エンコード

エンコードツールは色々ありますが
TSから直でやると音声だけが抜ける物もあるようです。
実際に日常でやっている工程はエンコードする時の私的手順(随時更新)で分かります。


簡単さを求めて使うならMediacoderが良いと思います。
ソースが悪いと音がズレてしまうようですが。

ウチにはPENDC5300 とC2Q9550が二つ有りますが7倍程速さが違う気が・・・・2PASSでも等倍以上の早さの気が。。
エンコするならクアッドでと言うこところ。

MurdocCut

CMカットに向いているをご紹介。
特徴はCMカットして1ファイルに結合出力が可能な事
GOP読み込まないと編集が出来ない事。

尚 ファイル出力している際もgop読み込み可能です。
あとgopはファイル化して記録しているぽいので ファイル名.0001.ts.txt みたいな感じでソレを消さなければ再度取得しなくってもokです。
暇な時かファイル出力しているときにでもgop読み込みさせればokだと思います。



cmカットしたい

HDTVtoMPEG2_v1.11.94を使う
MURDOC

MURDOC

こちらもTS編集が可能です。
メリットは編集したファイルを結合一発で出力可能な事。

HDTVtoMPEG2 ショートカット

ショートカットはalt+で大体動きます。

A ファイルを開く

S 60<<
D << 何フレームだろう
F 1<<

K 1>>
L 60>>

ALT+C CUT
E EXCLUDE

P prv
N next

C コマーシャルカット

簡易的になるべく効率良くMURDOCで編集する

バッチ化工程込なら編集が要る物はバッチで認識しない所に移してやって下さい。
自分の環境だと
e:\地デジより下の局ごとフォルダーに自動振り分けされるので例えば
e:\地デジ\フジ
ここに編集するものがあれば
e:\地デジ\フジ\1
みたいにもう一つフォルダーほってやります。
編集前のファィル投げ込みます

マルドゥックにそれを入れてGOP取得させます。
纏めて入れると多分マルドゥックはファイル名と同じ順でリストを作ります

普通に編集します

何かマルドゥックは前の場所を覚えないぽいので
e:\地デジ\フジ\ か 
e:\地デジ

までファイルビュアーで移動するか右上のアウトプットの窓にコピペしてやります。
そこからはファイル名をエクスプローラーからコピペしてこの窓にコピペしてやります
編集→ファイル名をエクスプローラーからコピペ→出力

この繰り返しでOKです。

番組名がTSの情報で良いなら
e:\地デジ\
まで入れといて適当な1とか2とかにして後で一気にTSnameを使えば
一気にファイル名の変換と局振り分けまで出来るって算段です。







HDTVtoMPEG2すばやく編集したい。

ショートカット駆使するのが良いですが
もうひとつの方法としてJOYTOKEY使う方法を提供。

PSPAD ゲーミングパッド ゲームパッド色々で方法があります。

パッドに割り当てて60フレーム移動してマウスのスクロールで1フレーム移動してやります
かなり編集が早くなるのでお勧め。

Belkin Nostromo Speedpad n52te F8GFPC200QE
Belkin Components (2008-03-25)
売り上げランキング: 1207
ロジクール ロジクール G13 アドバンス ゲームボード G-13
ロジクール (2009-01-30)
売り上げランキング: 1086
Pro Gamer Command Unit
Pro Gamer Command Unit
posted with amazlet at 09.12.07
Saitek
売り上げランキング: 44542
ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ
エレコム
売り上げランキング: 480
シグマAPO RoHS対応PS/2 USB変換アダプタ 1ポート PS2USB1PBK
シグマA.P.Oシステム販売 (2006-10-30)
売り上げランキング: 21742
ELECOM USBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ2 JC-PS201UBK
エレコム (2006-05-25)
売り上げランキング: 2144
PLANEX USBゲームパッドコンバータ(PS/PS2対応・2ポート) PSX-CV02

AVIUTILでエンコする 3工程。


教えて君にも説明が有ります。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/0907-137.html
見本


所謂伝統的なヤツの最新版という所。
画質は兎も角これが一番今の所適当に出来が良いバランスでエンコ出来ます。
なんつーか音がズレるとかmcoderだとエラーで止まるとか色々あるんで
遅くてもaviutlが楽かも、


1.TSファイルを動画と音声に分離する
2.プロジェクトファイルの作成
3.AVIUTILに音声を組み込む。

工程があるので面倒くさいのとMediacoderを使うより遅いのが難点。
1.5Mで時間倍だと思えばいいです。(c2Q9550で)

1にD&Dで2で同名で自動で同名分離されます。

HD画質で
1500(1.5M)で時間/1000M位 30分で350M程度
1000(1M)で 30分250M位。

画質に拘りが無くっても1500位で良いでしょう。
X264でエンコするとHD画質なのに異常に小さくなる

ゴミファイルの消し方

このやり方だとどうしてもゴミファイルをディスクにばら撒いてしまうので
関連を消す知識が無いと結構面倒です。

簡単で自動でファイル名付けて行っている流れで行っているなら
everytingって高速検索ソフトを使い拡張子を削るだけで関連ファイル全部はじきだしてくれますので
完成したMP4だけ残し他は削除すればOKです。
一番いいのは自動化の工程掴めればいいのですが。

ウォーターマークを消す


aviutlの透過性ロゴ除去プラグを使う。

まずサンプルが必要です。
自力で集めるならまず各社のHD画質(16:9)のアニメを撮りましょうどうしても
用意出来ないならしょうがないのでhd画質の番組で頑張って下さい。
興味無くってもHDアニメを用意しましょう。

用意出来たらロゴの出ている所探します。

TSを直接読み込み・編集できるソフト


  • TMPGEnc 4.0 XPress
  • TMPGEnc MPEG Editor 3
  • Adobe Premiere Pro+MainConcept MPEG Pro HD
  • Adobe Premiere CS4
     これはTS(拡張子m2tで認識) 5.1chも読み込める。
     フィアルによっては音ズレしたりするからTSの編集にはいまいち使えない
     どうもBS系がダメのようだ。
     BSだと取り込みにえらい時間かかるし音がずれる。
     地デジは5.1chも音ずれなかった。

TSの暗号解除をする。

記録時暗号解除しないで記録されたデータは時間当たりGBサイズの正当な大きさを持っているのですが
gom等でそのサイズとは違いワンセグ再生しか出来ないbonfileで分離出来ないなど問題が多く残ります。
この場合multi2decを使い後から暗号解除してやります。

エラー

  1. hdtvtompeg2で開けない一つはファイルの整合性もあるかも知れませんが
ファイル名の長さが長すぎる
って事もあるみたいです。
  1. 地デジ録画のサイズのはずなのに再生がワンセグ
  2. Bon2fileで音声分離をかけたらファイルサイズ0未満で分離出来なかった。
この場合暗号解除に失敗しているようです。このページのTSの暗号解除を参照
-
最終更新:2010年05月02日 13:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル