ニーレンベルギア・軍事詳細

目次


ニーレンベルギア植民星軍

概要

ニーレンベルギア殖民星政府は殖民星陸、海、空、宇宙軍の4軍を有している。総兵力1億の大軍隊で、陸海空軍にその比重が置かれている。
殖民星軍最高司令官はヴァシリー・K・ロトミストロフ提督(宇宙軍元帥)

編制

 陸軍、海軍、空軍、宇宙軍

兵力

 1億人

兵役

 志願制 

最高司令官

ヴァシリー・K・ロトミストロフ提督(元帥)

ニーレンベルギア殖民星陸軍

概要

 殖民星陸軍は、人類の長年にわたる戦争を経てきた最新鋭でもっとも優れた装備を有している。
惑星進出後第4世代戦車(戦後世代戦車に換算して28世代目)を始め、第8次RMAによって生み出された装備の数々。
殖民星陸軍の兵士は人間工学的にも装備的にも戦術的にも長い戦争の歴史の全てを集約した技術の全てをかけた最高の兵士であり、
殖民星陸軍は全宇宙最強の陸上部隊である。殖民星陸軍の任務は主にニーレンベルギア星の防衛であるが、
敵対惑星における戦闘も任務である為「惑星戦部隊」が存在する。惑星戦部隊は、場合によって宇宙服を着用しなければならない。
従って通常の兵士よりも戦闘能力が低下する為極めて高度で厳しい訓練が為されているエリート部隊である。
そして彼らの中でもっとも過酷な訓練を受ける歩兵は宇宙歩兵と呼ばれ、もっとも優れた兵士である。
但し、人間が活動するうえで問題ない惑星環境では通常部隊と同様の装備を使用するため、人類の活動環境ではその戦闘能力は躍進する。

陸軍司令官

オリヴァー・ジョンソン元帥

編制

5個軍集団、2個惑星戦軍集団編制。
  • 軍集団編制
3個軍。
  • 軍編制
3個混成師団、1個空中機動旅団。
  • 混成師団編制
1個戦車連隊、1個歩兵連隊、1個砲兵大隊、1個偵察大隊、補助部隊。
  • 空中機動旅団編制
3個空中機動歩兵大隊、1個攻撃回転翼機大隊、補助部隊。
  • 惑星戦軍集団編制
3個惑星戦軍。
  • 惑星戦軍編制
3個惑星戦師団。

装備(一部)

  • T25戦車
T25は、V.C.4025年に正式採用された惑星進出後第4世代戦車である。耐エネルギービーム複合装甲により、ビーム、レーザー、
ブラスターに対する防御力は均質圧延装甲に換算して8000㎜、運動エネルギー弾、化学エネルギー弾に対して6000mm相当の防御力を有する。
ブロック防御により個々を防御する能力を持つほか、距離5000mで4000mmの均質圧延装甲を貫く徹甲弾を発射可能な78口径150㎜砲を装備する。
戦車の構造は先祖帰りしている。最大速度時速120㎞、乗員3名
  • 80口径152㎜榴弾砲/2S19自走砲
長大な射程を誇る榴弾砲。V.C.4017年に採用された。装填や作業に手間取る為口径の増大は行われず、口径長やシステムが変更されている。
砲要員は6名。2S19自走砲は80口径152㎜榴弾砲を密閉型戦闘室に収めた自走榴弾砲。自動装填装置の使用により、自走砲の乗員は僅か3名。
  • 2S97対空自走砲
2S97は、V.C.3997年に正式採用された対空自走砲である。大型砲塔の左右に対地対空両用連装30mm機関砲、連装対空レーザー砲を装備している。
対空レーザー砲は目標を確認次第即座に撃墜できる極めて高度な防空システムであり、ミサイル迎撃にも使用される。乗員4名
  • BMP24偵察歩兵戦闘車
BMP24偵察歩兵戦闘車は、T25戦車と共同して行動する為に開発された装軌式多目的装甲車である。偵察、空挺可能、多数の兵員輸送、高信頼性、
火力、装甲、速度において極めて高水準の要求がなされたが、無事開発された。乗員4名、歩兵搭乗定員8名
  • A100シリーズ
ボルトアクションライフルのように堅牢で信頼性が高く、部品数は限りなく少なく整備抜群、100年使用しても壊れない。という極限の要求によって生み出された植民星軍の主力アサルトライフル。100年使用しても壊れない。という要求は満たす事ができなかったようだが、他の要求は満たす事ができた。堅牢で信頼性が高いこの銃は酸素が存在するならばあらゆる環境下で使用可能であり、制定されてから70年経過した現在も生産が続けられ、ネイティヴ師団を除く植民星軍全軍で使用されている。第1射の命中率は極めて高いらしいが、総合的に射撃精度はあまりよくないらしい。図はA100ライフルを手にする植民星陸軍の兵士。
  • ST279惑星戦戦車
戦車や、生身の人類が通常活動出来ない惑星での戦闘を考慮された惑星戦用戦車。背の低い砲塔、長砲身の戦車砲、円盤状の車体、4つの履帯を有する。その外見はまるでオブイェークト279であるという。また似たような外観であるからこそ名称には279が用いられた。通常の車両が活躍できない場所でも充分に活躍できる気密性と、軟弱地の走破性、優れた超壕、踏破性能を持つ。車内レイアウトは、砲塔は背が低く、自動装填装置を採用しており無人で、乗員は車内に全員が納まる所謂戦後第4世代戦車の形式を踏襲する。俯角は上方俯角はそこそこだが下方俯角に問題があるので油圧による姿勢制御で下方俯角を取る事が可能だ。主砲は70口径130㎜特殊砲を搭載する。乗員3名。
  • V/A50シリーズ
正確にはV50狙撃銃、A50突撃銃シリーズの事であり、3950年に採用されてから既に80年近く使用され続けている。両者共に同じ設計を利用しており、コンパクトでスマートな外見を有する。酸素のない環境下でも使用できる特殊銃で、陸軍の惑星戦部隊や宇宙軍の宇宙戦部隊で使用されている。図はA50を手にする陸軍惑星戦軍の歩兵。
  • メカいのら
メカいのらは人類が開発した大型兵器である。人類が遭遇した宇宙怪獣とも言うべき生命体「いのら」の外見をベースに作られた。メカいのらに
対抗しうる兵器は戦略ミサイルなど強力な火力を持つ兵器に限定され、陸戦の王者とされる。しかしあまりにも高価でサイズも維持費も莫大である為、ニーレンベルギアでは惑星戦軍集団にごく少数が配備されているのみである。現在メカいのらはあらゆる種族に普及しており、惑星間の戦争では
必ず登場する兵器であるといえる。尚、ニーレンベルギアで使用されているメカいのらはオリジナルのままで、仕様変更されていない。

ニーレンベルギア殖民星陸軍ネイティヴ師団

概要

ネイティヴ師団はその名の通りネイティヴの志願者により構成されており、被服は殖民星政府から1940年代風のものが支給されるが、装備はネイティヴ系の軍事企業から装備を調達している。ネイティヴ師団には航空優勢確保のための航空部隊も整備されている。現在は多方面に渡り展開しており、量的面で殖民星陸軍の主力となり、植民星陸軍を支えている。

ネイティヴ師団司令官

ゲゥィーリシア元帥

編成

250個師団、50個航空師団編制。
師団は2個歩兵連隊、1個戦車連隊、1個砲兵連隊、1個師団航空隊、補助部隊からなる。
航空師団は2個戦闘航空隊、1個攻撃航空隊、1個補助航空隊、補助部隊からなる。

装備(1部)

  • T17N
アブドマット・ミリタリー・インダストリアル社製戦車。T17は115㎜ライフル砲を搭載する。装甲は225mmで、速度は50㎞。乗員は車長・砲手・装填手・操縦手の4名で、FCSは単純な構造の光学照準機。信頼性を極限まで追及するあまり極端にアナログ化してあり、火力も装甲も不十分だが、対ヴィヴィア独立国連合軍陸上戦艦に使用する分には充分に脅威になる。ネイティヴ師団で使用されているT17Nは、輸出用T17の推進機関をディーゼルからNBO2に換装したもの。
  • アルシンライン小銃
旧エアルヴィエロ製ライフル。NBO2を使用する。NBO2を利用するライフルは薬莢が必要ないため弾丸が小型化し、エアーガンの弾のようになる。そのためマガジンに装填される弾数は多い。信頼性が高く堅牢だが、弾丸が小型の為弾道性能が悪い。図はネイティヴ師団の兵士。アルシンライン小銃を手に突撃している。
  • NA10アサルトライフル
ネイティヴ師団が使用するアサルトライフル。NBO2を利用するネイティヴ用ライフルだが、外見は人類のA100シリーズを参考にしている。弾丸は従来の小型弾を使用しているだけに、相変わらず弾道性能は劣悪。連射性能と堅牢で信頼性がある以外は特にないが、多くのネイティヴ国家が旧式ライフルを装備に加えている現在、それは脅威になりうる。
  • NF23
ネイティヴ師団航空師団が装備する主力戦闘機、旧式化したネィアの後続機で、人類の技術が多用されている。エンジンはNBO2を利用しているため、理論上は無限飛行が可能。高性能を発揮するが、可変翼機の為維持が大変。公式愛称は「ウェシア」シェナィェディ国でライセンス生産されているが、可変翼機は運用に困難があるらしく、一部の精鋭航空隊でのみ使用されているらしい。ネイティヴにはこの機体が非常に不気味に感じられるらしく、本機が飛行する周辺住民からは「鉄の怪鳥」と畏れられている。
  • NRFA17
ネイティヴ師団航空師団が装備する汎用機、偵察、爆撃、制空すべてをこなす。人類の技術が多用されているが、制空性能ではNF23には適わない。人類がこの機体を「フィッター」と呼ぶためにネイティヴもこの機体をフィッターと呼ぶようになった。こちらもシェナィェディ国でライセンス生産されているが、やはり大量生産はされていないらしい。シェナィェディ国での愛称は「クリェン」

ニーレンベルギア植民星海軍

概要

殖民星海軍はニーレンベルギア星の制海権を維持する軍隊である。仮想的がヴィヴィア独立国連合軍であるため、最新鋭の装備は必要ないが、武力の誇示のために最新鋭の技術を用いた艦艇、潜水艦を複数装備している。V.C.2030年に、植民星海軍にネイティヴの参加が可能となった。

海軍司令官

カイオ・ジョルジョ・イキアーノ元帥

編制

  • 第1艦隊
  • 第2艦隊
  • 第3艦隊
  • 第4艦隊
  • 第5艦隊
  • 第1潜水艦隊
  • 第2潜水艦隊
  • 海軍陸戦師団
陸軍混成師団に相当。3個師団を有する。
  • 海軍航空隊
空母艦載機並びに陸上航空機

装備(一部)

ニーレンベルギア植民星空軍

概要

殖民星空軍はニーレンベルギア星大気圏内の制空権及び別の惑星大気圏内での制空権を獲得する事が目的となっている。制空権若しくは航空優勢の獲得は戦術的戦略的にもっとも重要な課題であり、その装備、練度はもっとも充実しているといっても過言ではない。

空軍司令官

イワン・ステパノヴィッチ・サフォーノフ元帥

編成

  • エァルヴィエロ管区航空軍集団
  • アヴィェロゼッタ管区航空軍集団
  • ロィン管区航空軍集団
  • ヴァィラ管区航空軍
  • ドィェシリツェニ管区航空軍
  • ポロナズィリ管区航空軍
  • ナララィ管区航空軍
  • シンフィァウィンダ管区航空軍
  • ウォーシナリスヴァ管区航空軍
  • ヒィヤンリコヴァ管区航空軍
  • パンソン管区航空軍
  • 独立航空群
 50個独立航空群

装備(一部)

  • F29
制空戦闘機。長大な航続力と高度な空力学的洗練により生まれた美しい機体の優れた戦闘機。高度なアビオニクスと優れた機動性を有する。大量生産の為に、安価な価格や良好な生産性を求められた結果、ステルス性能は犠牲にされた。限定的な対地、対艦能力も有する。固定武装は30mm機関砲
  • B97シリーズ
V.C.3997年採用の戦略爆撃機。長大な航続力と絶大な爆弾搭載量を誇り、若干のステルス性能を持つが、低速。他に、輸送機型、早期警戒機型、対潜哨戒機型、ミサイル迎撃機型など様々なバリエーションを有する。
  • T64S練習機
元々はV.C.3964年に正式採用された宇宙、大気圏両用練習機。現在では大気圏内仕様限定の練習機型S型が空軍によって使用されている。高い安定性を持ち、バランスの良い運動性を持つ、操縦性が非常に優れた練習機。練習機の完成形ともいえる機体であり、ネイティブの飛行訓練にも使用される。戦闘能力を付加した輸出型も存在する。

ニーレンベルギア植民星宇宙軍

概要

外惑星との戦争を前提にした軍隊。、防衛施設艦シールド級、ミサイル基地衛星による惑星防衛を実施する。
現在200隻の宇宙戦艦保有を目指している。宇宙軍には陸軍の惑星戦部隊に相当する「宇宙戦部隊」を有しており、
コロニーやミサイル基地衛星、防衛施設艦などの宇宙施設の守備任務についている。彼らは無重力又は低重力での戦闘を中心とする為、
惑星戦部隊とは訓練内容は異なる。但し装備は惑星戦部隊とほぼ同じ。

宇宙軍総司令官

ヴァシリー・K・ロトミストロフ元帥

戦略・戦術

防衛施設艦艇、防衛艦隊による惑星及びコロニー防衛と機動艦隊、惑星戦部隊による殲滅戦

編制

  • 4個防衛艦隊
  • 25個機動艦隊
  • 宇宙防衛部隊(司令官ヴィットーリオ・カンピオーニ大将)
防衛施設艦シールド級45隻、3個宇宙戦師団、対惑星ミサイル基地及び衛星管理部隊
  • 宇宙航空隊編制
3個宇宙戦闘機中隊、早期警戒管制機3機、補助部隊。
  • 宇宙機母艦
秋津洲級宇宙機母艦秋津洲
同級日進
  • 宇宙機母艦航空隊編制
4個宇宙戦闘機中隊
  • 輸送艦隊
軍用宇宙輸送艦3隻

兵器(一部)

  • クリエムヒルト級惑星間高速戦闘航行可能型戦艦
旧式の宇宙戦艦。完成当時最大級の2000m級宇宙戦艦で、これまで困難であった高速航行中の宇宙戦闘に充分対応できるだけのコンピューターを搭載した高性能戦艦。砲塔に直接搭載したバッテリーにより、艦本体から直接エネルギーを装填しなくても射撃可能な大出力大型レーザービーム砲Mk1と、艦中央両側面に設けられた装甲兼、燃料タンク兼ミサイルランチャーに備えられたアルファシステムレーダー誘導方式汎用ミサイルMk1を装備する。またこれまでの方式とは異なり、4つの可動式大型ブースタを設けることにより、非常に柔軟で運動性の高い戦艦に進化した。艦後部のブースタ、後部大型稼動ブースタ2基の推進力によって、高速度、短時間での惑星間航行が可能となった。素晴しい性能を誇るクリエムヒルト級戦艦であるが、発展性に乏しく、又高価で量産には向かない構造上の問題から就役しているのはプリンセス・クリエムヒルト、クィーン・プリュンヒルトの2隻のみである。既に就役から100年以上経過している本級は現在完全に旧式化しているが、現在でも尚その能力は在来種の戦闘艦に匹敵するという。さらに、防衛施設艦シールド級の設計にも利用されているという。
  • ペンテシレイア級惑星間高速戦闘航行可能型戦艦
ペンテシレイア級宇宙戦艦の正式名称はペンテシレイア級惑星間高速戦闘航行可能型戦艦であり、クリエムヒルト級の後続である。ペンテシレイア級は科学技術の進歩によって推進方式がクリエムヒルト級から大きく変更されている。又、艦側面にはエネルギーシールドを展開する発生装置が装備されている。主砲はクリエムヒルト級の大出力大型レーザービーム砲Mk1を改良したMk3が5門、アルファシステムレーダー誘導方式汎用ミサイルMk11、ランス対艦ミサイル、レーザーCWIS等を装備した、極めて重装備の戦艦である。又、本戦艦は核爆発により発生する電磁パルスによっICが破壊されてしまった過去の戦艦の経験から、電子機器に頼れない場合に備えた設計が為され、古典的な艦橋を備える他全ての兵器を手動で操作することが出来る。非常に優れた戦艦だが、発熱量に問題があり、かなり大型のラジエータを備えている。ペンテシレイア級は科学技術の向上により生産性も改善され、
5隻の同型艦が生産された。
  • ヴァルキュリア級宇宙戦艦
V.C.4026年11月に就役したばかりの最新鋭量産型戦艦である。全体のサイズは1500mほどとかなり小型で、全体の設計も簡略化され、かなり量産に向いている。此れまでのものと比べかなり小型化した大出力大型レーザービーム砲Mk7を3門、レーザーCWIS、レイア惑星攻撃ミサイルを装備している。最新鋭戦艦だけあってすべての性能は最高級であるが、コンピューターに頼らないアナログで操艦できるようペンテシレイア級と同様の古臭い艦橋が設けられている。勿論、全てアナログで操作することができる。本艦の防御性能は突出しており、通常の攻撃では傷一つつけることは出来ない。ただ唯一陸地破壊ミサイルのような強力で兵器その物が相当頑丈なものでのみ破壊できるといわれる。但し艦低部にかかえる1000m級大型ミサイルレイア惑星攻撃ミサイルは本艦の最大の弱点で、此れが爆発すれば艦隊一つ丸々巻き込んでしまうといわれる。レイア惑星攻撃ミサイルは敵性惑星やコロニーに致命的な損害を与える一方で、爆発してしまえば艦隊一つ飲み込んでしまう諸刃の刃をヴァルキュリア級は抱えている。
  • 防衛施設艦シールド級
防衛施設に相当する艦艇。9隻で1個艦隊を形成する。太陽光発電によりエネルギーを供給しているが、緊急時に備え燃料を備えている。構造にクリエムヒルト級宇宙戦艦が参考にされており、小型な割に頑丈。しかし小型艦に大量の装備を搭載しているため発展余裕はない。大出力レーザービーム砲Mk7を3門、エネルギーシールド発生装置を搭載している。
  • 秋津洲級宇宙機母艦
千歳級の推進装置を新形のものに換装して火力を強化した宇宙機母艦。千歳級と比べて火力は増大したが、宇宙機母艦としての運用性は悪くなってしまった。但し、宇宙潜水艦母艦、補給艦としての能力は残されている。
  • 宇宙輸送艦
元々は移民船。交易の際物資を輸送する艦艇。戦時には兵員や惑星侵攻用シャトル、メカいのらを搭載し揚陸艦の機能も果たすことが出来る。軍が常時
維持している特注の軍用宇宙輸送艦3隻は近接防御火器を有しているが、一般に非武装であり無力。
  • SFA22宇宙戦闘機
VTOL機でありステルス性を備え、制空、制宙、対地、対艦あらゆるミッションをこなす事が可能な宇宙戦闘機。V.C.3970年に正式採用された。レーダー反射面積はCD-ROM程しか無いといわれる高ステルス機で、宇宙迷彩を施した場合発見すら困難といわれる。新型ワイヤと各種推力ノズルにより機動性は世界最高。特にGの影響を受けない宇宙空間ではナージェシダ機動という特殊な機動を行う事が可能で、宇宙空間において格闘性能で本機に勝るものはない。操縦性も極めて良好でまるで練習機のようだと評価される。最高の戦闘機との呼び名も高い。既に開発されてから70年近くが経過している。大気圏内での運用も可能。固定武装は航空用レーザービーム砲
  • 大量破壊兵器大型核爆弾8.13型ナンバーA
通称NGB813Aと呼ばれる核兵器。基本的には従来の核爆弾と何等変わりないが、惑星一つ壊滅させ、惑星周辺にも影響を及ぼす事ができる高い火力を持つ。

イヅモ皇国防衛集団

概要

Corpo di difendere in idumo(CDI)崩壊したイヅモ皇国の治安維持、防衛に当たるため新編成派遣された軍団。陸軍第27,28軍、惑星戦第7軍、宇宙軍第8機動艦隊、空軍第22独立航空団から編成される。ニーレンベルギアの滅亡によりアクエリウス海洋連合軍に編入された。

司令官

クラウディオ・メッセ元帥

編成

陸軍第27軍、第28軍、惑星戦第7軍、宇宙軍第8機動艦隊、空軍第22独立航空団

ヴィヴィア独立国連合軍

概要

ヴィヴィア独立国連合諸国が部隊を出し合って編制した連合軍。基本的には陸海空軍からなっており、大気圏外で戦う能力をもつ兵器は有していない
ため、惑星間戦争の能力はない。兵役制度は国によって様々。仮想敵はニーレンベルギア殖民星軍だが、構成国間の対立により連合軍は機能していない。
人類からは「ネイティヴはもっとも浪漫溢れる軍隊を整備している」として尊敬を受けている。

編制

陸軍・海軍・空軍

連合軍最高司令官

レザヴェア大将(ウェライスディリア王国陸軍)

ヴィヴィア独立国連合陸軍

概要

ヴィヴィア独立国連合各国の部隊を持ち寄った連合陸軍。ネイティヴ独特のファンタジックな軍装が特徴的で、旧アヴィェロゼッタやアーサー王国製、旧エァルヴィエロ製の多砲塔戦車を多数有している。多砲塔戦車は人類の極めて古い多砲塔戦車と良く似ているが、各砲塔が良く連携するようになっている。全軍の機械化はあまり進んでいない。

連合陸軍司令官

サヴェリア大将(ウェライスディリア王国陸軍)

編制

装備

  • フェルディア級陸上戦艦
旧エァルヴィエロ製陸上戦艦。砲塔3基と機銃塔2基を有する。あらゆる状況に対応できる優秀な陸上戦艦。副砲塔をブラスターに換装した改良型も存在する。尚フェルディア陸上戦艦がヴィヴィアで始めてブラスターを装備した陸上戦艦である。現在の連合陸軍主力陸上戦艦でもある。
  • ファランデァール軽戦車
トゥールサフィール王国軍が人類の戦車の影響を受けて開発した軽戦車。ヴィヴィア発の戦車に当たる。要は砲塔を一つしか持たない陸上戦艦というだけであるが、ブラスターを装備しており、同軸に機銃を装備する本格的戦車。高火力で小型で量産にも向いている為大量生産されている。但し榴弾が発射出来ないという欠点も抱えている。乗員2名。
  • ローテセイアー級陸上巡洋艦
アーサー王国主力陸上戦艦。砲塔1基と機銃塔1基を有する。素晴しい速度を誇り、他の陸上戦艦を翻弄する。高出力のブラスターは威力を発揮するが、榴弾を発射できないのが難点。
  • アデレード・ランフィード小銃
アーサー王国製小銃。構造上連射に向いている。NBO2を使用する銃にもれず弾道性能は悪い。
  • レンヴァーレ・ローガイド小銃
ライオヴィアリエ王国製小銃。弾道性能は特別悪く、危険ですらあるという。それ以外の性能に特に問題はない。
  • ハーデル小銃
殖民星政府によって占領されたアヴェダリッチェランド製小銃。ヴィヴィア最高の小銃といわれ、弾道性能も比較的良好。以前は多くの国にコピーされていた。
  • ナング小銃
シンシュィ帝国製小銃。威力は低く、職人による手作業の生産のため生産性もあまり良くないという。しかしヴィヴィア製小銃の最高の命中精度を誇るという。

ヴィヴィア独立国連合海軍

概要

ヴィヴィア独立国連合各国の部隊を持ち寄った連合海軍。人類からすれば取るに足らない装備だが、艦船の造形が人類の視点から言わせれば非常に芸術的であり、軍艦オタクを唸らせるという。各艦隊は上手く連携が取れていない。基本的な戦略思想はマハン海軍戦略に通ずるものがあるという。

連合海軍司令官

カリアックス大将(ウェライスディリア王国海軍)

編制

  • アーサー王国派遣艦隊
  • トゥールサフィール派遣艦隊
  • シンシュィ帝国派遣艦隊
  • 第1連合艦隊
  • 第2連合艦隊

ヴィヴィア独立国連合空軍

概要

ヴィヴィア独立国連合各国の部隊を持ち寄った連合空軍。ヴィヴィア独立国連合軍も空軍が唯一人類に有効な戦力である可能性がある事を良く認識しているらしく、その規模は大きい。性能は兎も角、理論上は永久飛行が可能な航空機を有するネイティヴの空軍は殖民星軍にとって脅威になりうる。現在航空機の多くは旧式化若しくは老朽化しており、国によっては新型機に交換を開始している。最新鋭の航空機は植民星政府よりアビオニクスを初めとした技術支援を受けた航空機が登場するようになった。しかし依然として傑作戦闘機ネィアがヴィヴィア独立国連合空軍の主力戦闘機の座を譲る事は無さそうだ。

連合空軍司令官

ディルヴィア大将(ウェライスディリア王国空軍)

編制

装備

  • ネィア戦闘機
ネイティヴの主力戦闘機は旧アヴィェロゼッタ製のネィア戦闘機で、その造形は人類の極めて古い戦闘機であるF4Dスカイレイ戦闘機に良く似ているという。ネィア戦闘機はネイティヴの戦闘兵器としては極めて優秀な戦闘機であり、初期型は第1次惑星間戦争に前世代戦闘機フィロスと共に参戦しており、現在は発展型が殆どのネイティヴ国家に流通している。現在主流となっているのはネィア・トークィヅェロで、全体的な性能が底上げされている。写真はF4Dスカイレイ戦闘機。
  • ヴィンター艦上戦闘機
アーサー王国軍が殖民星政府からアビオニクスなど軍事技術支援を受けて開発した機体。アーサー王国空軍機伝統の双胴機で、人類の古代の戦闘機、シーヴィクセンによく似ているといわれる。但しコックピットは右側にオフセットされる事はなく、中心にある。性能的にはネィア・トークィヅェロを上回るが、アーサー王国は連合空軍にあまり多くの機体を提供していない。
  • フロックフェッター戦闘機
旧エァルヴィエロ製の戦闘機。シェナィェディ国空軍の主力戦闘機で、ネィア戦闘機の影響を受けており、形状が良く似ているが、こちらのほうが形状的に洗練されている。

輸出兵器

ニーレンベルギア殖民星政府は資金獲得の為に惑星間国家に積極的に兵器の売込みを図っている。その主なものの一覧。
  • 戦乙女級宇宙戦艦
輸出用のヴァルキュリア級宇宙戦艦。
  • SFH-1
ジェネラル社製宇宙戦闘機。ヘリコプターの回転翼と水平、垂直尾翼を取り除いたような形状をしている。前方投影面積は少なく、また重装甲で、推進装置に関しては宇宙戦艦の技術を応用しており素晴しい機動性を発揮する。但し、これまでの宇宙戦闘機と比べるとやや兵器等裁量は少なく、又、大気圏内を行動できない。
  • T16/17戦車シリーズ
アブドマット・ミリタリー・インダストリアル社製戦車。元々はヴィヴィア独立国連合各国に輸出が予定されていたが、売込みに失敗した。T16戦車は100㎜ライフル砲を、T17は115㎜ライフル砲を搭載する。装甲は其々225mmで、速度は50㎞。乗員は車長・砲手・装填手・操縦手の4名で、FCSは単純な構造の光学照準機。信頼性を極限まで追及するあまり極端にアナログ化、単純化され、旧式化してしまった。元々ヴィヴィア諸国に売り込むのが目的であった為に火力、装甲、速度、システム全てにおいて劣っており、技術的に進歩した惑星国家ではあまりにも旧式で使用できるものではないが、技術力が劣った国、地域では信頼性が高く単純な構造は極めて有効な戦力になりうる。ネイティヴ師団で使用されているT17Nは、推進機関をNBO2に換装したもの。
  • A34戦車
レイランド社製戦車。輸出用戦車で戦後第4世代戦車の形式を踏襲している。自動装填装置を採用した105㎜戦車砲を有する。本砲は距離2000で均質圧延装甲4000㎜相当の装甲を貫徹する威力を持つが、装甲は均質圧延装甲で100㎜と余り厚くない。
  • T8C152自走榴弾砲
DANA社製自走榴弾砲。8輪装甲車に密閉式砲塔に搭載された152㎜榴弾砲を搭載した自走榴弾砲。自動装填装置を搭載しているが、発射間隔はけして短くない。惑星国家に売り込む事を目的としており、余裕のある大きな自走榴弾砲で、必要に応じて各惑星国家がコンピューターを搭載することにより、その能力を増大する事が出来る。当初からコンピューターを搭載した状態で販売する事も出来るが、このコンピューターの能力が凡庸な為、その場合は信頼性だけが取り得の平凡な自走砲となる。
  • A102アサルト・ライフル
アブドマット・ミリタリー・インダストリアル社製アサルトライフル。A100アサルトライフルのカービンバージョン。輸出用。
  • T64MF
マツシマ航空機製練習機の戦闘型、アフターバーナーの増設や30㎜機関砲と翼下に懸架装置を備える。購入希望者に応じてアビオニクスを変更するなどして対応しているが、元々が練習機の為、制空戦闘機としての使用は控えた方が無難。

ヴィヴィア兵器に関する特殊用語辞典

ヴィヴィア製の兵器は人類の兵器とは呼称が異なるので、理解の為に記す。
  • 陸上戦艦(広義)
複数の戦車砲を持つ戦車や、多砲塔戦車をヴィヴィアンは陸上戦艦と称する。
  • 陸上戦艦(狭義)
重装甲で大型の多砲塔戦車をさす。その実力は陸上戦艦と呼ぶに相応しく、他のヴィヴィア製陸上兵器を圧倒する。
  • 陸上巡洋艦
中型の多砲塔戦車をさす。陸上戦艦は高価で巨大なので、陸上戦艦を運用するには向かない国土を持つ国は主力として運用する。が、一般に多くの国が陸上巡洋艦を機械化部隊の中核戦力として有している。
  • 陸上駆逐艦
小型で軽装甲の多砲塔戦車をさす。或いは機関銃しか武装していないものもあるが、機関銃弾幕は歩兵にとって充分な脅威になる。偵察や歩兵支援、治安維持に用いられる事が多い。
  • 空中戦艦
空飛ぶ戦艦ではない。超重爆撃機を空中戦艦と称する。ヴィヴィア製の航空機は燃料を搭載する必要が無いので、速度性能を無視すれば燃料分浮いた重量を装甲や武装に回す事が出来る。重装甲で多数の自衛火器や爆弾を搭載することが出来る文字通りの空中戦艦だが、速度は非常に遅いので、高火力を持つ敵が現れたら鴨に過ぎない。
  • 陸上艦隊
ヴィヴィアにおける機甲部隊に相当する。編成は国によって様々。
  • 空中艦隊
空中戦艦で編成された編隊。その弾幕はあらゆる敵を寄せ付けない気がする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月03日 00:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。