武器・装備品

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

武器・装備品

  • 画像とか詳細は元素材からでも使ってください。
  • 使用感や、何か書きたいこと(各自が編み出した戦法や、ちょっとしたテクニック)があったら、どんどん付け足していってください。
  • 武器の種類が分かる方は適当に付け足してください。(現時点では武器の名前、適当でいいです)


※コスト表記は難易度:ノーマル時のものです。

【武器】

ハンマー(Sledgehammer)

レッドファクションの象徴でもある土木作業用の大型ハンマー。常時携行する。
格闘ボタンで振り下ろし、攻撃ボタンで横スウィング。

相手に気付かれないようにこっそり接近することで
周囲の敵に警戒されることなく敵を排除できる「ステルスキル」が可能。
隠密潜入時に大いに役立つ。

攻撃範囲こそ狭いものの、対物・対人共に最強クラスの破壊力を有する。
EDF兵士ならほぼ一撃必殺なので、下手に撃ち合うよりも有効的な状況は少なくない。


■入手方法■
  • 初期装備 (※再度購入する場合:コスト25)
■可能アップグレード■
  • ストーンブレーカー(ヘビーハンマー) コスト:75 攻撃力:約2倍
  ※ゲリラ活動を25完了で開発可能。突起がついてデンジャラス度アップ。
  • シャッターマスター(クロームハンマー) コスト:125 攻撃力:約3倍
  ※ゲリラ活動を35完了で開発可能。殺意に溢れるY字のヘッドがトレードマーク。

威力が若干増した強化版が2種、アップグレード作業台に追加される。攻撃範囲等に差はない。
新しいハンマーを作成すると、それまでのハンマーを手放してしまう。
特にダウングレード版を買い直す必要はないが、サルベージを支払う事で再び入手可能。

■備考■
ほとんどの敵を1撃で倒す威力を持つ。
横スウィングの場合、右側に硬い壁があるところでは、振りのモーションの都合上
壁に引っかかって攻撃が当たらない場合があるので注意。


ロケットランチャー

ロケット推進弾を発射する定番兵器。着弾地点に爆風による破壊をもたらす。
威力・攻撃範囲共にリモート爆弾と同程度で、見た目ほど威力は高くないが
遠距離から対象を攻撃できるのは大きな利点。敵施設や車列を攻撃する際に活躍する。
気軽に使える遠距離攻撃手段として、とりあえず携行していて損のない武器と言える。

■入手方法■
  • パーカー地区開放後に開発可能。コスト:450
■可能アップグレード■
  • ロケット弾 所持数増加 9→18 コスト:350 
  • ロケット 熱追尾機能     コスト:400
  いわゆるロックオン機能。対象を一定時間サイト内に捉えることでロックオンする。
  上下2つの菱形のマークが重なってサイトが赤く表示されたらロックオン完了。
  一度ロックオンが完了すれば、サイトから外してもロックが解除されることはない。
  ロックオン完了まで約3秒ほどかかるため、とっさには使いにくい。
  ロックオンの対象は敵EDF兵と車両系全般で、建造物に対しては機能しない。
  ガンシップを落とす際に特に便利な機能である。

  • ロケット 同時発射      コスト:250
  最大3発までミサイルを同時に発射できる。
  攻撃ボタンを押し続けることで発動し、1発ごとに約1秒のチャージを必要とする。
  ロックオンと併用することで大きな効果を発揮し、硬い敵を撃破する際に役に立つ。
  ロックオンしない場合は3発のミサイルが横並びで飛んでいく。

■備考■
だだっ広いフィールドに敵が散在するせいなのか、FPSによくある圧倒的な性能はあまり見られない。
とは言え、車両破壊のために、リモート爆弾のように近づく必要が無いのは大きな利点。
熱源追尾機能は、うざったい航空機を気軽に撃ち落せるので便利。
3発同時発射は、同時といっても1.5秒程度のチャージが必要。

スナイパーライフル

遠距離からの狙撃に適した、ズーム機能付きのスナイパーライフル。
ズーム倍率が大変高く、かなりの遠距離からでも正確な狙撃が可能。
ヘッドショットすればEDF兵なら確実に即死。ヘッドショットでなくても相当に威力が高い。
定点から敵を迎撃する拠点防衛戦などに適している。

■入手方法■
  • EDFから入手可能
■備考■
発射光が見当たらないのに撃たれている、という場合はほぼコイツの仕業。

ショットガン

ポンプアクションタイプのショットガン。
1発ごとにリロード動作が入るため素早い連射はできないが、その分威力はかなり高い。
至近距離ではまさに必殺の一撃となるだろう。
マローダーしか所持していないので、弾の補給に難があるのが玉に瑕。

■入手方法■
  • マローダーから入手可能
■備考■
ピースキーパーより威力がかなり高い

アサルトライフル

癖が無く扱いやすい、標準的な銃火器。スティック押し込みでズーム可能。
威力は中程度だが、照準のブレが少なく安定した射撃が可能なので、正確なエイムができればかなり強い。
敵EDF兵の基本武装なので、弾の補充には苦労しない点も優れている。

■入手方法■
  • 初期装備。パーカー地区のアジトに入った段階で自動的に入手している
■備考■
乱戦時、これを誰1人持ってないと言う状況はほぼ無い。倒した敵の武器を拾っていけば、弾切れも滅多に無い。
ズームで細かく撃てばかなりの命中率なので、確実に撃ってから進む、という流れが安全か。
集弾率が高いので、しっかり狙わないと肝心の突撃すらままならない。

レールドライバー

X線照準器のおかげで障害物越しに敵を確認、攻撃することができる「卑怯な」武器。
照準モードにすると視界がサーモグラフのような表示になり、
遮蔽物越しに生体反応を確認できる上、遮蔽物を貫通して敵を狙撃することができる。
建物内はもちろん、車両内にいる敵でも攻撃可能。
なんでも貫通するので、縦に並んだ敵を同時に射貫くといった芸当もできる。
完全に身を隠した状態から一方的に敵を攻撃できるので、派手な撃ち合いになる状況が多い
拠点防衛戦やEDF施設襲撃戦の際に特に有効。
また人質救出の際、潜入前に建物内の敵の配置を確認するのにも使える。
弾数が少なく連射性能も低いので、メインウェポンとして使うには不向き。
また、射程が意外と短い。

■入手方法■
  • EDFから入手可能(警戒度赤の時に現れる白いEDF兵が持っている確率高)


ピストル

携行性に優れた拳銃。一見貧弱そうだが意外な程の高威力と精度を誇る。
威力は高いが、連射が効かないので狙いをつけるのに苦労する。
また中盤以降ピストルを持つ敵がほとんど出なくなるので、弾の補給にも難がある。

■入手方法■
  • EDF・味方ゲリラから入手可能。
■備考■
意外なほどに威力があるが、連射がきかないので狙うのが大変。
また、戦闘が長引けばピストルを持つ敵がどんどん減るので、補給が大変になる。

ガッタ―

マローダーが所持する大型のハルバードと言った風情の近接武器。
ハンマーに比べるとリーチが長く攻撃範囲も拾いが、攻撃速度はやや遅い。
白兵戦では無類の強さを誇るが、わざわざ近接武器を2つ所持する必要があるかが問題。

■入手方法■
  • マローダーから入手可能。
■備考■
建物を破壊する能力は、ハンマーには劣る。
射程も巻き込み範囲も広いが、ハンマーよりワンテンポ遅い。

ピースキーパー

セミオート式のショットガン。中盤以降のEDF兵の主力武装の1つ。
連射が効いて取り回しが良いため、乱戦時に特に頼りになる武器である。
屋内で近~中距離戦闘が多くなる人質救出戦で特に役に立つ。

敵がよく所持しているため、わざわざ持って行かなくても現地調達で十分戦える。
■入手方法■
  • EDF兵・味方ゲリラから入手可能。
■備考■
赤いEDFがやたら持っているので、敵からのアサルトライフルの弾薬補給が厳しきなってきたら持ち変えるのも手か。

リモート爆弾(リモートチャージ)

リモコン操作で起爆する設置式爆弾。
設置後に好きなタイミングで起爆できるのが最大の特徴。
攻撃ボタンを押すと投擲、触れたものに吸着する。壁や地形はもちろん、人にもくっつく。
投擲距離はそれほど長くないので、対象に接近する必要があるのが難点。
威力・攻撃範囲は中程度だが、複数同時設置が可能で、連鎖爆破や誘爆を考えて設置することで
期待以上の大爆破を演出することもできる。扱い易く奥の深い兵器である。

■入手方法■
  • 初期装備。
■可能アップグレード■
  • リモート爆弾/設置数増加 初期値2→3→4→5→6→7→8→9→10→11→最大12
 同時設置数3 コスト:50
 同時設置数4 コスト:100
 同時設置数5 コスト:125
 同時設置数6 コスト:150
 同時設置数7 コスト:175
 同時設置数8 コスト:200
 同時設置数9 コスト:225
 同時設置数10 コスト:250
 同時設置数11 コスト:275
 同時設置数12 コスト:300

  • リモート爆弾/所持数増加 初期値18→30 コスト:350
■備考■
ロケットランチャーかナノライフルを装備するまでは、車両破壊の時、これを持って接近する必要有。
建造物破壊の場合は、建物を支える基点(柱など)を潰す事を考えると上手くいく。

近接地雷

人や車が接近するとセンサーが反応して爆発する、設置型爆弾。
リモート爆弾に比べてかなり威力が高く、軽車両程度なら一発で破壊できるが
アップグレードで識別機能を付けるまでは敵味方問わず反応するので注意が必要。
銃撃や爆発でも起爆するので、乱戦時は巻き込まれないように注意したい。

車列破壊や強奪の際に大活躍する。
また、人質救出の際に帰り道や停留している敵車両に設置して追っ手を足止めしたり
自分の車に設置して簡易M.O.A.Bに仕立てて敵施設に突っ込ませるなど、使い道は多い。

■入手方法■
  • ゲリラ活動を5つ完了で開発可能 コスト:250
■可能アップグレード■
  • 近接地雷 所持数増加 初期値8→16 コスト:250
  • 近接地雷 識別機能 敵のみ識別して起爆 コスト:200
■備考■
車列の足止めや、車両破壊にもってこいの武器。
オンラインではバックパックの根元や強い武器に重ねるように置くと効果的
銃撃や爆破を受けると踏まずとも爆発する

重力爆弾

強力な重力を発生させ、周囲を巻き込み瓦礫に変えて一帯を崩壊させる、最強クラスの爆弾。
重力場の中にある物体は確実に破壊されて瓦礫と化し、その後の爆発で貯め込んだ瓦礫を
四方へ撒き散らしてさらなる破壊をもたらすという、二段構えの破壊プロセスを持つ。
重力場展開中に周辺の物体を破壊して瓦礫を増やしてやることで破壊力が増強されるので
リモート爆弾やロケットランチャーなどと併用すると、より効果的な破壊が見込める。

アジトの武器庫に保管・登録できず、特定の場所で拾うことでしか入手できない貴重品。
数が限られているので、あらかじめ使い道をしっかり決めた上で拾うようにしたい。

■入手方法■
  • 別ページ参照。特定の場所でしか入手できない。
■可能アップグレード■
  • 重力爆弾 所持数増加 初期値2→4 コスト:75
  ※ゲリラ活動を18完了で開発可能。そもそも重力爆弾を持ち歩く機会があまり無い。

■備考■
効果範囲は大きくないが、範囲内であれば全て破壊される。
入手場所も限りがあり、アジトや弾薬箱で補充できない貴重品。

ナノライフル

搭載されたナノフォージによって、あらゆるものを分解するナナイトを生成・射出する特殊なライフル。
着弾地点に存在する物体を「分解」する強力な兵器で、範囲こそ狭いものの
一部の破壊不可能な物体と車両以外は問答無用で分解・消滅させてしまう。
特に施設を破壊するのに最適。タワー型の建造物なら、支点を消滅させれば面白いように崩れさる。

■入手方法■
ダスト地区解放で開発可能。(表記は「ナノフォージ」) コスト:700
■可能アップグレード■
  • ナノライフル 威力アップ          コスト:500
  • ナノライフル 弾薬所持数増加 初期値15→30 コスト:500
■備考■
ストーリーの都合上、絶対に開発する必要がある。
(開発しないとエオス地区解放ミッションが開放されない。)
シールドを装備したEDF兵士を攻撃する際、シールドに当ててしまうと
シールドだけが消滅して弾の無駄になる。なるべく本体を狙うようにしたい。
建造物・車両の破壊にも使える。ただし弾数と補給が問題。
ガンシップも数発当てれば消滅するが、翼を撃てば一撃で墜落する。

サーモバリックロケット

ロケットランチャーの上位版。凄まじい威力と攻撃範囲を誇り、広範囲を豪快に吹き飛ばす。
発射後にもう一度射撃ボタンを押すことで、着弾を待たずに任意のタイミングで起爆できる。
中規模の施設までなら一発で破壊できるほどの超威力だが、弾数が極めて少ないのが難点。
弾薬箱でも補給できないし、アップグレード後でも弾数が多いとは言えないので
壊しにくい大型の建物や敵の装甲車の大群や戦車など、ここぞと言う場面で使って行きたい。

■入手方法■
フリーファイヤーゾーン解放で開発可能 コスト:1250
可能アップグレード
  • サーモバリック弾 増加 初期4→8 コスト:2000
■備考■
爆発が広く、中規模の建物を一発で半壊させるほど。
目の前で爆発させると、アーマーLv2でも即死してしまう(難易度カジュアルだと僅かに残る)。
弾薬箱で補給できないので、補給は自殺するかアジトの武器庫まで行くしかない。
開発とアップグレードには総計3250もの途方も無い量のサルベージが必要


グラインダー

円盤型のノコギリの刃のようなものを射出する特殊な兵器。
発射の際にわずかなチャージが必要で、攻撃までに若干のタイムラグが発生する関係上
動いている敵を狙うのが難しい。
対人に特化しており、EDF兵なら直撃させればほぼ一撃で倒せるが、対物にはほぼ無力。

アップグレードで炸裂弾にすると、攻撃範囲がかなり広くなるため、使いやすさが格段に向上する。
対人用のロケットランチャーのように使えるので、壁越しの敵や車両の銃座にいる敵だけを
綺麗に始末することができる。

■入手方法■
  • ゲリラ活動を12完了で開発可能 コスト:300
■可能アップグレード■
  • グラインダーブレード 所持数増加 初期値21→35 コスト:300
  • グラインダー チャージ       コスト:300
  チャージ速度がアップする。少し早くなる程度だが、イライラ感はかなり減る。
  • グラインダー 炸裂ブレード    コスト:550
  ブレードの着弾時に小規模な爆発が発生する。対人には強いが、対物には効果が薄い。
  攻撃範囲が格段に拡がり、かなり強力な武器になるので、なるべく早めに開発したい。

■備考■
短時間のチャージ後に射出され、次弾発射にはボタンを押しなおす必要がある。
マルチプレイでは、ヘッドショットで一撃死させる威力を持つ。

アーク溶接機

高電圧の電撃を前方へ放ち、近くの人間を感電させる近距離用の特殊兵器。
一瞬でも電撃を浴びた者は感電によって数秒間硬直する。
そのまま電撃を一定時間浴びせ続けると死に至らしめることもできるが、
すぐにハンマーに持ち替えて殴り倒した方が時間とエネルギーの節約になる。覚えておこう。

車両を傷つけずに中の兵士だけを殺す事が出来るので、敵車両の強奪時にとても役に立つ。
戦車などの強力な車両を奪い取れば一気に形勢逆転するので、いざと言う時に持っていると便利。

■入手方法■
  • 最初から開発可能 コスト:300 
■可能アップグレード■
  • アーク溶接機 バッテリー増加 初期値200→300 コスト:300
  • アーク溶接機 威力アップ 同時攻撃可能数1→3 コスト:300
  • アーク溶接機 識別機能 敵のみ識別して放電  コスト:200
■備考■
電撃を一瞬でも当てた敵は1秒前後の硬直が発生するため、
電撃が当たるくらいの距離なら、駆け寄って格闘が十分間に合う。
いつ死んだのかが分かりにくいので、死ぬまで電撃を喰らわせるよりは、
動きを止めてブン殴る方が早く倒せる上に、弾の節約にもなる。
乗り物の中の敵にだけに命中するので、無傷で乗り物を奪うのに役立つ。
一つあれば非常に便利なので、早めにアップグレードしておきたい。

エンフォーサー

自動追尾機能の付いたアサルトライフルで、中盤以降のEDF兵の主力武装の1つ。
照準サイトに目標をある程度捉えていれば、弾丸が勝手に軌道修正して当たってくれる。
アサルトライフルに比べると、エイムが適当で済む代わりに威力と弾数でやや劣る。

敵がよく所持しているため、わざわざ持って行かなくても現地調達で十分戦える。
アサルトライフルと交互に拾って使っていけば、かなりの長期戦も可能。

■入手方法■
  • EDF・味方ゲリラから入手可能
■備考■
青い光の糸のようなものを引いた弾はエンフォーサーの光。

ガウスライフル

青い光の分子ビームを射出する強力な重火器。白い姿の上位EDF兵の主力武装。
トーチカや車両に搭載されているガウスキャノンを小型化、携行できるようにしたもので
連射性能は低いものの、アサルトライフル系の中では際だって威力が高い。

終盤のEDF兵がよく所持しているので、弾の補充も容易。終盤のメインウェポン候補である。

■入手方法■
  • EDF兵
  • オアシス地区アジトの、入り口を橋の上から見張っているコロニスト。(普段は設置されたマシンガンを構え動かないが、アジト内の仲間を攻撃し、反撃モードになると取り出す。)
■備考■
所持している兵士に迂闊に近付けば一気に体力を削られるので、出来れば離れた場所から早めに仕留めたい。

リコンストラクター(修理用ビーム)

オンライン専用の武器。スパナマークのアイコンで、壊れた建物を修復できる能力がある。
けむり部分にも攻撃判定アリ。


【バックパック】(ジェットパック以外はオンライン専用)

バックパックの使用制限の判断は背中のライト。
青だと使用可。赤だと使用不可。
因みに突進・衝撃波は一回使用すると一定時間使用ができなくなる。
その他は、L2,LBを押したり離したりで途中で止めることが可能なのでこまめに使う事も可能。
コチラのタイプは残量が少なくなると黄色になる。

ライノ(突進)

画像<左>
サイのマーク?で数歩先くらいまでの障害物や敵を一気に破壊する
タワーを一撃で破壊したり、出会い頭の相手を吹っ飛ばして料理するのにうってつけ
見た目以上に当たり判定は大きい?


スラスト

画像<右>
靴に羽マーク。急上昇・急降下が可能になる。
急降下するにはジャンプボタンを押しながら起動すればよい。
敵を突き上げ・踏み付けすればノックダウン状態に出来る。
使用後の着地は落下ダメージが若干発生し、隙も出来るので注意!


コンカッション

画像<左>
周りに衝撃波、障害物無視して一定範囲の敵を吹き飛ばしダメージを与えます。
吹き飛ばし自体の攻撃力は低いのですが、敵が倒れるので追加攻撃を忘れずに。
移動中にチマチマと出して行けば、いくらか死角を補える。


トレマー

画像<右>
周囲が激しく振動し、建物を音波で破壊します。
また近くの敵の方向感覚を狂わせます。
デモリッションで大活躍する。
自分や味方の照準もブレるので使用には注意!


ステルス

画像<左>
光学迷彩。
攻撃を行うと解除されます。
武器のリロードでは解除されない。
デモリッションでデストロイヤーになった場合、バレバレなので役に立たない。


ビジョン

画像<右>
遮蔽物に隠れている敵を発見します。
レイルドライバーやナノライフルと相性が良い。


ジェットパック

画像<左>
飛ぶ、空中でジャンプボタン又は、ダッシュボタンで噴射します。
ある程度のホバリングも可能。飛行時間は約五秒。走りながらの使用でかなり遠くまで飛べる。
少しづつ足場を見つけていけば、険しい谷間でも中々高い所に登る事が出来る。
オフではオアシス解放後に開発可能。


スピードダッシュ(フリートフット)

画像<右>
一時的に移動スピードを上げることができます。
勿論ダッシュジャンプも可能になる。


ファイアパワー

すべての武器の攻撃力UPします、近くの仲間にも効果有り。
爆発物やハンマーにも有効なため、デモリッションやシージでは非常に役立つ


メディカル

自分や周囲にいる仲間の体力をすばやく回復します。
満タン時にオンにしていると、ハンマーを食らっても生き残る事がある。



【その他の装備品】(すべてオフライン専用)

アーマー強化Lv1 コスト:200

パーカー地区解放で開発可能。体力ゲージが倍に増加する。

アーマー強化Lv2 コスト:300

バッドランド地区解放で開発可能。
Lv2では更なる増加に加え、軽微なダメージを体力の代わりに受けるシールド機能がつく。
(体力ゲージの外枠部分)実質的に体力が倍以上に増加するスグレモノ。


ゲリラエクスプレス コスト:50

ダスト地区解放で開発可能。
警戒レベルがグリーンの時に、マップ画面からアジトにワープできる。
移動にかかる時間を大幅に短縮できる便利な装備である。
快適なプレイングのためにも出来るだけ早く開発したい。


サルベージ収集機 コスト:25

最初から開発可能。
車両に乗った状態でもサルベージを回収できるようになる。
別に無くてもそれほど困らないが、有ればそれはそれで便利な機能。


鉱石触媒 コスト:50

ゲリラ活動を2つ完了で開発可能。
鉱石を破壊した時に出る、赤い欠片から得られるサルベージが1増加する。
赤い欠片は2つ出るので、(5+1)x2で、1つの鉱石から得られるサルベージが10→12になる
微々たる増加に思えるが、鉱石は300もあるので、有ると無しでは最終的に馬鹿にならない差が出る。


生体探知機 コスト:150

ゲリラ活動を8つ完了で開発可能。
敵EDF兵がミニマップ上に赤い光点として常に表示されるようになる。
敵の配置の把握は戦略を考える上で大変重要なので、できるだけ早く開発したい。


ジェットパック コスト:650

オアシス地区解放で開発可能。オフラインで唯一入手できるバックパックである。
空中でジャンプorダッシュ入力する事で、多少ながら飛行することができる。

ジェットパック リチャージ コスト:450

ジェットパックのリチャージ速度がアップし、再飛行に要する時間が短縮される。
飛び方次第ではかなり長い時間を滞空することも可能。

放射線シールド コスト:150

エオス地区解放ミッションクリア後に開発可能。
放射能汚染地帯を通過できるようになる。
ストーリーの進行上、必ず開発しなければならない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー