良く出てくる用語(ファイルの名前等)

ちょっと脱線気味ですが役に立つツールのご紹介もします。

関連実行ファイルって物は使ってて分かるヤツには分かるんですが知らないヤツにはチンプンカンプンで
便利でも知らずにそのまま行くが常でして・・・

結構空いてるページなのでトラブル回復等の解決もどっかから拾ってきた情報のっけます。

で・・俺が分かってるだけでもお伝えしようと言うのがこのページ
便利でも知らんヤツ知れたら良いねってのがこのページの裏趣旨です。
まだまだDTVとか見てるとヘーって物が意外とあるんだよね・・・。
再生録画だけ考えるとTVTEST RECTESTで済むからそれで放置とか止まるって事もあるのですが。

もしかしたら何かの閃きに繋がるかも知れないかも知れない。
色々あるからダウソはしても意味不明で使わないで忘れる事も多いですし。

取り敢えず色分け。
まぁ必須
有ると便利
使うと良いんじゃない?
無変更は判断に任せます。

用語名 内容
TVTEST 視聴録画ソフト
TVH264 ワンセグ予約録画ソフト?tvtestの姉妹品らしい
TvRock BootTimer TvRockの予約情報をBootTimerの起動スケジュールとして自動的に登録するツールです。 また、スタンバイや休止を多用するとだんだん調子が悪くなるデバイスがある環境では役に立つかもしれません。
TsRename TSに含まれる情報から名前をリネーム出来るツールです
SrtSync TMPGEncのキーフレームファイルと連動し、カットされるであろう部分の時間を調整したsrt字幕ファイルを吐きます。
spinel 地デジPCのチューナーをサーバー化しチューナーの入ってないPCからも地デジのチューナーがあるかのように使えるツール
RECTEST 録画 予約録画ソフト
RecTest for SPHD RecTest for SPHD は BonDriver_DW2xxx を利用する、スカパー!HD 専用の録画プログラムです。
RecPipo ドロップしたら音が鳴らせるプラグらしい
iTvRock 外出先のPCや携帯電話からTvRockに予約を追加できます
hdvinfo.dll tsファイルをUDPとかTCPで送信するプログラムです。保存したファイルをTvTestで字幕を見たいが為に作ったものです。出先から自宅で保存してあるtsファイルを見たりするのにも使えるかもしれません。
Multi2Dec BonシリーズのMPEG2-TS処理エンジンを使用したMulti2スクランブル解除のサンプルプログラムです。俺はこっちの方が好きですね。
BonCasLink B-CASカードを複数PCで共有しよう
TSSplitter PT1の録画データにはワンセグ放送などのデータも含まれている。これを削除したい場合にTsSplitterを使うといい
classiNY ファイル名等ワードで振り分ける事が出来ます
F型コネクター アンテナ線の接続部分でネジの付いた固定器みたい部分の事。
TSMemory TVTest と AviUtl を連携させて映像メモリ機能を実現するためのプラグインセットです。静止画キャプチャ用途での使用を想定しています。
不完全TS 公式ソフトにパッチを当てて記録したTSの事 TVTESTで記録出来るなら普通のTS
faad2 音声のズレ関連ツール
mdie エクスプローラーをタブ化したようなファイラーウィンドウ出すよりスペース食わないのと完全に決まったフォルダーしか開かない状態だと結構便利 この中から送るのbatとVBSもちゃんとききますし
LV.1 複数のフォルダーを仮想的に一つで扱うソフト。これが有れば複数の場所に録画しても一覧化出来ます!!あと送るも使える 複数のドライブに分けて録画している人間だったらかなり使える
sfolder フォルダー更新でファイル実行出来るソフトclassiNYを定期的に更新させて確実に実行させるのに使ってみた。
wakeup 電源投入DOSコマンド ネットワーク上の他のPCの電源をDOSコマンドから入れます(WakeOnLan機能を利用) ちなみこれが名前ぽい使い方はbatでexeにMACアドレス付けて起動。つまりmac変わらない限りそのPCを狙い撃ちして起動出来るって事。結構便利です。
TvRockResize TvRockのRockバーをリサイズ可能にするだけのdll
A’s Video Converter 旧ati vcコンバータの爆速エンコの奴?
nicort テレビや映画、スポーツを観ながらの実況を楽しむためのツール だそうです
TS 動画を無劣化で編集!「TSSniper」 http://goo.gl/pCkcq


補助ツール
EcoPaste テキスト整形ツール クリップボード等経由させたり整形するのにスクリプトを経由させたりして使えます。多分VBSとかの作成で使えます。
DaemonFS ファイルフォルダーを更新等監視出来るツールネット先だとindexファイルを作るのに時間がかかる。でも機能すると記録された物が分かるのでとても便利なもんです。
filemany 重複ファイルチェッカー他にも色々あるでしょうけど適当に探して発見したコレが何気に楽に削除検索も速いのでこれが良いかと。
WindowControl 何気に便利ですウィンドウ固定化ツール。サブモニターでの固定アプリの固定化など常駐じゃなく固定なので注意がいるかも知れないです。でも再起動でロックが外れます><
crazyremote iphoneでのリモート vncなのかな。
gmailの複数垢チェック用デスクトップアプリ5つ行けるらしい http://goo.gl/adoI
お忍びネーム 名前だけ選択出来る xp位までの対応 http://goo.gl/hPwT
winsupermaximize ウインドウのタイトルバーを非表示にするソフト http://goo.gl/PPocp

BonTestを起動したときに、

正しく初期化できないとか何とか出る
   Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージとVisual C++ 2008 再頒布可能パッケージの両方をインストール 
B-CASカードの初期化に失敗しました
   まずはカードの表裏が間違っていないことが前提。NTTComのSCR3310なら、スタートメニューのSCM Microsystems ToolsからInstall Testを実行して診断してみる。自分の場合、Smart Cardサービスのパラメータがおかしかった。サービスのSmart Cardのプロパティから、ログオンの設定でNT AUTHORITY\LocalServiceを指定。弄った記憶がないけど、どうしてかAdministaratorになっていた。あと、リモートデスクトップを使うとリーダがdisconnectしてしまうので注意。セキュリティの都合らしいけど、この手の用途では良い迷惑。別の手段をとる必要がある 
DirectShowの初期化に失敗しました
   MPEG-2用のCodecが入っていればいいんだろうと、適当にPowerDVD突っ込んでおいたけどダメだった。面倒なので、嫌いな人もいる GOM Playerを突っ込んだら動いたのでよしとする。因みに、インストールフォルダのsetting.iniにある、[URLJPN]セクションのうち AD_FILE_URLとAD_HTML_URLのパラメータを消すと、ウザい広告が消える。あとサウンドデバイスがないとダメ。どうせサブマシンでは音聞かないからとオンボードの内蔵音源をdisableにしてるとアウト。 
-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月12日 17:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。