BlockAction@Wiki

BlockActionとは?

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Block Actionとは?


Block Actionはdaigoさんによって作られたシンプルなアクションゲームです。
誰でも気軽にステージを作ったり、他の人が作ったステージで遊ぶこともできちゃいます。
40万ものステージが現在までに作られ、その中から約16万のステージをプレイ可能です。
daigoさんは次作にBlock Questも作っています。


ルール、操作方法

ルールは簡単!走ったり跳んだりして、スタートからゴールにたどり着くだけです。
ステージによってはゴールは複数あることもありますが、どれかひとつにたどりつけばOKです。

操作方法はBlock Actionサイトにも書いてありますが一応説明します。
  • 右や左キーで左右に移動
  • スペースキーでジャンプ
  • Ctrlキーを押しながら左右に動くと走る(この動作は操作方法見ないと気づかないことが多いので注意です)
  • 空中で壁に当たってすぐ逆方向に動くと壁をけることができます。(ただし黒いブロックのみ壁をけれません。)
  • 詰まったり、諦めるときはTabキーで自滅します。


Pick Up

Block Actionの管理人さんが選んだ好例の面です。
楽しいステージから難しい謎解き、全自動なども選ばれています。


その他の機能

  • 各ステージにはランキングがあり、他のプレイヤーとタイムを競うことができます。
  • ステージ左下の、commentをクリックするとコメント欄が表示され、コメントすることができます。(コメント数の上限はおそらくありません。)
  • ステージ評価機能としてGood、Badがあります。たいていはGood数が多い程評判がよいステージです。(Goodを自作自演している場合もあるので注意)


ブロック・役モノ紹介

スタートです。アイツ(仮名)は必ずココからはじまります。
ゴールです。アイツ(仮名)はステージのココを目指します。
ごく普通のブロックです。壁蹴り可。
ごく普通のブロックです。壁蹴り不可。
乗るとステージの重力が逆向きになります。もう一度乗ると元に戻ります。壁蹴り可。
氷です。この上はツルツル滑って厄介です。壁蹴り可。
乗ると右に運ばれていきます。壁蹴り可。
乗ると左に運ばれていきます。壁蹴り可。
棘です。触れるとゲームオーバーです。
梯子です。昇り降りできます。跳びながら摑まることも可能です。
バネです。跳ぶタイミングによって跳ぶ高さが変わります。壁蹴り可。
乗ると沈むブロック。よく謎解き系のステージに使われます。壁蹴り可。
横に動くブロックです。壁蹴り可。
縦に動くブロックです。壁蹴り可。
矢印の方向に進みます。上に乗って上か下のキーを押すと向きを変えることができます。壁蹴り可。
横に動く棘です。触れるとゲームオーバー。
縦に動く棘です。触れるとゲームオーバー。
ステージ作成画面でのみ表示されるもの。矢印以外の動く物体が入ってこれない結界です。
ステージ作成画面でのみ表示されるもの。今は使用できない幻の透明ブロックです。壁蹴り可。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー