絶対神とも称されタイピング界でその名を知らない者はいないであろう天才カリスマ
タイパー。
小学4年生で忽然とTODの世界に登場するや瞬く間に当時の高速タイパーの話題になり、常人離れのスピードで成長を遂げ小学校卒業する頃にはAC版日本記録達成。
2003エキスパートモード達人採用等既にTODを代表するタイパーとしてその名を轟かせた。
それまでTOD限定タイパーだったが中学に進学してからは
e-typingに新たな活路を求め、TODで培われた初速と正確性を武器に登録開始と同時にいきなりトップ争いの常連となる。
初期は
たにごん、
Pocari等過去のe-typing王者に幾度と無くトップを阻まれながらも順調に記録を伸ばし、いつしか腕試しの歴代記録を自身の指で何度も塗り替えるまでに成長した。
最盛期には第186回~第215回(2004年11月~2005年6月)に渡り30連勝という途方も無い金字塔を打ち立てここでもまたその名を不動のものとする。
特に代名詞ともなった慣用句では他の高速タイパーをまったく寄せ付けない異次元記録を連発。
その驚異的なスコア、中でも慣用句最高記録となった798ptですら1ミスにより12ptを失っている。
この1ミスは「e-typing挑戦史上最大のミス」とあきうめに言わしめるほど大きな出来事である。
また、やっかみから「初速にモノを言わせただけの典型的短文タイパー」「長文ではそれほどでもない」等の声が上がるやそれまで一度も登録した事が無かった長文でいきなり800台後半のスコアを叩き出しアンチの声を完全に封殺。
後にエタイ運営者が設定していた900台登録禁止のリミッターすら自らの要望で解除させるや最終的に956ptという誰もが想像だにしなかった領域に到達。
腕試しでも7ミスにより810ptとなったものの858WPMという驚異的な数字と共に史上初の800ptオーバーを達成。
その後タイピング界からは距離を置き半ば引退状態となって今日に至る。
絶対神の名に相応しくタイピング界におけるその影響力と存在感は他者を圧倒しており、
o-ck、
俺、
勃起教教祖といったローマ字最上級クラスに君臨するタイパーも皆すべてあきうめの存在に影響を受けて自らの実力を昇華させた事を公言して憚らない。
反面e-typing登録時はマクロ使いのチートタイパー(
挨拶ナナ、長門有希など)が山のように溢れ出してランキングが混乱に陥った事もしばしばあった。
あきうめのTW記録はいまだに謎に包まれたままである。
TWや打トレ等のミスにペナルティが課せられない種目にはあまり興味がないと思われる。
2011年7月
既に5年も前の記録でありながら当時のタイピング界に衝撃を与えその存在が噂されながらも日の目を見ることが無かった幻の「エタイ長文Error動画」を突如公開。
ノーミス打ち切りに加え初速0のロケットスタートを可能とする「決め打ち」という手段まで用いられていただけでなく、同時に公開されたスコア画像により最高記録を含め登録された三度における900台のスコア全てにおいてノーミスという事実までもが明らかになった。
WPM900overという超高速域においてもなお全く揺るぎない正確性を維持できる精密機械のような打鍵はまさにTODエキスパートモードにおけるあきうめのキャッチフレーズ「アンドロイド」にふさわしいものである。
2012年11月
DC版TODに電撃復帰。
全力疾走で前人未到の30秒切りを達成した。
2014年9月
全力疾走の記録を更新し28秒台に突入。
【e-typing】
ローマ字 810pt(元気が出る言葉/第280回)
長文 956pt(旧)
【打トレ】
R 813 18 97.8%(さくさくタイピング)
【TOD】
AC版
Normal台 9859点(アルカディア公認)
DC版
全力疾走 28s55
百人斬り 2m57s40
PC版2004
WORDBOX百人斬り クリア
【ルパン三世ザ・タイピング】
4533590点(アルカディア公認)
【名言集】
(あきうめが最初に長文900オーバーして
エラーで登録出来なかった時)
「仕方がないのでスコアを800後半に抑えて登録しました」
「制限を解除してもらえれば950越えのスコアを出します」
「自分はスランプになったことがないからスランプがどんなものか分からない」
「俺の連勝記録だけは200%破られへんよ」
「長文の950越えよりも腕試し800越えのほうが100倍困難」
「(1ミスで慣用句800を逃して)e-typing挑戦史上最大のミスだった」
「(AC版TOD)日本最高記録を出してからは自分より上手いと思った人は居ない」
「もうあの記録が破られることは絶対に無い」
「タイパー辞典にも載ってるんやったらタイパーでもええんちゃうん?」
最終更新:2022年08月14日 00:04