旋光の輪舞DUO@Wiki

旋光の輪舞とは(目次)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

STORY

宙歴1484年。アーリア連邦内で起こった兵器強奪およびテロ攻撃…

世界を震撼させたその事件により、国際法に違反した秘密兵器の所有などが
明らかになったアーリア連邦は瞬く間に世界から糾弾の対象となった。
それをきっかけに国内の権力バランスも崩れはじめ、ついには国家分裂の危機もささやかれるようになる。
そこで頭角を現した人物がいた。"鳴神ルキノ"である。
現権力者一派である「鳴神」家というブランド、"事件の被害者"という立場から立ち直ったという話題性…
世代交代の象徴・アーリアを支える若きカリスマとして、国際舞台で目覚ましい活躍を見せる。

しかし、とある事件が起こる。
火星圏にあるアーリア自治領「ハルモニア」で発生した武力衝突……
この事件の黒幕が"鳴神ルキノ"であるという情報が流れ始めた。

そして、宙歴1486年。物語がまた動き始める。



旋光の輪舞とは?

旋光の輪舞(センコウノロンド)とはグレフが2005年に業務用ゲームとして発売した、
「弾幕対戦アクションシューティング」という新しい趣向のゲームである。
簡単に言えば、キャラクター同士が弾を撃ち合い、相手を倒すゲーム。
「弾幕」や「シューティング」と名乗っている為、シューティングゲームと最初は思うが
「格闘ゲームや対戦アクションのように、ゲージ制になっている体力」
「必殺技(弾幕技)ゲージを管理する」「相手の動きを伺う」「有利な間合いを維持するための間合い管理」等の要素から、
ゲーム内容はシューティングより対戦アクションに近いと言える。

また、このゲームの特徴としてB.O.S.Sと呼ばれる大きな支援機を呼び出し
さながらシューティングゲームなボスの如く、強力な攻撃をする事ができる。
B.O.S.Sは本体とは別の体力を持ち、相手に止めを刺す手段としてだけでなく、体力回復にも使える非常に強力なものだが、発動に必殺技(弾幕技)ゲージが無いと発動できず、B.O.S.Sが終了してしまうとゲージが空になってしまう。
さらに、相手にボスが破壊されると自分の必殺技(弾幕技)ゲージが無くなるだけでなく、相手の必殺技(弾幕技)ゲージがMAXになったりと、発動のタイミングを間違えると逆にピンチになることから、B.O.S.Sモードの使い方が、勝敗を決める大きな要素になっている。
このため、発動するタイミングを間違えないための判断力、有効活用するための戦略性が要求され、旋光の輪舞の醍醐味の一つになっている。

他にも、曽我部修司氏と高山瑞季氏が描くキャラクター、キャラクターの搭乗するロボット(ランダー)の、麦谷興一氏、山本七式氏、両氏のデザインも魅力の一つである。また、音楽に関しても「旋光の輪舞」の世界観を語る上では外せない、前作と同じ渡部恭久氏を起用している。
ちなみに、ここで紹介するのは2009年に業務用ゲームとして発売された、「旋光の輪舞」直接の続編「旋光の輪舞DUO」。
同作では、新キャラの他にパートナーシステムという新しいシステムが実装されている。


操作方法やボタンの役割が分からない!
基本操作の項目にて説明があります。

ゲームのルールや仕組みが知りたい!
システムの項目へどうぞ。

どのキャラクターを使えばいいの?
プレイキャラクターの見ためで選ぶのも一興。
もしくはランダー情報のページから、各機体の特徴を知ったうえで好きな機体を選ぶ。

また、今作はパートナーキャラクターが選べるため
こちらも好きなキャラクター、パートナーの性能で選ぶ、プレイキャラのデフォルトパートナーどれを選んでもヨシ。

攻略サイトや掲示板で言ってる言葉が分からない
用語集にて、対戦の時に使われる用語や
ストーリー上の用語などを多少分かりやすく解説。
元々ストーリーが意味深なので用語が分からなくても仕方ない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー