Q.勝てません!
A.まずは「何で負けたのか?」を考えましょう。


1 敗因を知る

  • ラウンドを取られるまでの対戦内容を思い出してみましょう。
    • 「どの技でKOされたのか」「どういう流れでKOされたのか」を辿って、
      「自分が何故それをしたのか」「何のためにその行動をしたのか」を思い出してみましょう。
    • あまりリスクやリターンを考えずに「なんとなく」で行動している人は、まず「その行動を選んだ理由」を自分の中に見つけてみましょう。

2 勝つためにはどうすればいいのか?

キャラ対策をする

  • 基本中の基本 です。
    • まとめWiki、有名プレイヤーの日記などから情報を集めてみるのもいいです。
    • 自分なりにでいいですから、トレーニングモードを使って、相手との距離別技相性や距離別の行動を調べましょう。
      • 例:中距離で 「どの技がどの技に勝つ」 を知るだけで、 どの距離にいれば安全か が分かります。

自キャラをよく理解する

  • 通常技の性能(発生F、無敵時間、リーチなど)を知ることで、相手の強い技を潰せる技に気が付くこともあります。

立ち回りを変えてみる

  • どうしても攻めきれずに守り気味になってしまう人は、敢えて守らずにガンガン前に出てみましょう。
    • 相手が対応しきれなくなり、あっという間に崩れ、有利に試合を運べることもあります。

3 メンタル面の解決

対戦中にとにかく焦ってしまう

  • 主に「経験不足」「知識不足」が原因です。
    相手が何をしてくるか分からない・予測出来ないから焦るわけで、分かってしまえば焦りません。
    • ムックを読んだり、キャラスレの過去ログを読んだり、相手キャラを自分で使うなどして、キャラクター自体への知識を得ましょう。
      • 単純な話、「どの技が中段/下段なのか」を知るだけでも、接近された時の焦りはなくなってきます。
  • 精神面の対策としては、「意識的に深呼吸をする」「ドリンクを飲む」「軽い伸びをする」などが代表的です。どれも鎮静効果を得られるため、効果的です。
    • 特に深呼吸は普段よりも酸素を多く取り入れるため、自然とリラックス状態になり、精神的な動揺や緊張を打ち消せます。
      スポーツ選手の準備運動と同じですね。

負けるとヘコんでしまう

  • 勝負の勝ち負けは、対戦すれば必ずついてくる結果です。
    • 1つの負け・勝ちにこだわるのもいいですが、こだわりすぎると、いろいろな情報や画面が見えなくなってきます。
  • 格ゲーをやっていれば、誰だって負けます。「生涯不敗」というプレイヤーは、どこにも存在しません。
    • 格ゲー界のスタープレイヤー達(ときど、かきゅん、ウメハラ、ヌキなど)なども
      上級者同士での対戦や大きな大会では負けることがあります。
      「負けちゃってもいいさ!」と、どんどん対戦や練習にチャレンジしていく思考が、早く強くなる秘訣・コツです。

4 それでも勝てないんだけど…

負けた後に何を考えたらいいか分からない人のために、簡易チェックシートを作ってみました。
該当すると思うものに○を付けて、自分の反省ポイントを見つけてみよう!

立ち回り編

チェック内容 回答欄
対戦中、自分の立ち回りはどんな感じだった? それなりにバリエーション豊かだった・ワンパターンだった・わからない
対戦中、相手の体力ゲージ・ヒートゲージを確認出来ていた? 全て確認できていた・一部だけは確認できた・まったく確認できなかった
相手の動きを見ていた?それに合わせた行動の判断ができていた? どちらもできた・片方はできていた・どちらもできなかった
最後のラウンド時に 「何が原因でKOされたか」 を言える? 言える・言えない

攻め編

チェック内容 回答欄
相手が何の牽制を出すか意識したり、読んでいた? はい・いいえ・わからない
攻めパターンが地上・空中のどちらかに偏っていた? はい・いいえ・わからない
自分の牽制は、相手の牽制を潰せたり回避出来る選択肢だった? はい・いいえ・わからない
硬直をキャンセルするためのRCやジャンプキャンセルが出来ていた? はい・いいえ
固めに持ち込めた際に、中段/下段・打撃/投げ・表/裏などの2択を迫ることは出来た? はい・いいえ・そもそも固めに持ち込めなかった
投げを使った崩しを迫れた? はい・いいえ・そもそも使う機会がなかった

防御編

チェック内容 回答欄
相手のn択をどうやって防ごうとした? 見てから+先読みで・全て見てから・全て先読み・適当
相手のどの選択肢からダメージを取られることが多かった? 牽制・対空・中段・下段・投げ・暴れ潰し・めくり・わからない
直ガとバリガを上手く使い分けられていた? 使い分けられていた・どちらか片方は使えていた・どちらも存在を忘れていた
固められた時に、CAや直ガなどから「切り返す」という選択肢を思いついた? 思いついた・思いつかなかった
バクステで距離を取ったり無敵時間を使って逃げることを思いついた? 思いついた・思いつかなかった
投げに対してきっちり反応して抜けられた? はい・いいえ・投げ抜け仕込みで対応出来た・!すら見えなかった

「自分が何やってたかもさっぱり…」 って人は、まずは落ち着いて対戦内容を思い出せるようになりましょう。
緊張や興奮は経験を積むことで緩和出来ます。負けてもいいので、 とにかく対戦をして経験を積むしかありません。
また 最後のラウンド直前に必ず深呼吸する癖を付けて、冷静になることを意識しましょう。

5 どうしても勝てない時は…

  • 「何をどうやっても、どうしても勝てない…」
実は練習不足でもなんでもなく、自分が疲れていたり、環境が悪くなっているだけだったりします。

「勝てないから」と言って躍起になって長時間プレイしていても上達しません。
  • まず目が疲れ、集中力も落ちてくるため相手の動きについていけなくなります。
  • 次にレバーやボタンを操作する手が疲れてくるので、入力精度が低下してきます。
    • ゲーセンの場合は大音量で音が流れているので耳にも悪いし、場所によってはタバコの副流煙で喉や肺も痛めます。

  • 格ゲーは他のゲームに比べても、集中力や体力を消耗します。
    • 対戦慣れしていない人は、30分~1時間ほどくらいプレイしたら、一度コーヒーでも飲んで落ち着いたり、外の空気を吸うなどして、休憩を入れましょう。
    • 家でプレイしている場合は、窓を開けるなどして部屋を換気したり、部屋や操作機器が汚れているなら、身の回りを掃除しましょう。
某名人が言うように、「ゲームは一日一時間」です。

  • 調子が悪いときにゲームをやり込んでも、上達する効果は薄いです。
  • スランプに陥った時は一旦ゲームから離れましょう。
    • 「何週間か経って復帰してみると、驚くほど動かせるようになった」という事例は頻繁に見られます。


他には次の日のプレイに備えて早めに寝たり、プレイ出来る時間を確実に取れるように学校や仕事の課題を済ませるなど、
日常生活とゲーマー的生活を両立させることも、ゲームを続けていく上では重要です。
(少しずつでも毎日必ずゲームをやる人と、週1回しかプレイしない人では、ゲームの上達速度は大きく変わっていきます。
 特に格闘ゲームは、「プレイヤーが成長するゲーム」なので、やり込んでいる人ほど強くなる傾向があります)

まずは、自分の力を最大限に発揮できる環境(=言い訳が全く出来ない環境)を作っておくのも重要です。

それでも勝てない時は「今日は運が悪かった」と思って諦めるのも手です。

  • 色々な経験論ありがとうございます。
    確かに仰るとおりすこし自意識過剰な
    所があるかもしれません。最初は格ゲー
    が好きでやり始めたのに、いつのまにか
    ライバルに勝つことばっかり考えてました。
    それこそ、ライバルなんて星の数ほどいるのに
    個人に拘りすぎたかと・・・もう一度初心に帰って
    みます。練習ばっかりしても前に進まないなら、
    管理人さんの言うとおりライバルと意識している相手と
    仲良くなってみようかなとおもいます。ただ、
    小心者なので大会とかなんかで切っ掛けをつくろと思います。
    どうもありがとうございました。m(_ _)m -- (野江) 2011-12-16 03:21:01
  • もうかれこれブレイブルーをやって3年経ちますが未だに上達の兆しが見えません、友人にどの技が崩しかこのキャラはこういう事をしてくるなど教えてもらっているのですがゲーセンや家庭用で全然勝てません
    攻めようとしてもそれに合わせられてカウンター貰ってコンボされるのが常になってますしっかりと地上と空中で同じくらいの割合で攻めているのですが攻め方が甘いのでしょうか?
    投げを仕込んでも抜けられてしまい逆に投げられる事が多いです。そしてコンボされて壁まで運送されます、崩しなどは対処出来てはいるのですが攻めるために小パン振ってもカウンター取られます。
    私には格ゲーのセンスが無いのでしょうか? -- (みくら) 2013-10-26 14:53:59
  • http://kumahana.blog.jp/archives/51710539.html
    http://kumahana.blog.jp/archives/51136149.html
    やった年月より、理屈や思考の練度が大事です
    よく読んでみてください
    -- (管理人) 2013-10-26 15:16:15
  • 上手い人とそうでない人の違いがよく分かりません。自分は俗に言う強キャラのタオカカを使っているのですが全然対戦で思うように勝てません。家ではネットで、それこそ辻川さんや、マトイさん、金じさんなどの有名プレイヤーの使うタオカカの動画を毎日の様に見て研究しているのですが、どんなに動きを参考にしても、それが対戦で生かされたと言う事は全くありませんでした。同じキャラを使っているのに上手い人の様に扱えない自分は、単純にそこまでの人間だったと言うことなんでしょうか?いつか、自分も強くなって大会で勝ちまくりたいと掲げた目標も今や折れそうです。どうかアドバイスをお願いします。因みに自分は今は8~10段程度の実力です。 -- (全然勝てない) 2014-01-28 17:43:39
  • 答えは簡単。
    そのレベル帯なら有名プレイヤーの動画を見て研究なんて誰もがしてて当たり前だから。
    「対戦に活かされたことがない」というのが単純に参考にした動きが通用しなかったという意味なら、恐らくこれが当てはまってる。
    そもそも、人と同じことをしてるだけで人より強くなるなんて有り得ないでしょ?

    じゃあ具体的にどうすればいいか、そこは自分で見つけていくしかない。

    少なくとも他の人には真似できない何かを身につけたり、誰も理解してない何かを見つけていかなくちゃいけないんだから当然道のりは険しくなる。
    でも10段まで昇ってきた実力とやる気があるならこの先も絶対に強くなれるから諦めるな。 -- (名無しさん) 2014-01-28 19:41:23
  • 勝率が4%になってしまった・・どうすれば勝てるかわからないです -- (名無しさん) 2014-01-29 03:44:51
  • 物事は具体的に考えてこそ答えが見つかります。

    1 まずは「今まで自分がどうやって勝ってきたか」を考えてください
    何も考えられない、分からないのならば、
    まずは「今の自分が出来ていることが何か」を確認しましょう

    2 出来ていること、出来ていないことを分別する
    出来ていること、出来ていないことの分別することで、自己反省をします
    ・コンボが出来ていない、対空が出来ていない、相手のネタ/キャラが分かっていない…etc
    ・中段が見えていない、暴れが出来ていない、投げ抜けが出来ていない…etc
    このように原因はいろいろありますが、負ける以上は必ず原因があります。
    そして、何かが出来ていないから負けるわけです。

    こうした敗因分析は誰にでも出来ることです。
    自分で思い当たらなければ、自分のリプレイを見返したり、友人や対戦相手に聞いてみましょう。
    恥ずかしいかもしれませんが、自分が成長するかどうかの瀬戸際です。甘えはやめておきましょう。
    そうしたことを積み重ねて自分が出来ていないことを探してください。

    そうして、出来ていないことを見つけ、それが出来るようになれば、
    過去の自分を乗り越え、成長に繋がります。頑張ってください。 -- (管理人) 2014-01-30 00:57:45
  • 名無しさん、管理人さん。アドバイスと叱咤激励ありがとうございます。自分はもう、格ゲー歴6年になるのですが、今まで自分のスタイルや勝負の過程について考えたことがほとんどありませんでした、しかし、お二方の具体的な指摘のおかげで活路が見出だせたような気がします。これからは模倣するだけではなく、自分だけのスタイルを確立したり、自分の出来た事と出来なかったことへの認識と考察をするよう努力します。本当にアドバイスを有難うございました。 -- (全然勝てない) 2014-01-30 13:17:50
  • 防御に徹すればちゃんと凌げるようになって、なんとか勝率6%に戻せました・・・
    が、やっぱり負ける時2ラウンド連続パーフェクト負けとかひどい内容・・

    コンボが永久に終わらない・・! -- (名無しさん) 2014-02-19 04:51:36
  • とても参考になりました…♪
    自分はテルミを使ってますが
    相手が10連勝、勝って俺は一回しか勝てないので…自分を反省してこれから強くなって行きたいと思います…
    ありがとうございました♪^^
    (早く勝てるようになりないなぁ…) -- (シャルル) 2014-08-29 00:38:09
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2012年12月25日 02:56