テンプレ一覧

「テンプレ一覧」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

テンプレ一覧」(2009/08/12 (水) 00:41:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

3スレ目のテンプレがよくできているのでFAQ代わりとスレ立て用に転載。 *1レス目 世界最高解像度を誇るQUXGA-W(3840×2400=920万画素)のモニタを語りましょう。 【前スレ】 part1 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101082778/ part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/ 【関連スレ】【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/l50 【製品紹介】 IBMの ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml ※終息品 東芝の ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm 【その他】 超漢字(QUXGA-W対応版) ttp://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html 本邦初公開 ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/14/620906-000.html T220実見記 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010719/hot155.htm NHK技研で使われてた ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/nhk18.jpg 【発売時の価格】 画像ビュワー&管理ソフト、2TのRAIDディスクのセットで破格500万円から! という売り方をIBMではしている。 医療用だと画素数の割に安いのが(゚д゚)ウマー *2レス目 【モデル】 IBM T220-DG0 QUXGA-W(3840x2400)のみサポート、専用グラボ(Matrox MMS)が必須 T221-DG1 UXGAなどの低解像度もサポート、ただしQUXGA-Wは専用グラボが必須 T221-DG3 QUXGA-W表示時のグラボ縛りが無くなった 最高リフレッシュレート41Hz T221-DGM DG3のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート41Hz T221-DG5 T221最終型 コンバートBOXが付属する 最高リフレッシュレート48Hz T221-DGP DG5のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート48Hz ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043 ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199 ADTX AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品 AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8 AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品 ViewSonic VP2290B・VP2290B-2 T221-DG3のOEM品 VP2290B-3 T221-DG5のOEM品 iiyama AQU5611D・AQU5611DT T221-DG3のOEM品 *3レス目 【EDIDのお話し】part2 604さん EDIDセットの設定を適切に設定すれば簡単に認識すると思うけどな。 EDIDに関連する話は、T221独特の考え方なので理解できない人はわかりにくいかも。 ちょっと噛み砕いて説明してみる。 ・通常、モニタをPCに繋ぐと、「画面のプロパティ」にはモニタ側で設定可能な解像度だけ出てくる。  これは、モニタからPCへ「このモニタで設定可能な解像度は何か」の情報を送っているから。 ・当然T221をPCに繋いだ時も、「設定可能な解像度」の情報をPCへ送っている ・ところが、T221は常識外の画面のでかさであり、かつ、画面を分割してマルチモニタ相当の信号を  突っ込む際の分割方法も異様に種類が多い。2分割とか4分割とか、コンバータBOX使用時の2:1サイズの2分割とか。  つまりそんだけ通常のモニタではありえない種類の画面モードを持っている ・するとどうなるかというと、通常のDVIの規格ではT221の持つ全画面モードをPCへ送りきれない(!)という問題が発生  まったく化け物モニタはこれだから困る。 ・じゃあどうするか?というわけで、通常あんまり併用しない画面モードについては  「たくさん種類があるうちのどれをPCに認識させるか」(どれをPCに送りつけるか)というのを  あらかじめT221側で設定しておくような構造にした。 これが、通常のモニタにはない設定項目「EDIDの設定」。 なので、「コンバータBOXを使って2624x2400と1216x2400の2画面に認識させる」使い方をしたいなら、 T221から該当の画面モードをPCに送らせるようEDIDを設定しておかないと認識しないよ、という簡単なお話。 【EDIDの変更方法】part2 557さん EDID変更はモニター右下のボタン→または←で変更したいEDIDに数値をあわせる。 このとき液晶の輝度が変わるけど無視。左のボタンを押してインホメーションを 表示させる。このとき、周波数と解像度が表示される。←3回押し、→3回押し。 ファームウェアのバージョン表示。←1回押し。-2-と表示。←→を同時に押し続ける。 ...が表示されたら放す。設定されたEDIDが表示される。 *4レス目 【リフレッシュ・レート】 3840x2400を表示する際のリフレッシュ・レートは DG5モデルで最高48Hz、DG3・DG1モデルで最高41Hz。 このリフレッシュ・レートを出すには4chのDVI入力(※1)が必要。 ※1 DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可 なお、4chのDVI入力をする場合は専用ケーブルが2本必要になる。簡単に手に入るのはコレ ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33 【DVI端子を4つ用意するには】 ・1枚でWUXGAを4画面分出力出来るグラボを探す(ELSA Quadro NVSとか) ・2ch分のDVIを出力出来るグラボをマザボに2枚差しする ・WUXGAを出力出来るPCを4台用意する *5レス目 【3840x2400を48Hzまたは41Hzで出力する構成例】 ■■■part2 190・194さん NVS440で3840x2400 48Hz(EDID45)にしてる XPなら4画面の境界も消せる Vistaでも(x64も)OKだった 機種はIDTechのB5 これはDG5と中身は同じ?48Hz動作機です 試しにDMS59→DVIx2のケーブル挿してみたけど無反応でした なのでケーブルはIDTechの物(LFH60?→DVIx2+USB)を2本使用 NVS440は1枚でDVIが4つ出だせるのでこれを全部接続 コンバータBOXは不要です 信号が不安定になることも無いです EDID45がマルチシステム用なので同期がとれる必要も無いのかな? と思ったんですが他のモードにしても安定してます ■■■part2 948さん ※48Hzモデルでの話しです。 RADEON2枚挿しですよね。 自分もモニタ識別番号がぐちゃぐちゃになって困ってましたが、以下の方法で解決。 ドライバをドライバクリーナーで一端完全削除。 ケーブルAのプライマリ側のみを1枚目カードのプライマリに接続してドライバをインスコ。 無事に識別1として認識したら、次にケーブルAセカンダリ側を1枚目セカンダリに接続。 2枚挿しならば識別3として認識するはず。 同様にケーブルBもカード2枚目側に順に接続すると識別2、4と認識するはずです。 それからは再起動しても安定しました。 *6レス目 【3840x2400を48Hzまたは41Hzで出力する構成例】 ■■■part2 227さん DG3でNVS440使って41Hz表示に成功しますた。 以下の手順でOKでした。 ・モニタのEDIDを04にする。EDIDの変更方法はEDID-EOa_13.pdfなどを見る。(デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする→メニュー戻る→インフォメーション→右左同時押し5秒間→02 ...の表示後 04に設定される。) ・ビデオカードのドライバをアンインストールする。 ・NVS440のDVI1と、モニタのDVI1を接続する。 ・nvidiaのページから84.26 Quadroドライバをダウンロードしてインストールする。 ・ドライバインストール後、再起動する。 ・画面のプロパティ→設定で解像度を1920x1200にする。(1回1600x1200にしてから、1920x1200にしなきゃだめかも) ・★パソコンを起動したままNVS440のDVI2,DVI3,DVI4をモニタのDVI2, DVI3, DVI4と接続する。 ・画面のプロパティ→設定→詳細設定→MultiviewでMultiviewを有効にする。 ・再起動する。 ・画面のプロパティ→設定→詳細設定→Multiviewで表示2、表示3、表示4を有効にする。 12 34に並べる。 ・3840x2400表示される。 ブログにも書いたけど、ここに転載しときます。 *7レス目 【冷却ファンの静音化】■■■part2 662さん (ちょっと編集) 冷却ファンの静音化を試みた。 本体背面の下部にある2つの三洋6cmファンは、本体とは3ピンコネクタで繋がれ着脱可。 ファン仕様は24V,0.07Aだったが、約13.5Vの電圧で駆動してる模様。 赤線:約13.5V、黒線:GND 黄線:ファン状態信号(L:回転中,H(HiZ):停止) ※ファンからの信号 とりあえず3ピンコネクタのところに中継ハーネスを自作、 黄線に可変抵抗を挟む形(電圧可変)にて簡易ファンコンとした。 抵抗値としては100Ω~200Ωあたりが適当か? 現状は200Ωぐらいで稼動中。風量はかなり減ったが随分静かになった。 もしかしたらファン無しでも大丈夫かも。(発熱が多い感じがしないので何となく・・・) その場合、黄線が未接続もしくはHレベルだと本体がファン異常を検知してエラーモードに突入するので、 黄線を黒線(GND)にショートさせて擬似的にファン回転中状態にする必要あり。 また、他のPC用ファンに交換する場合も同様の処理が必要かと。 ※まとめ人・注 あくまでも自己責任で。冷却不足による故障を招いても誰も面倒は見ませんので... *8レス目 【ビッグデスクトップ】 2ch以上の入力で3840x2400表示をする場合、ウインドウの最大化をすると各chの画面内でしか 最大化されない(1920x1200x4chの場合は最大化しても1920x1200にしかならない)が、 ビッグデスクトップにすればその制限が無くなる。 前スレまで報告があった4画面をビッグデスクトップに出来るグラボは、 ・Matrox MMS(モニタとセットで販売されていたもの) ・ELSA Quadro NVS(NVSの仮想デスクトップはOpenGL,DirextX非対応との記述あり) ※他にもあれば、詳細(出来ればEDID付きで)報告をお願いします。 上記以外のグラボを使った場合(2枚以上差し・1枚に2GPUが搭載された4DVI出力のグラボ等)、 GPUごとにしかビッグデスクトップ化出来ないようです。 (1920x1200x4chの場合は1920x2400にしかならない) ■■■part2 693さん GeForceならWindowsXP限定で水平スパン設定すればビッグになる(2入力まで) ■■■part2 94さん 2画面程度のNVSを追加して NVS→GeForceの順にドライバ導入すると NVS側プロパティーからからGFにつながった画面を巻き込んでビッグデスクトップできる *9レス目 【13Hzで諦めないで!低コストで可能な限り快適に】 一般に販売されているビデオカード(デジタル出力が2系統あるもの)は モニタの付属ケーブル一本で25Hzまで設定することができます 変換ケーブルを使えば片方がHDMI でも大丈夫です 41HzモデルはEDIDを35に、48hZモデルはEDIDを37に設定してください *10レス目 【マニュアル】 ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf サービスマニュアル(分解の方法) ttp://www.eserviceinfo.com/download.php?fileid=5808 各種マニュアル類(英語) ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-39971 ファームウェアアップデートユーティリティ ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43896 カラー・マネージメント・ユーティリティ(モニタの色補正) ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43898 レゾリューション・スイッチング・ユーティリティ (ホットキーで1920x1200~3840x2400を切替) ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43897 *11レス目 ・GENO http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html ・Yahoo!オークション http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=IBM+T221
3スレ目のテンプレがよくできているのでFAQ代わりとスレ立て用に転載。 *1レス目 世界最高解像度を誇るQUXGA-W(3840×2400=920万画素)のモニタを語りましょう。 【前スレ】 part1 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101082778/ part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/ 【関連スレ】【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/l50 【製品紹介】 IBMの ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml ※終息品 東芝の ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm 【その他】 超漢字(QUXGA-W対応版) ttp://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html 本邦初公開 ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/14/620906-000.html T220実見記 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010719/hot155.htm NHK技研で使われてた ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/nhk18.jpg 【発売時の価格】 画像ビュワー&管理ソフト、2TのRAIDディスクのセットで破格500万円から! という売り方をIBMではしている。 医療用だと画素数の割に安いのが(゚д゚)ウマー *2レス目 【モデル】 IBM T220-DG0 QUXGA-W(3840x2400)のみサポート、専用グラボ(Matrox MMS)が必須 T221-DG1 UXGAなどの低解像度もサポート、ただしQUXGA-Wは専用グラボが必須 T221-DG3 QUXGA-W表示時のグラボ縛りが無くなった 最高リフレッシュレート41Hz T221-DGM DG3のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート41Hz T221-DG5 T221最終型 コンバートBOXが付属する 最高リフレッシュレート48Hz T221-DGP DG5のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート48Hz ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043 ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199 ADTX AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品 AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8 AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品 ViewSonic VP2290B・VP2290B-2 T221-DG3のOEM品 VP2290B-3 T221-DG5のOEM品 iiyama AQU5611D・AQU5611DT T221-DG3のOEM品 *3レス目 【EDIDのお話し】part2 604さん EDIDセットの設定を適切に設定すれば簡単に認識すると思うけどな。 EDIDに関連する話は、T221独特の考え方なので理解できない人はわかりにくいかも。 ちょっと噛み砕いて説明してみる。 ・通常、モニタをPCに繋ぐと、「画面のプロパティ」にはモニタ側で設定可能な解像度だけ出てくる。  これは、モニタからPCへ「このモニタで設定可能な解像度は何か」の情報を送っているから。 ・当然T221をPCに繋いだ時も、「設定可能な解像度」の情報をPCへ送っている ・ところが、T221は常識外の画面のでかさであり、かつ、画面を分割してマルチモニタ相当の信号を  突っ込む際の分割方法も異様に種類が多い。2分割とか4分割とか、コンバータBOX使用時の2:1サイズの2分割とか。  つまりそんだけ通常のモニタではありえない種類の画面モードを持っている ・するとどうなるかというと、通常のDVIの規格ではT221の持つ全画面モードをPCへ送りきれない(!)という問題が発生  まったく化け物モニタはこれだから困る。 ・じゃあどうするか?というわけで、通常あんまり併用しない画面モードについては  「たくさん種類があるうちのどれをPCに認識させるか」(どれをPCに送りつけるか)というのを  あらかじめT221側で設定しておくような構造にした。 これが、通常のモニタにはない設定項目「EDIDの設定」。 なので、「コンバータBOXを使って2624x2400と1216x2400の2画面に認識させる」使い方をしたいなら、 T221から該当の画面モードをPCに送らせるようEDIDを設定しておかないと認識しないよ、という簡単なお話。 【EDIDの変更方法】part2 557さん EDID変更はモニター右下のボタン→または←で変更したいEDIDに数値をあわせる。 このとき液晶の輝度が変わるけど無視。左のボタンを押してインホメーションを 表示させる。このとき、周波数と解像度が表示される。←3回押し、→3回押し。 ファームウェアのバージョン表示。←1回押し。-2-と表示。←→を同時に押し続ける。 ...が表示されたら放す。設定されたEDIDが表示される。 *4レス目 【リフレッシュ・レート】 3840x2400を表示する際のリフレッシュ・レートは DG5モデルで最高48Hz、DG3・DG1モデルで最高41Hz。 このリフレッシュ・レートを出すには4chのDVI入力(※1)が必要。 ※1 DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可 なお、4chのDVI入力をする場合は専用ケーブルが2本必要になる。簡単に手に入るのはコレ ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33 【DVI端子を4つ用意するには】 ・1枚でWUXGAを4画面分出力出来るグラボを探す(ELSA Quadro NVSとか) ・2ch分のDVIを出力出来るグラボをマザボに2枚差しする ・WUXGAを出力出来るPCを4台用意する *5レス目 【3840x2400を48Hzまたは41Hzで出力する構成例】 ■■■part2 190・194さん NVS440で3840x2400 48Hz(EDID45)にしてる XPなら4画面の境界も消せる Vistaでも(x64も)OKだった 機種はIDTechのB5 これはDG5と中身は同じ?48Hz動作機です 試しにDMS59→DVIx2のケーブル挿してみたけど無反応でした なのでケーブルはIDTechの物(LFH60?→DVIx2+USB)を2本使用 NVS440は1枚でDVIが4つ出だせるのでこれを全部接続 コンバータBOXは不要です 信号が不安定になることも無いです EDID45がマルチシステム用なので同期がとれる必要も無いのかな? と思ったんですが他のモードにしても安定してます ■■■part2 948さん ※48Hzモデルでの話しです。 RADEON2枚挿しですよね。 自分もモニタ識別番号がぐちゃぐちゃになって困ってましたが、以下の方法で解決。 ドライバをドライバクリーナーで一端完全削除。 ケーブルAのプライマリ側のみを1枚目カードのプライマリに接続してドライバをインスコ。 無事に識別1として認識したら、次にケーブルAセカンダリ側を1枚目セカンダリに接続。 2枚挿しならば識別3として認識するはず。 同様にケーブルBもカード2枚目側に順に接続すると識別2、4と認識するはずです。 それからは再起動しても安定しました。 *6レス目 【3840x2400を48Hzまたは41Hzで出力する構成例】 ■■■part2 227さん DG3でNVS440使って41Hz表示に成功しますた。 以下の手順でOKでした。 ・モニタのEDIDを04にする。EDIDの変更方法はEDID-EOa_13.pdfなどを見る。(デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする→メニュー戻る→インフォメーション→右左同時押し5秒間→02 ...の表示後 04に設定される。) ・ビデオカードのドライバをアンインストールする。 ・NVS440のDVI1と、モニタのDVI1を接続する。 ・nvidiaのページから84.26 Quadroドライバをダウンロードしてインストールする。 ・ドライバインストール後、再起動する。 ・画面のプロパティ→設定で解像度を1920x1200にする。(1回1600x1200にしてから、1920x1200にしなきゃだめかも) ・★パソコンを起動したままNVS440のDVI2,DVI3,DVI4をモニタのDVI2, DVI3, DVI4と接続する。 ・画面のプロパティ→設定→詳細設定→MultiviewでMultiviewを有効にする。 ・再起動する。 ・画面のプロパティ→設定→詳細設定→Multiviewで表示2、表示3、表示4を有効にする。 12 34に並べる。 ・3840x2400表示される。 ブログにも書いたけど、ここに転載しときます。 *7レス目 【冷却ファンの静音化】■■■part2 662さん (ちょっと編集) 冷却ファンの静音化を試みた。 本体背面の下部にある2つの三洋6cmファンは、本体とは3ピンコネクタで繋がれ着脱可。 ファン仕様は24V,0.07Aだったが、約13.5Vの電圧で駆動してる模様。 赤線:約13.5V、黒線:GND 黄線:ファン状態信号(L:回転中,H(HiZ):停止) ※ファンからの信号 とりあえず3ピンコネクタのところに中継ハーネスを自作、 黄線に可変抵抗を挟む形(電圧可変)にて簡易ファンコンとした。 抵抗値としては100Ω~200Ωあたりが適当か? 現状は200Ωぐらいで稼動中。風量はかなり減ったが随分静かになった。 もしかしたらファン無しでも大丈夫かも。(発熱が多い感じがしないので何となく・・・) その場合、黄線が未接続もしくはHレベルだと本体がファン異常を検知してエラーモードに突入するので、 黄線を黒線(GND)にショートさせて擬似的にファン回転中状態にする必要あり。 また、他のPC用ファンに交換する場合も同様の処理が必要かと。 ※まとめ人・注 あくまでも自己責任で。冷却不足による故障を招いても誰も面倒は見ませんので... *8レス目 【ビッグデスクトップ】 2ch以上の入力で3840x2400表示をする場合、ウインドウの最大化をすると各chの画面内でしか 最大化されない(1920x1200x4chの場合は最大化しても1920x1200にしかならない)が、 ビッグデスクトップにすればその制限が無くなる。 前スレまで報告があった4画面をビッグデスクトップに出来るグラボは、 ・Matrox MMS(モニタとセットで販売されていたもの) ・ELSA Quadro NVS(NVSの仮想デスクトップはOpenGL,DirextX非対応との記述あり) ※他にもあれば、詳細(出来ればEDID付きで)報告をお願いします。 上記以外のグラボを使った場合(2枚以上差し・1枚に2GPUが搭載された4DVI出力のグラボ等)、 GPUごとにしかビッグデスクトップ化出来ないようです。 (1920x1200x4chの場合は1920x2400にしかならない) ■■■part2 693さん GeForceならWindowsXP限定で水平スパン設定すればビッグになる(2入力まで) ■■■part2 94さん 2画面程度のNVSを追加して NVS→GeForceの順にドライバ導入すると NVS側プロパティーからからGFにつながった画面を巻き込んでビッグデスクトップできる *9レス目 【13Hzで諦めないで!低コストで可能な限り快適に】 一般に販売されているビデオカード(デジタル出力が2系統あるもの)は モニタの付属ケーブル一本で25Hzまで設定することができます 変換ケーブルを使えば片方がHDMI でも大丈夫です 41HzモデルはEDIDを35に、48hZモデルはEDIDを37に設定してください *10レス目 【マニュアル】 ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf サービスマニュアル(分解の方法) ttp://www.eserviceinfo.com/download.php?fileid=5808 各種マニュアル類(英語) ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-39971 ファームウェアアップデートユーティリティ ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43896 カラー・マネージメント・ユーティリティ(モニタの色補正) ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43898 レゾリューション・スイッチング・ユーティリティ (ホットキーで1920x1200~3840x2400を切替) ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43897 *11レス目 ・GENO http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html ・DO-夢 http://www.at-mac.com/peripheral/display/tft-18over.html ・Yahoo!オークション http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=IBM+T221

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。