屏風刀

【名称】 屏風刀
【読み方】 びょうぶとう
【使用者】 斉藤・朝信

【詳細】

斉藤・朝信が背中に背負う「鍾馗」を描いた屏風を分解して作られる極厚の刃を持った刀。

普段は折りたたまれた状態で背中に背負われており、戦闘時になると屏風が展開して分解され最大4本の刀となる。

斎藤朝信は史実で「越後の鍾馗」と呼ばれた人間であり、鍾馗を屏風に描くことが多いからこの武器が作られたと思われる。
なお鍾馗とは、中国から日本に伝わった道教系の鬼神で、端午の節句に祀られる。疫病除けや学問成就などの効験がある。
中国風の官服に剣を持った髭の男として描かれる。武将の中にこの神と関わる者がいるのは、魔除けとして験担ぎされたからであろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年12月09日 17:54