試練の洞窟 第三階層

「試練の洞窟 第三階層」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

試練の洞窟 第三階層」(2023/07/30 (日) 04:42:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【キラーアント】 #ref(m2_36.png) > > ・体力: 15 ・攻撃パターン: 噛み付き:1 毒針:1(追加効果:[[毒>状態異常]]) 突進:1(ダッシュ) ・ドロップ: 蜜 昆虫の腸 大蟻の複眼(レア) ・備考: 物理0.8倍 ・傾向と対策    ジャイアントアントよりさらに大きい蟻。3~5匹程度の群れで現れる。    尻尾の毒で動きを鈍らされてから集られると手がつけられない。    体力は少ないので早めに倒してしまおう。 【ヤドクガエル】 #ref(m2_37.png) > > ・体力: 3 ・攻撃パターン: タング:1(追加効果:[[毒>状態異常]]) 毒液:1(地属性100%/追加効果:[[毒>状態異常]]) ・ドロップ: 毒袋 猛毒袋(レア) ・備考: 水0.5倍 ・傾向と対策    なんと、体力が3しかないモンスター。    タングの出の速さと毒液攻撃、当たり判定の小ささにさえ気をつければなんて事は無い。 【甲殻トカゲ】 #ref(m2_38.png) > > ・体力: 50 ・攻撃パターン: 噛み付き:2(追加効果:[[毒>状態異常]]) 尻尾:2 回転: 1(ダッシュ) ・ドロップ: トカゲの尻尾 トカゲの甲殻 爬虫類の背びれ ・備考: 物理0.75倍 ・傾向と対策    試練の洞窟第二階層のジャイアントリザードの強化種。    違いは軽くジャンプした後に勢いよく回転するダッシュ攻撃の存在。    甲殻に包まれているからか物理攻撃にも耐性がついているので魔法を使って倒したい。 【レイトウガザミ】 #ref(m2_39.png) > > ・体力: 52 ・攻撃パターン: 冷気のブレス:2(光属性100%/追加効果:[[凍結>状態異常]]) 鋏で叩く:2 ・ドロップ: カニの甲殻 冷気の袋 冷気のハサミ(レア) ・備考: 物理0.65倍 炎・雷1.5倍 光0.2倍 ・傾向と対策    試練の洞窟第一階層のジャイアントクラブの強化種。    全体的に攻撃力が高く、冷気のブレスは通常の盾では防げない。    凍結が厄介な相手だが弱点が多いのが救い。 【スコーピオンマン】 #ref(m2_40.png) > > ・体力: 72 ・攻撃パターン:ハサミ:1 尻尾:1(追加効果:[[麻痺>状態異常]]) 二連攻撃:1×2 三連攻撃:1×3(追加効果:[[麻痺>状態異常]]) ・ドロップ: なめらかな甲殻 巨大なハサミ サソリの尻尾 猛毒袋(レア) ・備考: 物理0.65倍 雷1.3倍 ・傾向と対策    「Magicaloss」にLv600のモンスターとして登場するサソリ人間。    攻撃性が高く、連続攻撃で体力をドンドン奪っていく。麻痺に注意したい。     【ガルム】 &anchor(ガルム) #ref(m2_41.png) > > ・体力: 4600 ・攻撃パターン: 咆哮&岩石落とし:0(追加効果:[[恐怖>状態異常]])・1(前)・1(後ろ) 噛み付き:3  三連続噛み付き:3×3 ・ドロップ: ガルムの毛 ガルムの牙(レア) ・備考: 物理・炎・地・水・闇無効 雷・光1.5倍 炎上・石化・凍結・恐怖無効 毒耐性有り 犬系 噛み付き・三連続噛み付きは闇属性 ・傾向と対策    流石に第三階層なだけあって攻撃の一つ一つが厄介となってくる。    噛み付きは今までのモンスターの攻撃の中でも圧倒的に出が速い上にダメージが大きい。    この噛み付きは闇属性が含まれているが、ほんのわずかな割合なので紋章や首飾りによる軽減は期待出来ない。    ガルムが構える際、後ろの尻尾が反り上がった時は三連噛み付きがくる。    この三連噛み付きは体力が無強化の場合、最大であっても一瞬で1まで減らしてしまう。    しかしこのガルムの真に恐ろしい点は恐怖を伴う咆哮にある。    この咆哮は防御不可能かつ異様に広範囲にまで及び、こちらの動きを封じてくる。    もし恐怖で怯んでいる隙に三連噛み付きを喰らってしまったらダウンは必至。    攻撃はどれも見てからの判断は可能だが、咆哮と噛み付きは尻尾の反り具合が小さいので判別が難しい。    上に反り上がった時は三連続噛み付き、全く反らない場合は噛みつき、少し反る場合は咆哮である。    こちらもドリフト能力有。 //魔法学校アヴァロンにてガルムがカード化された際に咆哮表記だったので修正 ----
【キラーアント】 #ref(m2_36.png) > > ・体力: 15 ・攻撃パターン: 噛み付き:1 毒針:1(追加効果:[[毒>状態異常]]) 突進:1(ダッシュ) ・ドロップ: 蜜 昆虫の腸 大蟻の複眼(レア) ・備考: 物理0.8倍 ・傾向と対策    ジャイアントアントよりさらに大きい蟻。3~5匹程度の群れで現れる。    尻尾の毒で動きを鈍らされてから集られると手がつけられない。    体力は少ないので早めに倒してしまおう。 【ヤドクガエル】 #ref(m2_37.png) > > ・体力: 3 ・攻撃パターン: タング:1(追加効果:[[毒>状態異常]]) 毒液:1(地属性100%/追加効果:[[毒>状態異常]]) ・ドロップ: 毒袋 猛毒袋(レア) ・備考: 水0.5倍 ・傾向と対策    なんと、体力が3しかないモンスター。    タングの出の速さと毒液攻撃、当たり判定の小ささにさえ気をつければなんて事は無い。 【甲殻トカゲ】 #ref(m2_38.png) > > ・体力: 50 ・攻撃パターン: 噛み付き:2(追加効果:[[毒>状態異常]]) 尻尾:2 回転: 1(ダッシュ) ・ドロップ: トカゲの尻尾 トカゲの甲殻 爬虫類の背びれ ・備考: 物理0.75倍 ・傾向と対策    試練の洞窟第二階層のジャイアントリザードの強化種。    違いは軽くジャンプした後に勢いよく回転するダッシュ攻撃の存在。    甲殻に包まれているからか物理攻撃にも耐性がついているので魔法を使って倒したい。 【レイトウガザミ】 #ref(m2_39.png) > > ・体力: 52 ・攻撃パターン: 冷気のブレス:2(光属性100%/追加効果:[[凍結>状態異常]]) 鋏で叩く:2 ・ドロップ: カニの甲殻 冷気の袋 冷気のハサミ(レア) ・備考: 物理0.65倍 火・雷1.5倍 光0.2倍 ・傾向と対策    試練の洞窟第一階層のジャイアントクラブの強化種。    全体的に攻撃力が高く、冷気のブレスは通常の盾では防げない。    凍結が厄介な相手だが弱点が多いのが救い。 【スコーピオンマン】 #ref(m2_40.png) > > ・体力: 72 ・攻撃パターン:ハサミ:1 尻尾:1(追加効果:[[麻痺>状態異常]]) 二連攻撃:1×2 三連攻撃:1×3(追加効果:[[麻痺>状態異常]]) ・ドロップ: なめらかな甲殻 巨大なハサミ サソリの尻尾 猛毒袋(レア) ・備考: 物理0.65倍 雷1.3倍 ・傾向と対策    「Magicaloss」にLv600のモンスターとして登場するサソリ人間。    攻撃性が高く、連続攻撃で体力をドンドン奪っていく。麻痺に注意したい。     【ガルム】 &anchor(ガルム) #ref(m2_41.png) > > ・体力: 4600 ・攻撃パターン: 咆哮&岩石落とし:0(追加効果:[[恐怖>状態異常]])・1(前)・1(後ろ) 噛み付き:3  三連続噛み付き:3×3 ・ドロップ: ガルムの毛 ガルムの牙(レア) ・備考: 物理・火・地・水・闇無効 雷・光1.5倍 炎上・石化・凍結・恐怖無効 毒耐性有り 犬系 噛み付き・三連続噛み付きは闇属性 ・傾向と対策    流石に第三階層なだけあって攻撃の一つ一つが厄介となってくる。    噛み付きは今までのモンスターの攻撃の中でも圧倒的に出が速い上にダメージが大きい。    この噛み付きは闇属性が含まれているが、ほんのわずかな割合なので紋章や首飾りによる軽減は期待出来ない。    ガルムが構える際、後ろの尻尾が反り上がった時は三連噛み付きがくる。    この三連噛み付きは体力が無強化の場合、最大であっても一瞬で1まで減らしてしまう。    しかしこのガルムの真に恐ろしい点は恐怖を伴う咆哮にある。    この咆哮は防御不可能かつ異様に広範囲にまで及び、こちらの動きを封じてくる。    もし恐怖で怯んでいる隙に三連噛み付きを喰らってしまったらダウンは必至。    攻撃はどれも見てからの判断は可能だが、咆哮と噛み付きは尻尾の反り具合が小さいので判別が難しい。    上に反り上がった時は三連続噛み付き、全く反らない場合は噛みつき、少し反る場合は咆哮である。    こちらもドリフト能力有。 //魔法学校アヴァロンにてガルムがカード化された際に咆哮表記だったので修正 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: