンに少々てやつがあるから
それ1杯分


628 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 17:07:09 ID:Yz0x5OjM0
無理に弱酸性にしなくとも
肌が弱酸性にしようと働いてくれるらしい


629 :626:2005/04/26(火) 20:34:01 ID:eMbMqajZ0
>>628
そうなんですか。じゃあそんなに大きな効果は望めないのかな?


630 :623:2005/04/26(火) 22:45:08 ID:p6fiPWfS0
>>624
レスありがとうございます。
やっぱり軽いオイルがいいんですね。
いろいろ作っみます。


631 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:26:32 ID:cv1fUkq50
200mlに一つまみも入れたら
結構phきつくならない?
2~3粒で充分って聞いたことありますが


632 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:26:58 ID:cv1fUkq50
>>631は>>627へのレスです。


633 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 00:39:29 ID:AkAmhGty0
既出かもしれないし、手作りとも言えないけど、
肌水にヒアルロン酸、グリセリン、
あと百均に売っているプラセンタ?とコラーゲンと
アミノ酸、セラミドその他もろもろをポンポン入れてシェイクシェイク

肌しっとりもちもち(゚д゚)ウマーでした
ニキビ跡の赤みも引いた


634 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 00:46:48 ID:XqyWgFeS0
>>626
誰かが計算してたけど、弱酸性にするには100mlに0.0001gとかそんなレベルだったよ。

上限はこれを参考に
>クエン酸は0.25%以上添加すると、
>肌の弱い部分(鼻の下や目尻など)にピリピリ感を感じる方がいます。
>こういった方の肌を「センシティブスキン」と呼びます。俗にいう敏感肌の一種です。
ttp://www.cosme-rurica.com/wind41c.html


635 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 00:49:40 ID:XqyWgFeS0
質問です。

化粧水を作る時、グリセリン蜂蜜エタノールの混合物の原液を水で薄めてるんだけど、
尿素を原液中に混ぜて長期間置いておくと分解しちゃうかなぁ?


636 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 13:23:08 ID:3bvoMmkXO
私も質問あります。
石けんを自作するのに買った、
食用のアボガドオイルの余りがあるどそれを乳液の材料に加えてもいいのでしょうか?
ココナッツオイルは食用だと刺激物があるからだめなのは知ってるけど、
アボガドはどうなのでしょうか?


637 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 17:24:59 ID:CLTRwcQZ0
100mlの自作化粧水にラベンダーのEOを5滴入れると(最初にグリセリンにとかしこむ)肌がかゆくなります。
これって普通でしょうか?(多すぎる?)それとも私の肌が敏感すぎるのでしょうか?
ユーカリEOでも同じです。


638 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 17:26:52 ID:2+JCthfm0
>637
多いと思う。
人によっては平気らしいけど、私は100mlにせいぜい2滴までにしてます。
特にユーカリはきつそうなイメージあるけどな。


639 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 17:36:52 ID:FcmecGbM0
グリセリンが余って困ってます
なにか手作りもの以外に使用用途は無いものか・・・
捨てるしか無いのかな?


640 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 17:38:26 ID:8UixPVdy0
グロスを手作りしてるかたおられますか?
手作りリップクリームがグロス代わりにならないわけではないんだが
持ちがよくないので…市販品にはかなわないかなあ


641 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 17:43:46 ID:CLTRwcQZ0
>>637です
>>638さん
やっぱりちょっと多いですか・・・
EOのことそんなによく知らなくて、自分の皮膚を疑ってしまいました。
しばらくするとましになるので、ひりひりしながら使ってたんですがw
訊いてよかったぁ。。。
もう少し化粧水を作ってみて希釈してみます。
早速ありがとうございました。


642 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 17:44:49 ID:CLTRwcQZ0
>>639
歯磨き粉とかリンスとか・・・
別に捨てなくてもよいと思うんですが。。。
グリセリンって日持ちしなかったけ??


643 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 18:46:20 ID:w2TDA1J40
EOは顔につける時は特に最初は少なめで試す、
と大抵の関連本に載ってるけどね。
量が多いと毒になるよ~


644 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 00:13:12 ID:wdvkmMuJ0
化粧水に入れるクエン酸量って、
本当に少しで使用感変わってしまうみたいだから、
わたしの場合は、気に入ってる市販の化粧水をほんのちょっと
(1滴もいかない程)なめてみて、それと同じ位の味にしてる。

なめる事自体間違った行為だからお薦めはしませんが
自分の舌が信用出来る人なら目分量で入れるよりうまく調節できると思います。


645 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 09:27:01 ID:Ka5t5Ads0
耳かき1杯程度とか聞いたことがあるかも<クエン酸


646 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 10:44:00 ID:0bz6IrpZ0
>637
EOは水に溶けないから、先にEOをグリセリンなりアルコールなりに
溶かしてから水と混ぜないと、EOの成分が水の中で浮かんで
結局直接つけてるのと同じことになるよ。
それで刺激になってるんじゃないかと思われ。
香り付けしたいんならフローラルウォーターとかにすれば?


647 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 10:52:09 ID:wugycBKd0
>646
よく読め。
個人的にはグリセリンに溶かしてもあまり意味ない気はしてるけど。
フローラルウォーターは確かにいいかも。
香りもしっかりするけど、ソフトなかんじだしね~。


648 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 17:17:40 ID:H1WV5FO30
>>642
レス有難うございます
はみがき粉やリンスって良さそうですね
試してみたいと思います


649 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 19:20:18 ID:0bz6IrpZ0
>647
スマソorz


650 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:29:56 ID:MQRn2XMR0
>639さん
遅レスだけど、お風呂に入れたり、かけ湯に入れたり、
髪洗った後のすすぎの最後にグリセリン薄めたお湯を
かけたりするとしっとりするし、すぐ無くなるよー。


651 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 20:00:11 ID:QcgCKpsi0
ユキノシタエキスとソウハクヒエキスで美白化粧水を手作り。
生薬エキス入れると年間1万円近くかかっちゃうけれど
市販の美白化粧水に比べればコスパも全然良いし、無駄な成分が入ってないから結果オライ。
心なしか肌のくすみも落ち着いてきたから化粧水はコレに落ち着きそう。


652 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:51:38 ID:0U/0I8Nd0
アロエベラの白い部分をグリセリンに漬け込んで冷蔵庫保存していますが、
どれくらい持つのかわかりません。(臭いもなく判断しづらいのです)
2週間くらいは大丈夫でしょうか?


653 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 23:11:07 ID:uig+8G770
>651
そんなにお金かかる!?
エキスって半年くらい保存できるよね?


654 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 23:13:53 ID:ngKQCk220
生薬をウォッカで抽出してるけどg数百円だよ(300円くらい)


655 :651:2005/04/30(土) 01:47:41 ID:rsvO8LH20
>>653-654
抽出するのがめんどいんで、抽出してあるエキスを買ってます(;´Д`)


656 :メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 15:09:23 ID:+1UBeuUv0
>652
なぜグリセリンに漬けてるのかは不明だけど、2週間は余裕で持つんじゃ?
無水エタノールやBG原液でつけてるけど、かなり長くもつよ。
なんとなくグリセリンはそれよりは早くダメになりそうな気はするけど。


657 :メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:41:51 ID:8WApxPTA0
今日、いろんなクレイをいっぱい買った。
パックはやくつくりた~い**


658 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 01:16:28 ID:LMoICxbvO
みなさん材料はどちらで買ってるんですか?安い所とか、、やっぱりまとめ買いが安いのかなぁ、送料たかいよ、、


659 :652:2005/05/01(日) 02:16:35 ID:bW+/l86z0
>>656
レスありがとうございます。
グリセリン漬けはこのスレで知りました(レス594)
アトピ気味なのでグリセリンくらいしか使えないんです(´;ェ;`)
長く持つのがわかって安心しました


660 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 05:32:27 ID:CnvHf5f10
グリセリンで肌に刺激を感じたのでベタインを使ってみたいのですが
敏感肌でベタイン大丈夫だった方、いますか?


661 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 12:24:44 ID:QRmuJmM70
>>650
グリセリン、色んな使い道があるんですね。
知りませんでした。
教えてくれて有難うございました。試してみます!!


662 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 16:20:43 ID:j1DhaMTB0
ところでみなさん、生薬って何につけてるんでしょ?
やっぱり、精製水につけただけじゃあ効果うすいのかなぁ、、
生薬パウダーは水には溶けないよなぁ(:_;)

>>660ベタインもグリセリンも大丈夫だったけど、グリセリンのほうが
保湿力はあったよ。安いし**


663 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 16:49:39 ID:piSrtcdtO
厨しかいない


664 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 17:08:24 ID:ik5Sf0R60
>>662
生薬はBGやアルコールにつけてますが
水で抽出も出来ます。
水溶性の成分しか出ませんが。


665 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 19:47:20 ID:6sAojhSs0
無水アルコールが切れていたのでウォッカを使おうと思ったら、
ウィスキーしか無かったんですけど、
ウォッカとウィスキーって何か違いはあるのですか?


666 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 20:14:34 ID:8FbYa5Qn0
自分はズブロッカ(アルコール40℃)で漬けてます。
ウィスキーの方は香りが強すぎなのかも。


667 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 21:30:51 ID:j9eVV22d0
>>659
594さんグリセリンに漬けてると言うよりも
保湿成分としてアロエにグリセリンを入れてるんジャマイカ。
グリセリンで抽出て聞いたことないな。出来ないことは
ないかもしれないけど・・・。

抽出のやり方、初心者の人は>>2のself-care clinic
のサイトを一度きちんと読んだ方がいいよ。


668 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 21:45:03 ID:6sAojhSs0
>>666 そうか、香りが強いのか・・・
そういえば蓋開けたとき「お~、ウィスキーだよ~」って感じしたなぁ。
いっぺん試してみるよ!ありがとう。


669 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 22:30:35 ID:tBmEBzh/0
>662と同じく敏感肌ではないけど…

>>660
グリセリン=多価アルコール
ベタイン=塩基性窒素化合物(つまりアミノ酸系?)と
出たのでまったく別物だし(当たり前か)、実際
グリセリンが合わなかった人にベタインを勧めていることが
2ch以外のサイトやここの過去スレにもあった。
試してみる価値はあると思うよ。


670 :669:2005/05/01(日) 22:33:08 ID:tBmEBzh/0
スマソ
×塩基性窒素化合物
○塩基性含窒素化合物

そしてこれらが「出た」のはGoogleの検索結果


671 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 23:19:40 ID:ik5Sf0R60
>グリセリン抽出
私もやったこと無いんですが
ttp://keinz.co.jp/hanbaiseiyu.html
で、売ってます。
一応出来るのかな?


672 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:27:58 ID:WEtxc7BQ0
>>664
水溶性!?そっかぁ~、じゃあウォッカにつけたほうが妥当だな。
ありが㌧

クリームを作ってみた!いいかんじに出来てたのにベタベタなうえに、
さっそく分離、、、もう少しさっぱりにするにわホホバオイリンやめたほうが
いいのか、、クリームむずい、、


673 :660:2005/05/02(月) 02:47:20 ID:3SV9v+ye0
>>662
レスありがとうございます!
もしかしたら標準よりも少なめに配合すれば
私も大丈夫なのかもしれないです。再チャレンジしてみます。

>>669
レスありがとうございます!
アルコール類は以前から肌に刺激を感じていたので
669さんの説明で納得しました。
量を更に抑えてもグリセリンが合わなければベタインに手を出してみますね。


674 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 02:53:41 ID:weuYNtEL0
キサンタンガムって通販以外ではどういうお店に売ってるんでしょうか?
品質はどうでもいいのですが、お菓子の材料のところでしょうか?


675 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 05:30:09 ID:+Gk8R4Ni0
地元のハンズでは手作り化粧品コーナーにあったよ


676 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 09:21:47 ID:weuYNtEL0
ども!都内に出たときハンズ行ってみるよ


677 :メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 15:32:49 ID:iA4xpRBz0
超初心者です。初めて美肌水をつくってみました。精製水200cc、尿素50g、グリセリン10ml
の原液を10倍の精製水で薄める。
使ってみましたが殆どただの水状態で保湿効果が全く感じられません。ぴたぴた大量に
パッティングしたりコットンパックしてもお風呂上がりに顔拭いた状態と同じように
すぐに蒸発というか保湿が感じられません。これはグリセリンを増やしたほうがよいという
ことでしょうか。でも多すぎると逆効果というレスもみましたし。。


678 :メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 21:25:40 ID:fismNmh60
>>677
全体量の10%未満に抑えれば問題なかったはず


679 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 00:02:56 ID:HEorIPQ40
>>677
グリセリンが少ない印象。
ヒアルとか蜂蜜とかその他の保湿成分を少し混ぜるだけで、相乗効果で保湿力うpですよ!


680 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 13:10:14 ID:Al2jZSwY0
>>678 >>679
レスありがとうございます。
ヒアルロン酸は手元になく蜂蜜はあるのですが化粧品に使っても大丈夫なクオリティか
わからないのでとりあえずグリセリン10ml追加してみました。
あとで試して報告させてもらいます。


681 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 15:03:07 ID:0k98q/ev0
相談なのですが・・・
義母(50半ば)が市販の日焼け止めが合わず困っています。
自作して試してもらおうかなと思うのですが
ぴのあ のレシピだと私には難しそうで
ナチュラルラボラトリーズあたりにしてみようかと思っています。
どなたか試したことある方いらっしゃいますか?
またその他にもお勧めレシピありますでしょうか?

義母は乾燥肌・敏感肌で化粧品でかぶれることがあります。
ここの方達も同じような方いらっしゃると思うので
地黒・丈夫肌の私にアドバイスお願いします。


682 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 15:46:46 ID:vbRUsJYS0
>681
お義母さんが普段使用している乳液かクリームに
酸化亜鉛か酸化チタン(もしくは両方)をぶちこむのが手っ取り早いかも。
酸化亜鉛と酸化チタンが合うのを確かめてからだけど。
新しくクリーム作ったりすると、その中の何が合わないのかわからなかったりするからね。
優しい嫁だね。


683 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:49:42 ID:0k98q/ev0
>682
レスありがとうございます。
質問なのですが、合わない日焼け止めに
その二つを入れればかぶれや乾燥などの症状が
出なくなるのですか?
義母は日焼け止めジプシーなので定番品が決まっていないようです。
キュレルがまだマシ。とは言っていましたが・・・

以前スイートアーモンドオイルと蜜蝋とラベンダーで作ったクリームで
小じわに効く!と使っていたので(私は子供のオムツかぶれ用に作ったのですが)
母の日でもあるので作れたら作ってあげたいのですが・・・間に合わなさそうです。


684 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 18:07:03 ID:OZtXUZ880
わたしも市販品のではだめで昨年は皮膚科に行きました。
で、今年は市販品の日焼け止め塗る前に太白胡麻油とシアバターと
EOラベンダーを混ぜて作ったクリームを下地にしてます。
どうしようもない時は太白胡麻油だけ塗ってクリーム塗ります。
クリームはははぎくのUVカット乳液、ねんどの日焼け止め等。


685 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 18:33:32 ID:HHrclQSG0
>>683
>>682ではないけど酸化亜鉛と酸化チタンは紫外線反射材。
酸化亜鉛に多少の消炎効果はあるけど乾燥しやすい。
なので合わない日焼け止めに上記の材料を入れても
かぶれ等がでなくなる可能性は低い。
それに>>682はあわない日焼け止めに入れろとは書いてないよ。


686 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 18:45:46 ID:0k98q/ev0
>684>685レスありがとうございます。

>684
合わない方ってたいへんですね。
だけどそのクリームを塗ると調子が良いって事ですね?
シアバターとラベンダー、椿オイルがあるので
これでクリームでも作ってみようかな。
シアバター・椿も紫外線防止効果あるみたいだし・・・
684さんは何故その材料で作られたのですか?

>685
ご指摘ありがとうございました。
読み違えてました。>682さんも申し訳ないです。


687 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 19:07:41 ID:AqNhJzsj0
>>686
有名ですが胡麻油は紫外線防止の機能があります。
シアバターは皮膚を柔らかくしてくれるので(個人的に)
基材にしてます。
スキンケア効果も高いですし。
ラベンダーは1滴ですが鎮静効果を狙ってます。
冬は顔はこのクリーム→ファンデだけでした。
とにかく市販の日焼け止めを直接塗らないよう、ワンクッション的存在で使ってます。
ちなみにシアバターは未精製のです。
シアバターだけでも塗ってみる時もあります。


688 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 20:39:03 ID:phRjofMe0
>686
椿はひょっとして合わない人もいるかもしれないから、パッチテスト
してからのほうがいいよ。
私、髪の毛につけてただけなのにその毛先が顔にあたって
かゆくなった・・・。


689 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:16:09 ID:8iKl3yVE0
>>686
そうそう敏感肌の人は手作りに使うオイルもダメなことあるしね。
EOも合わないものあるし、パッチテスト必須。ホントに。顔が膨れたことある。
シアバターはいいけど、重いので暑い季節はレシピ考えた方がいいよ。
日焼け止めの何が合わないかわかればいいんだけどね。
せっかく手作りしようとしてのに余計なお世話かもしれないけど
敏感肌用・日焼け止めスレとまとめサイトが少しは役に立つかも。↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114336180/


690 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 09:19:17 ID:sTWL8v0i0
・敏感肌の人はナチュラル系のオイルでもNGなことが多いので
 いきなりオール手作りは危険かも

・酸化亜鉛と酸化チタンなどは乾燥機能があるのでこれ自体が
 NGなこともある

・まずは肌に合う、お母さん手持ちのクリームを取り分けて、
 そこに紫外線反射材である 酸化亜鉛や酸化チタンなどを混ぜて様子を見る

・酸化亜鉛や酸化チタンがNGな場合、シアバターや胡麻油等、
弱い紫外線保護機能がある素材を日焼け止めの下地あるいは、
日焼け止め自体として使う方法もある。
但しこれも要パッチテスト。

こんな感じですかね(まとめてみた)。

>683で書いていた
>スイートアーモンドオイルと蜜蝋とラベンダー
のクリームが合っていたみたいなので、
もし手作りしたいというのならその配合に混ぜてみるのはいいかもしれないと思った。
これからの季節には重いかもしれないのと、酸化亜鉛や酸化チタンがうまく
まざるか試してないので自信なしのですが。

あとこのスレとしてはスレ違いだろうけど、日焼けを防止する方法としては
日傘とかツバのある防止やUVカットの襟立てられるブラウス・パーカーなども
あります。これならお肌に関係ないし母の日にも間に合うかな、と思いました。


691 :681:2005/05/06(金) 09:38:26 ID:2JM2Hv0i0
沢山レスありがとうございます。
>687
家にかどやの白ごま油があったので作ってみたのですが
 失 敗 してしまいました(´・ω・`)ショボーン
>688
確かに義母はあまり椿油は好んでないようです。
>689
実はそのスレも読んでみたのですが・・・
やはり合う合わないは実際試してもらわないと駄目でしょうね。
我が家にあったユースキンクリームを付けて帰ってもらったのですが・・・
>690
酸化亜鉛と酸化チタンが手持ちにないんです。わざわざ買って合わなかったらなぁ・・・
という気持ちもあるし悩んでます。
義母は乾燥肌なのですがあまり油っぽいクリームなどは好みでないため
重いテクスチャーだと使わない気もします。
私なんて朝起きたら油ギトギトなので少し羨ましい気もしています。

少し話が逸れるのですが、旦那も義母と似て乾燥肌なのです。
この人も日焼け止めが必要なので(簡単に塗れる奴でないと嫌だという)
乳液っぽいタイプの奴で自作したら一石二鳥かと思っていたのですが・・・
なかなか上手くいかないですね。長文スマソ。


692 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 10:34:36 ID:+1geEls+0
うーん、確か手作りの化粧品を人にあげるの、違法じゃなかった?
皮膚科に相談するのが一番いいと思う。


693 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 12:34:18 ID:jYGopy0y0
>692
不特定多数に販売したりするのがダメなんじゃ?
知り合いにあげるぐらいはいいと思ってた。


694 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 13:10:23 ID:d1WlZdUm0
売るのが違法だったと思う。薬事法がどうたらこうたらで。
友達や家族にあげるのは売買じゃないし問題ないと思うよ。
パッチテストは進めた方がいいと思うけど。

ところで初めて乳液を作ってみた。
最高に使い心地が良くて驚いた!
こんな事ならもっと早く作れば良かったよ…!


695 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:33:56 ID:+ZFPt0o30
特定少数でも無料でも認可を受けてない製造所で作った
化粧品を配付したら違法デスよ>薬事法
当然、家族・友人に無料であげるのも厳密には違反。

あくまで厳密には~って話だから逮捕されることは滅多にないだろうけど
「人が赤信号を渡っても逮捕さることは滅多にないけど道交法違反」てのと同じ。
あげたものが合わなくて訴えられた刑事で逮捕される可能性大です。


696 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:35:36 ID:+ZFPt0o30
訂正
あげたものが合わなくて訴えられた刑事で逮捕される可能性大です。 ×

あげたものが合わなくて訴えられたら刑事で逮捕される可能性ありです。  ○


697 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:51:09 ID:3iXDiX1q0
>696
「民事で」じゃないの?
起訴なんかされるわけがないと思うけど。


698 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:54:21 ID:3iXDiX1q0
民事で逮捕はされないかw

それはおいといて、これから紫外線もきつく気温も上がってきますが
みなさんの夏のお気に入りとか、おすすめの素材はありますでしょうか。
私はアロエベラジェルの沈静効果に助けられてます。
鉢で育ててます。


699 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 16:07:54 ID:0lnr6SFo0
私もそういえばねんどのシンプルジェルだけ買って、使ってないよ・・・。
忘れてた。


700 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 19:12:15 ID:+ZFPt0o30
>>697
薬事法違反は刑事なので刑事告発されたら逮捕される可能性はゼロじゃないてこってす。
「歩行者の信号無視」と同じレベルだから確率は低いだろうけど。
書き方悪くてスマソ。

>>698
北見のハッカ油。
ハッカ油なしで夏は越せん!!てくらい重宝してる。
あと合わない人も多いけどココナッツオイルはさっぱりしてるし
紫外線カット効果も多少あるから夏用クリームとか
マッサージのキャリアオイルにも良いですね。
最終更新:2009年07月23日 17:00