キャンペーン攻略

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

キャンペーン攻略


パーカー地区 EDF支配力 - 160

「WELCOME TO MARS」 完了ボーナス:0

  • チュートリアルミッション。パーカー地区・南の廃墟となったアルター社施設が舞台。
  ※チュートリアル専用のマップで、クリア後に再び来ることはできない。
  • リモート爆弾とハンマーを使って、ミッション目標である研究所と放送塔を破壊する。
  ※目標以外の建造物も破壊すれば少量のサルベージを入手可能。
  ※エリア四方の崖を飛び降りるとチュートリアルでもしっかり死ぬので注意。
  • 破壊後、スタート地点のダンのところまで戻ればクリア。クリア報酬はなし。
  • ムービー後に正式にパーカー地区のアジトへ移動。
  ※サマンヤからゲリラハンドブックを入手し、本格的なゲーム開始となる。

「BETTER RED THAN DEAD」 完了ボーナス:50

  • パーカー地区北部にある、放棄された基地を破壊し、アジトまで帰還する。
  • 基地の破壊を始めると警戒モードが上昇し、EDFが現場にやってくるので
    最初の爆破でできる限り派手に壊せば、それだけ攻略が楽になる。
  • 基地には大量の水素タンクとドラム缶が置かれているので最大限に有効活用しよう。
  ※徹底的に配置すれば一度の起爆で完全破壊も可能だ。
  • 基地の破壊が完了したら、EDFの包囲を振り切ってアジトに帰還すればクリア。
  ※入口付近に近接地雷をいくつか設置しておけば、駆け付けたEDFを簡単に返り討ちにできる。 
  • クリア後に人質解放ミッションが1つ開放される。

「AMBUSH」 完了ボーナス:50

  • パーカー地区南東部へ向かい、敵の罠にはまったサマンヤを救出する。
  • 集合場所へ向かうとサマンヤがEDFに包囲されているので、EDF兵を全て倒しサマンヤと合流する。
  ※実はサマンヤは無敵なので、手助けする必要は全く無かったりする。
   放っておいても、そのうち一人で敵を全滅させてしまう。恐ろしい女傑である。
  • サマンヤと合流したら、指示される待ち伏せポイントへ移動し、EDFの増援を迎え撃つ。
  • 増援の到着まで1分の猶予があるので、入口の足場の下に重点的に罠を仕掛けると良い。
  ※逆に言えば「待ち伏せポイントに移動しなければ増援はやってこない」ので
   たっぷりと時間をかけて徹底的に罠を仕掛けることもできる。一網打尽にしてやろう。
  • 増援を全滅させればクリア。人質解放ミッションが1つ開放される。

「START YOUR ENGINES」 完了ボーナス:50

  • パーカー地区解放ミッション。ダスト地区への移動の陽動のために
    パーカー地区東部のセンサーフィールドに点在しているEDFセンサー塔を全て破壊する。
  • センサー塔の数は全部で12。用意された装甲が強化された車を運転し、体当たりで塔を破壊しよう。
  • ミッション中はとんでもない数の追っ手が執拗に追い回して攻撃してくる。
    まともにやり合っていたら命がいくつあっても足りないので、敵は無視して塔の破壊に専念しよう。
  ※絶対に車から降りないように。降りた場合、ほぼ確実に敵に圧殺されることになる。
  ※敵車両はこちらに体当たりしようとしてくるので、細かく進路を変えて狙いを外そう。 
  • 全てのセンサー塔を破壊すればクリア。めでたくパーカー地区解放となる。
  ※ロケットランチャーとアーマー強化Lv1が開発可能になる。


ダスト地区 EDF支配力 - 380

「RALLYING POINT」 完了ボーナス:75

  • 労働者のデモ集会を襲撃するガナーセン大尉率いるEDF部隊を撃退する。
  • 集会の場所である採掘坑へ行くと、既に多くのEDF兵が展開して攻撃を開始している。
  • まずはミッション目標になっている、集会場を攻撃しているEDF兵5人を倒す。
  • 次に採掘坑に点在している4つのスピーカーを破壊する。
  ※採掘坑内は広いので車両で移動しよう。ついでに車体を盾にしながら攻撃すると良い。
  • スピーカーを全て破壊したら、逃げ出すガナーセン大尉を追って倒す。
  • ガナーセン大尉は採掘坑東のARK精錬所前に止まっている、EDF軽装甲車に乗っている。
  ※多くの兵士が厳重に護衛しているが、のんびり相手をしていると車が逃げ出すので
   速攻で車ごと撃破してしまった方が楽である。
  ※特攻してのアーク溶接機やロケットランチャー等で、車内にいるうちに倒したい。
  • 車が動き出した場合、パーカー地区へ逃げ込もうとするので、それまでに倒す必要がある。
  ※車で進路を塞いでしまおう。車が止まると大尉が出てくるのでトドメを刺そう。
  • ガナーセン大尉を倒せばクリア。採掘坑の人質解放ミッションが開放される。

「INDUSTRIAL REVOLUTION」 完了ボーナス:75

  • EDF施設に侵入してウォーカーを盗み出し、トラックで搬送する。
  • まずはウォーカーの所まで辿り着く。
    ウォーカーは基地の奥の倉庫内にあり、そこに至るまでの道は厳重に警備されているが
    ウォーカーに乗ってしまえば無敵同然なので、車両で強行突入してしまって問題ない。
  • ウォーカーに乗り込んだら、トラックが待機している指令を受けた場所まで移動する。
  ※ついで基地内の重要施設を片っ端から破壊しておくと良いだろう。
  • トラックにウォーカーを搭載したら、トラックのタレットを使って追っ手を撃退する。
  • ダスト地区中央の橋まで逃げ切ればクリア。
    ダスト地区南の人質解放ミッションと2つのヘビーアイアンミッションが開放される。
  ※橋は爆破され、フリーファイアーゾーン突破戦まで使えなくなる。

「ULTOR ECHO」 完了ボーナス:75

  • 奪われた武器を取り返すため、マローダーの隠れ家を探し出して調査する
  • マローダーの車を追跡し、隠れ家まで尾行する。近付きすぎても離れすぎてもアウト。
  ※車間距離を75~150の間でキープし続ける。
  • 隠れ家に侵入し、マローダーの野営地を見つける。マップのミッション目標地点へ。
  • 廃墟と化した内部を捜索し、古い武器庫を探す。武器庫の奥に安置してある装置を拾う。
  ※ちょっとしたダンジョンだが、あまり壁を壊しまくると移動に支障がでるので注意。  
  • 装置を拾うと警戒モードが一気に赤になり、EDFが襲撃してくる。
    敵を倒しながら来た道を戻り、武器庫の外で出る。
  ※多くのEDF兵がいるが、数は固定で無限沸きはしない。丁寧に倒しながら進む方が安全。
  ※道なりに進まず、屋根の上を飛び移って行けば、敵を無視して逃げ切ることも可能だ。
  • 外に出るとEDFとマローダーが戦闘しているので、相手にせず逃げ去ってしまおう。
  • マローダーの支配地の外で待っている仲間の所まで戻り、サムに装置を渡せばクリア。

「ASHES TO ASHES...」 完了ボーナス:100

  • ダスト地区解放ミッション。EDFの激しい砲撃から仲間と物資を救出する。
  • 砲撃地点であるダスト居住区へ行き、10箇所のポイントを回って仲間と物資を回収する。
  ※激しい砲撃が間断なく降り注ぐが、直撃することはほとんどない。恐れず行動しよう。 
  • 目標はダスト居住区に広く点在している3つのエリアに別れて存在している。
    途中からマローダーが攻撃してくるようになるので、安全の為にも必ず車両を確保しよう。
  ※助けた仲間が逃げ切る前に死ぬとミッション失敗。時間をかけすぎても死んでしまう。
  ※助けたのに流れ弾や瓦礫に当たって事故死することも…。
  • 目標を全て達成したら、砲撃地点から脱出する。目標ポイントまで逃げ切ればクリア。
  ※ナノフォージとゲリラエクスプレスが開発可能になる。

バッドランド地区 EDF支配力 - 250

「CATCH AND RELEASE」 完了ボーナス:75

  • 敵砲兵隊基地に侵入し、ジョセフ・ブロガ大佐の身柄を確保してアジトまで連れてくる。
  • まず目標ポイントに移動し、尋問官であるカルメンとケプラー2名と合流する。
  • ブロガ大佐がいる補給基地へ移動し、まず護衛している兵士×5を全て倒す。
  • 兵士を全て倒したら、大佐の乗っている中型装甲車へ乗り込む。楽しい尋問タイム。
  • アジトに戻るまでの間、備え付けられたガウスキャノンを使って、追っ手を撃退する。
  ※車内ではカルメンが素敵な尋問を展開しているが、忙しくて見ている暇がない。
  • アジトは危険で使えない状態ということで、大佐の処分が終わるまでさらに逃げ回る。
  ※アジト前は敵が大量に待ち伏せしていて激戦地帯なので用心すべし。
  • モホールまで逃げ切ればクリア。車から脱出したら脇に退避しておいた方が良い。
  ※その場でボーッとしていると、追ってきた敵装甲車に轢かれる危険がある。

「EMERGENCY RESPONSE」 完了ボーナス:75

  • 医薬品を届けるために、輸送ルート上のEDFの検問所を先回りして潰す。
  • ダスト地区へ続く交差点にある検問所1のEDF兵×6を倒す。
  ※トーチカの機銃手が一番危険なので優先的に始末しよう。
  • 続いてオアシス地区の入口に設置された検問所2のEDF兵×6を倒す。
  ※見張り台の上にいる兵士が厄介なので、遠距離攻撃できる武器があると良い。
  • 検問所へ攻撃を始めてから一定時間経つと、待機しているトラックがEDFに攻撃され始める。
    あまりのんびりやっているとトラックが破壊されて、ミッション失敗となる。
  • トラックが敵に追われてやってくるので、追っ手である軽装甲車×1を破壊する。
  • トラックが目的地に辿り着くまでの間、検問所2の場所でEDFの追っ手を食い止める。
    左右の道路から軽装甲車×6、中型装甲車×2がやってくるので、全て撃退する。
  ※検問所2の脇にはライトウォーカーがこっそり置かれているので、それを使えば楽勝。
  ※検問所のゲートに近接地雷を仕掛けておくのも有効。
  • 追っ手を全て倒せばクリア。

「AIR TRAFFIC CONTROL」 完了ボーナス:100

  • 飛行場に潜入し、ガンシップ1個小隊を全滅させる。
  • 北にあるEDFの飛行場へ行く。ターゲットは停留しているガンシップ×5。
  • 敵兵に見つからないようにガンシップに近づき、特殊な爆弾を設置する。
  ※爆弾は高度10mで反応して爆発する仕掛けで、設置した時点で倒したも同然。
  • 敵兵に見つかると、警報が鳴らされてガンシップが離陸準備を始めるので
    離陸される前にできるだけ爆弾を設置して回ろう。
    爆弾を設置せず、他の武器で直接破壊したり、羽をハンマーで折ってしまう方法でもかまわない。
  ※離陸されてしまったら、遠距離武器でなんとか倒すしかない。
  ※飛行場外に逃げるとミッション失敗となる。
  • ガンシップ×5を全て破壊したら、飛行場から離脱する。外まで逃げ切ればクリア。
  ※アーマー強化Lv2が開発可能になる。

  • 「EMERGENCY RESPONSE」で手に入るライトウォーカーを残しておけばゴリ押しも可能だが
    一度でもロードするとウォーカーは消えてしまうので、一発勝負になる。
  • 付近の基地には戦車が停められているので、それを活用する手もある。


オアシス地区 EDF支配力 - 300

「ACCESS DENIED」 完了ボーナス:75

  • 化学薬品集積所を強襲する仲間が撤収するまで、敵の接近を阻止する。
  • 作戦現場となる化学薬品集積所へ行き、敵EDF兵×5を排除する。
    集積所内の端末を破壊するとミッション失敗になるので、丁寧に銃で攻撃する必要がある。
  • 全滅させると仲間のトレーラーがやってくる。作業の間、彼らを守らなければならない。
    敵の増援を阻止するため、バリケードのある場所へ移動する。
  ※バリケードに移動するまで敵の増援はやってこないので、先に準備を整えるべし。
  • EDFの増援を阻止する。最初は南東側から軽装甲車の一団。合計7台ほどやってくる。
  ※バリケード前に近接地雷の地雷原を作ると簡単に撃退できる。
  • 次は北西側から軽装甲車+中型装甲車の一団。合計で10台ほどやってくるので
    ロケットランチャータレットを使って片っ端から破壊する。
  ※突破された時の保険として、道路上に近接地雷を仕掛けておくと完璧だ。
  • もし突破された場合、集積所で作業している仲間が攻撃される。
    ※仲間が殺されてしまうとミッション失敗になるので、急いで敵を駆逐しよう。
  • 敵を全て倒し、仲間のトラックが撤収完了すればクリア。
  ※オアシス地区北東の人質救出ミッションが解放される。

※集積所の北東と北西にライトウォーカーが置かれているので、切り札に確保しておこう。

「BLITZKRIEG」 完了ボーナス:100

  • オアシス地区解放ミッション。
    EDF退却の援護に送り込まれた敵機甲師団を撃退し、仲間の拠点を守る。
  • 南側、バッドランド地区方面から敵機甲師団がやってくるので、戦車×1を撃退する。
  ※護衛として敵装甲車が常に沸き続ける。できるだけ相手にせず戦車のみに集中したい。
  • 続いて北側から敵機甲師団がやってくる。戦車×2を撃退する。
  • 最後は挟撃。南北から戦車が同時に侵攻してくる。戦車×2を撃退すればクリア。
  ※ジェットパックが開発可能になる。
  ※フリーファイヤーゾーン解放ミッションが開放される。

※アーク溶接機で戦車を強奪してしまうのが最も効率の良い戦い方と言える。
※中央にコンバットウォーカーがあるので、それを使えばまず負けることはない。


フリーファイヤーゾーン EDF支配力 - 300

「THE GUNS OF THARSIS」 完了ボーナス:100

  • フリーファイヤーゾーン解放ミッション。砲台を沈黙させ、エオス地区への道を開く。
  • まず仲間との合流地点へ行く。仲間の車が一斉に砲撃地帯へ突入を開始するのでついていく。
  • 目標ポイントを順次通過しながら、砲撃地帯を抜けていく。
  ※あまり時間をかけていると砲台に捕捉され、砲撃で瞬殺されるハメになる。
  • 橋を通過したら、EDF野砲基地に侵入し、パワーコアを3基破壊する。
  ※大量の敵が待ち構えているが無限沸きではないので、丁寧に倒しながら進むと良い。
  • パワーコアを3基破壊したらクリア。フリーファイヤーゾーン解放となる。
  ※サーモバリックロケットが開発可能に。  


エオス地区 EDF支配力 - 410

「THE DOGS OF WAR」 完了ボーナス:100

  • EDFの非常封鎖令を解くため、市民を虐殺する狙撃兵を排除する。
  • 狙撃兵はユートピアプラニシア・EDF記念碑の南北のビルに潜んでいる。
    彼らの射線に入ると容赦なく狙い撃ちにされるので、背後や死角から接近しよう。
  • 敵よりも逃げ惑う市民が邪魔で、地上で戦うとどうしても市民を巻き添えにしてしまう。
    敵兵も大変多く乱戦になるので、地上を移動するのは出来る限り避けた方が良い。
  • 以上の点から、ジェットパックを最大限に活用して周囲の岩山に登り
    上から狙撃する方法を推奨する。
  ※建物に突入する場合はできる限り迅速に。屋外に居るとすぐ蜂の巣にされてしまう。
  • ターゲットである狙撃兵×8を全て倒せばクリア。

「DEATH BY COMMITTEE」 完了ボーナス:100

  • EDFの極秘のサミットに潜入し、EDFと結託する巨大企業の重役たちを始末する。
  • サミットの場所はエオス中心街の東にある花環状の飾りのついたツインビルの南棟3階。
    ターゲットの重役たちは6人いる。誰一人逃がしてはならない。
  • 敵に発見されると、ターゲットは車に乗って逃亡しようとするので
    見失う前に追いついて始末しなければならない。一人でも逃がすとミッション失敗となる。 
  • ビルに突入する際は、ターゲットの逃亡を阻止するため、階段を破壊しておくと良い。
  ※逃亡阻止のため、ビルの周囲に停めてある車両に近接地雷を仕掛けるのも有効な手だ。
  ※装甲車をすべて使用不能にすると、サミットの参加者はビルの西にある建物へ篭城する。
  • 最も安全かつ確実な攻略法は、遠距離からビル最上部の花環状の飾りを落とすこと。
    ビルごと瓦礫の下敷きにしてしまえば、確実に皆殺しにできる。
  • 6人のターゲットを全て倒せばクリア。

「HAMMER OF THE GODS」 完了ボーナス:0

※注)・ナノフォージを開発していないと、このミッションを始めることができない。
  • エオス地区解放ミッション。レッドファクションによるエオス地区へ大攻勢が始まるが……
  • まずダスト地区東の目標ポイントまで移動し、分隊と合流する。
    3人の仲間を車に乗せ、集結地点へ移動する。
  ※これまでに破壊した橋が全て修理され、再び通行可能になっている。
  • EDF奇襲の報を受け、作戦は中止に。3分以内にバットランド地区のアジトへ急行する。
  • アジトに戻ったらサムと合流し、侵入してくるEDF兵を片っ端から撃退する。
  ※かなりの数の敵兵が押し寄せる。一ヶ所に固まっていると包囲されて危険なので
   アジトの中を移動しながら戦う方が良い。弾薬箱の位置もよく確認しておこう。
  ※デモリッションマスターの開始地点がある丘の上に退避すると楽。
  • EDF兵を全滅させればクリア。
  ※以降、バッドランド地区のアジトが使用不能になる。
  ※放射線シールドが開発可能になる。

  • 放射線シールドを開発し、放射能汚染地帯を抜けてマローダーのアジトへ向かう。
  ※マローダーが激しく攻撃してくるが、出来る限り無視して目標ポイントへ急ごう。
  • ミッション開始ポイントまで行くとムービーシーン。マローダーと共闘態勢が確立する。
  ※これ以降、マローダーが攻撃してこなくなる。
  ※マローダーのアジトが新しいバットランド地区のアジトになる。
  ※エオス地区のミッションが3つ追加される。

「MANUAL OVERRIDE」 完了ボーナス:75

  • ハイドラ攻撃のために必要となる、RM-8と加速器を盗み出したトラックを護衛する。
  • エオス地区南端にある通信センターへ行き、警備しているEDF兵×6を倒す。
  • 衛星との通信コンソールを使い、トラックを追うEDF車両を砲撃で破壊する。
    トラックが敵の攻撃を受けていると「車両に攻撃」と表示される。注意しておこう。
  ※砲撃の着弾までは1秒ほどのタイムラグがあるので、少し先読みして攻撃すると良い。
  ※トラックが破壊されるとミッション失敗となる。
  • 最終ライン前に車両と戦車によるバリケードが作られているので、それらを全て破壊する。
  • トラックを無事に守り通せばクリア。

「EMERGENCY BROADCAST SYSTEM」 完了ボーナス:75

  • レッドファクション健在を世に示し仲間を募るために、放送局を占拠して特別放送を流す。
  • まずはエオス中央街南東のガソリンスタンド前へ行き、サムと合流する。
  • ヘンドリクスホール裏手にある放送局「マーズボイス」へ行き、放送局を占拠する。
  • サムの特別放送が終了するまで、放送施設を死守する。
    ターゲット表示のEDF兵を全て排除し、放送局への接近を何としても食い止めよう。
  ※ターゲット表示のEDF兵は放送局に重力爆弾を仕掛けて施設を破壊しようとする。
   爆弾を仕掛けられても、起爆する前に破壊できれば爆発を未然に防ぐことができる。
  ※施設を破壊されるとミッション失敗となる。
  • 放送が終わったら、サムと共にアジトまで戻る。無事アジトに帰還すればクリア。 
  ※ヘンドリクスホール前まで敵が待ち構えているので、西の通路からダイブして
   ショートカットした方が安全に帰還できるだろう。

「GUERRILLAS AT THE GATES」 完了ボーナス:150

  • バリアーを抜け、EDF中央司令部を壊滅させる。
  • 目標ポイントに用意されている改造車両に乗り込み、バリアーを突破する。
  ※改造車両以外でバリアーに近付くと、ミッション失敗になる(カウントダウン)
  • バリアーを発生させている発電所へ行き、パワーコアを破壊する。
  ※パワーコアを破壊すればバリアーは消滅し、待機していた仲間が突入してくる。
   ただしバリアーより前の場所に戻ろうとするとミッション失敗になる。
  • EDF中央司令部を破壊する。ターゲットの建物は全部で4つ。
  ※警備塔と武器庫にコンバットウォーカーがあるので、それに乗って突撃しよう。
  ※車庫の東にある航空管制塔を破壊すると、ガンシップの増援が出現しなくなる。
  • 全てのターゲットを破壊したらクリア。ようやくエオス地区解放となる。


マウントヴォーゲル EDF支配力 - ?

「MARS ATTACKS」 完了ボーナス:200

  • 戦艦E.D.Sハイドラを破壊し、EDFによる火星支配に終止符を打つ。
  • 加速器の下部にあるナノプラントへ行き、コンソールにナノフォージをセットする。
  • 衛星の通信施設を起動させ、プラントの襲撃に向かっているEDFを野砲で撃退する。
  ※EDF車両の突破を6台許すとミッション失敗となる。
  • プラントに戻ってサムからナノフォージを回収し、表に停めてある改造戦車に乗る。
  ※改造戦車はミサイルの連射が可能な最強の車両だが、それでも厳しい戦いになるだろう。
  • EDFの猛攻をかいくぐり、山頂の管制塔を目指す。
    ラストバトルに相応しく、とんでもない数の敵が待ち構えている。
    加えて軽装甲車は無限沸きでどんどん沸いてくるという鬼仕様。
  ※タレットから撃たれるガウスキャノンがかなり痛いので、最優先で潰そう。
  ※遠距離から攻撃すれば敵に反応されないので、できるだけ先手を取って敵陣を潰そう。
  ※途中で改造戦車が壊される可能性が高いので、車両強奪用にアーク溶接機を。
  • 最終防衛ラインから先は戦車では進めないので、徒歩に切り替えてさらに山頂を目指す。
    山頂から逃げてきたマローダーが頑張って踏み止まっているので、彼らと協力して敵戦力を排除しよう。
  ※実は、最終防衛ラインの左右の崖は戦車でも勢いをつければ駆け上れる。
  ※マローダーが多く生き残っていれば、敵は彼らにまかせて一気に頂上まで行く事も可能。
  • 山頂でロス将軍と最終戦闘。ロス将軍は戦車に乗っている。
    その他、中型装甲車×2、大型輸送車×2、ガンシップ×2が護衛についている。
  ※管制塔に隠れてロス将軍の戦車を狙い撃ちして、戦車だけを誘き出す方法が有効だ。
  ※戦車が突出してきたらアーク溶接機で倒して強奪し、残りの車両とガンシップを片付けよう。
  • ロス将軍を倒し、ミサイル発射を妨げているフタを破壊すればクリア、エンディングへ。
    お疲れさまでした。


重要建造物の破壊について

各地域にはEDFが支配する建造物が複数存在する。これを破壊する事でその地域におけるEDFの支配力を下げる事が出来る。
警備が手薄で破壊が比較的容易だが支配力はさほど下がらない『中重要度建造物』、厳重に警備されている上大型で破壊困難だが支配力が大きく下がる『高重要度建造物』の2種類が存在する。

基本

破壊活動を行う前に、逃亡用の車両を現場の近くに用意しておく事。
ただし、敵車両など現地で調達は容易。
また、破壊が完了すると死んでも破壊さてた状態は維持されるので、生きて帰る必要性は無い。

一般的なアクションゲームやシューターの様に敵を全滅させてから悠々と逃亡しようとするのは、本作においてはちっとも有効ではない。
殆どの場合、EDFは警戒レベルが緑にならない限り無限に増援を呼んでくる為、幾ら殺しても敵が減らない所かむしろどんどん増えていく(しかも時間が経つ程により強い兵・より強力な車両が出現するのだ)。

アレックは飽くまでも『ゲリラ』であり『無双』では無いので、戦闘が長引き過ぎると多くの場合EDFの大量の増援になぶり殺しにされてしまう。ド派手なアクションや大量破壊の所為で錯覚してしまいがちだが、本作はいわゆる『俺TUEEEE系ゲーム』ではないので、逃げる事も非常に重要だ。

もし、逃亡用車両が破壊されてしまったり用意出来なかった場合の為にアーク溶接機も用意しておきたい。この武器は車両の中の人間だけを殺し車両には傷一つ付けないため、車両強奪に最適である。多くの場合EDFの増援は車両で駆けつけてくるので、この車を奪い取って逃亡するのだ。

破壊の手段

■リモート爆弾■
基本。特に大きな建物が多い高重要度建造物はナノライフルやロケットランチャーだけで全破壊するのは難しい(弾が足りない)ので、持っておいて損は無い。必ず近づかないといけないのが欠点。

■ロケットランチャー■
小さい建物が多い中重要度建造物ならこれだけで破壊しきれる事も多い。中〜遠距離から破壊出来るのは魅力。狙いをつけるのが少し難しい事と3発毎に再装填しないといけない事が欠点。

■サーモバリックロケット■
中重要度建造物なら一、二撃、高重要度建造物でも数発で沈められるほどの超強力携行兵器。間違えて爆発に巻き込まれると即死するため、取り扱いには注意が必要。遠距離から撃ち込めば安全だろう。

■ナノライフル■
中重要度建造物ならロケットランチャーよりも有効。高い所から狙うのが有効。ただし、最速でもダスト地区解放後でないと使用不可。高重要度は規模の大きさの所為で破壊しきるのが困難な為、リモート爆弾やハンマーとの併用が望ましい。

■重力爆弾■
範囲が狭いが範囲内であれば完全に破壊出来る(狭いので『弱い所』をよく考えて設置する必要がある)。一部の建造物はこれでないと破壊困難。決まった場所で少数しか手に入らないので、一部の建造物を壊す為の武器、と考えても良いかも知れない。

■車両■
車両で特攻するのも悪くない。大型トラックなどの頑丈で重量のある物が望ましい。
中重要度なら破壊した後、そのまま逃亡する事も可能。高重要度の場合はそもそも特攻自体があまり有効とは言えない(建物を破壊しきるより先に車が壊れてしまう)。

■特殊車両■
各種ウォーカー、戦車など。耐久性・破壊力・重量どれをとっても申し分なく、突撃するだけでどのような建物も粉々になるだろう。移動速度が遅いこと、搭乗している間は警戒度が下がらないことがデメリット。(あまりにも強すぎるために常用するとゲリラとしての楽しみを損なう危険がある)

■M.O.A.B.■
車載専用爆弾。これを搭載した車にあらかじめリモート爆弾を数個貼付けておいて、目標に特攻→脱出数秒後に起爆、が有効。ただし、目標到達前に車が破壊されてしまうと無意味なので、特攻をかなり慎重に行わないといけない(特に警備の厳重な高重要度では搭載車両が破壊されやすい)。また、逃亡用車両を別に用意する手間もかかる。

■ハンマー■
最後の手段。意外とハンマーが一番有効な場合もある。ただ、長時間居座らないといけないため、味方ゲリラの協力が無いと苦しい。ゲリラの士気をあらかじめ上げておく事が重要(これは他の武器においてもそうだが)。

その他、細かい注意点など

  • 一度に全て破壊する必要は無い。弾薬が足りなくなったり危険だと判断した時は破壊途中で逃げてしまって構わない。たとえ破壊しきれずに逃げたとしても、しばらくは破壊の程度・状態が保持されるので(あまり時間が経ち過ぎると修繕されるので注意)、無理に全てを破壊しようとしないで、防壁を壊したり兵士を殺したりして侵入経路を確保したら逃げる→しばらくしたらそこから再襲撃、などでも問題無い。
  • 逃亡用車両はなるべく頑丈な物にしよう。軽トラックなどは一瞬で破壊されてしまうので。そこそこ頑丈で速度の出るEDFの車両が使い易い。
  • 特攻する際は大型トラックがオススメ。重量があるため、低速で衝突しても破壊出来る。ただ遅いので、逃亡するときに少し苦労する。
  • マローダーを利用するのも有効。詳しい条件は不明だが、EDFの施設(検問所・燃料タンク群など、地図上に印の無い普通の施設でも可)の破壊跡にアレックが行くとやって来る事が多い。彼等を誘導してEDFとはち合わせさせれば破壊活動がかなり楽になる。なお、破壊した施設が修復されて再びEDF兵が警備する様になるとマローダーは出現しなくなる。なお、マローダーは鉱石を採掘したり、スクラップを破壊するなどしても、出現することがある。(ダスト地区、バッドランド地区、オアシス地区、フリーファイヤーゾーンのみ)


士気について

各地域ごとに民衆の士気が存在する。どの地域も初期状態では非常に士気が低く、アレックがゲリラ活動を成功させたりプロパガンダを破壊したりする事で少しずつ士気が上がっていく。

士気が高まるにつれ戦闘中にゲリラが参戦してくれるようになったり、各所に置いてある赤い弾薬箱の中身が充実したり、と良い事づくめである。故に、士気は可能な限り下がらない様にしたい。

士気の数値で変化する事

  • 戦闘中にゲリラが参戦してくれる確率および人数
  • レッドファクションの弾薬箱から得られる弾の数
  • メインミッション完遂時に得られるサルベージの数
前者はかなり重要。高重要度建造物の破壊はゲリラの援軍やマローダーの囮無しで完遂するのはかなり大変。後者は士気の数値が上下しても体感的にあまり変化が無いように感じる。

士気の上げ方

■プロパガンダの破壊■
各地域に散在している絵の描かれたバカでかい看板。プロパガンダは多くの場合車道沿いに存在している。

これを破壊すればたちどころに士気が数パーセント上昇する。ただし、破壊した途端警戒レベルが上昇するので、すぐ逃げられる様に準備はしておく事。

たまに破壊したプロパガンダが再建される事があるが、これは破壊しても士気が上がる事は無く、警戒レベルも上昇しない(内部的には存在しない事になっている模様)。

なお、全てのプロパガンダを破壊すると『思想の解放』の実績・トロフィーが解除される。

■ゲリラ活動の成功■
一番多く上がるのはこれ。ただし、ゲリラ活動の種類によって上がる物と上がらない物がある。人質救出などが非常に多く上がる反面、運び屋やデモリッションマスターは士気が全く上がらない

これで困るのがバッドランド地区で、ゲリラ活動のほとんどが運び屋とデモリッションマスターである為ある程度以上の数値になった途端、士気が非常に上がりづらくなる。
ピープルパワーの実績・トロフィーを解除する際の大きな障害となるのだが、対策が無い訳では無い。

■連続キル・ディストラクション■
短時間のうちに3人以上の敵を殺害すると『連続キル』状態になる(画面右端中央部に黄色いアイコンも表示される)。
この状態になった後次々に敵を倒していくとコンボの様に繋がっていくのだが、いずれは敵が居なくなったりするなどして『連続キル』状態は解除される。解除された際、倒した敵の数に応じて士気が上昇する。

同様に、EDFの建造物(中重要度および高重要度建造物以外でも可)を連続かつ大量に破壊しまくると『ディストラクション』状態になる(○○ミリオンという被害総額を表す数字のアイコンが画面右に表示される)。
これもまたアイコン表示中に次々破壊していく事でコンボの様な状態になり、いずれは破壊しきれなくなってアイコンも消滅する。この時にも被害総額に応じて士気が上昇する。

前述のバッドランド地区の士気を100パーセントにする際に活用したい。

士気の下がり方

■プレイヤーの死亡■
特定の状況以外で死亡すると、士気が4パーセント下がる(しかも勝手にオートセーブしてくれるオマケ付き)。
なので、重要建造物を破壊する直前やゲリラ活動を行う直前には手動セーブを怠らない様にしたい。

ただし、いくつかの状況では死亡しても士気が一切下がらない。
  • メインミッション(黄色いコブシのアイコンのやつ)で死亡したとき
  • 運び屋で車両を破壊されて死亡したとき
  • デモリッションマスターで失敗して死亡したとき

■ゲリラ・コロニストの死亡■
仲間であるゲリラや一般市民であるコロニスト(入植者のこと)が死亡した際も士気は下がる。
特にプレイヤーが殺害してしまった場合は士気が多く下がる。とりわけ車列やインターセプターおよびコラテラルダメージの際に間違って一般車両を攻撃してしまいやすいので、これらのゲリラ活動中は注意する事。

その他、細かい事など

  • EDFだけでなくマローダーの殺害でも『連続キル』状態になり、士気は上がる。
  • 大量殺戮がいとも簡単に行えるヘビーアイアンとコラテラルダメージの遂行中はバランス調整のためか、絶対に連続キル状態にならない。
  • 連続キルを一番やりやすいのは轢き逃げ。固まって移動する事の多いマローダーを轢きまくるのが最も楽だと思われる。
  • ゲリラの援軍が死亡して士気が下がっても、いちいちロードし直すのはあまりオススメしない。一度に10人死んだ場合は別だが、援軍が1人2人死ぬ事はよく起こる事なので。勿論死なない様に素早く逃亡して戦闘を終わらせたり、仲間を執拗に攻撃しているEDFを殺したりする位はした方が良い。
  • EDFの車両は、戦車などの重車両を除き、ロケットランチャー3発を連続して当てれば即座に爆発する。このとき車両の中に兵士がいた場合、その兵士の死亡もキルカウントにカウントされる。このため、兵員輸送車(8人乗り)を破壊すれば手っ取り早くキルカウントを稼ぐことができる。


サルベージ

建物をはじめとした人工物全般および鉱石を破壊した際に出現する材料はサルベージと呼ばれる。これを回収し、各地域のアジトに居るサマンヤに渡す事で様々な武器や装備品などを開発する事が出来る。

サルベージは建物や人工物を破壊した時に出現するものは不自然に青みがかっており、鉱石を破壊したときに出現するものは真っ赤な色をしている。このため、ただのガレキとサルベージを識別する事はたやすい。

また、メインミッションをクリアした時や一部のゲリラ活動を完遂した時にも入手可能。

入手経路

■人工物の破壊■
最も一般的なサルベージ回収法のひとつ。回収可能なものは前述の通り青みがかった色をしている。サルベージ入手可能な人工物は以下の通り。
  • 建造物
  • EDF車両
  • 燃料タンク
  • EDFコンテナ
  • 水素タンク
  • ドラム缶(爆発するもののみ)
  • プロパガンダ
  • 廃車

これらの物を破壊してもサルベージが出現しない事がある。以下の状況では出現しない。
  • ヘビーアイアンの遂行時
  • コラテラルダメージの遂行時
  • デモリッションマスターの遂行時

■鉱石の破壊■
マップのあちこちに点在している黒い鉱石を破壊する事でもサルベージが手に入る。沢山出てくる鉱石の破片のうち、赤いミニチュア鉱石のみ回収出来る。アップグレード『鉱石触媒』を購入すると手に入るサルベージ量が増える。

鉱石はゲーム中に300個存在する。全て破壊すれば『大地の恵み』の実績・トロフィーを解除出来る。

■メインミッションの完遂■
マップ上に黄色い握りこぶしのアイコンで表示されるメインミッションをクリアした時にもサルベージが手に入る。ゲリラハンドブックにもあるように、ミッション固有のボーナスサルベージに加えて士気の値がそのままサルベージとして手に入るため、士気を上げてからクリアすると良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー