「モンスター2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

モンスター2」(2024/03/15 (金) 22:14:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*モンスター ナナカは現在調整中のため、情報が古くなっている場合があります。随時最新版のものに書きかえて下さい。 編集が面倒という方は是非コメントで情報提供を。 倒した数が増えると図鑑に記載される情報量が増えていく。名前→属性→HP→経験値→攻撃,防御→印→? また、魂の壺に捕獲することで倒した数に関係なく、そのモンスターのページを完成させられる。 魂の壺で捕まえて一度でも放すと一気に全情報が公開されるので、店主系以外はこの方法でコンプリート可能。 |>|>|BGCOLOR(lightgray):CENTER:ノーマル系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:獣系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:人形系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:水棲系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:ドレイン系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:アンデッド系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:飛行系| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[ミニモン>#id_5fa6dc7c]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[バグストーン>#id_aa39fd73]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[オーガメイジ>#id_f3805c1c]]|BGCOLOR(#99CC00):[[まるけもの>#id_e9709f51]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[あやつり人形>#id_f50c324f]]|BGCOLOR(#9999FF):[[水力ペンギン>#id_12bb1f37]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[香り花>#id_07289509]]|BGCOLOR(silver):[[店主>#id_96df28c8]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[たいでん雲>#id_86e8017a]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[ムーブロッド>#id_08e65a74]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[へっぽこ悪魔>#id_8bcf28f1]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[竜人>#id_13344757]]|BGCOLOR(#99CC00):[[小判ネコ>#id_c4a1915c]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[氷偶>#id_36da89f8]]|BGCOLOR(#9999FF):[[ナイフタートル>#id_6d7c8282]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[毒アゲハ>#id_1f11307f]]|BGCOLOR(silver):[[くたびれ包帯>#id_d9ae61e0]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[毒アゲハ>#id_1f11307f]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[人食い植物>#id_3b92af02]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[魔物のたまご>#id_c1eeca57]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[木槌鬼>#id_0577816f]]|BGCOLOR(#99CC00):[[はねうさぎ>#id_7f59ec84]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[アローアルファ>#id_4fb8fbf4]]|BGCOLOR(#9999FF):[[兵隊けろぴー>#id_32e03ee4]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[腐ったミカン>#id_81690cd5]]|BGCOLOR(silver):[[呪いゾンビ>#id_dba88a2a]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[ドクロフライ>#id_f1a87476]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[スノーボーイ>#id_c12378a1]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[水フウセン>#id_e151500e]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[火魔人>#id_ea48a675]]|BGCOLOR(#99CC00):[[ツボサルパン>#id_e402aa0d]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[ぶんなげゴーレム>#id_738b64a4]]|BGCOLOR(#9999FF):[[カニサソリ>#id_fdab811b]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[不幸の幽霊>#id_e026c4f1]]|BGCOLOR(silver):[[ドクロフライ>#id_f1a87476]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[転移バード>#id_174cfa55]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):SIZE(11):[[おにぎりワッショイ>#id_1c402ea4]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[コピーマン>#id_a4e9232c]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[クックル>#id_797d9c2e]]|BGCOLOR(#99CC00):[[マルチドッグ>#id_4529c846]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[特攻ボマー>#id_0dc4f689]]|BGCOLOR(#9999FF):[[ドレイン族>#id_af4d7ad6]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[マジックキノコ>#id_d003222b]]|BGCOLOR(silver):[[不幸の幽霊>#id_e026c4f1]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[パプリカン>#id_5fe267d5]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[Mr.アシガル>#id_a781a052]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[サンドドラゴン>#id_8a344f20]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[メタルスライム>#id_871258a5]]|BGCOLOR(#99CC00):[[釣られクマー>#id_65ca83bf]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[デスマシン>#id_8bd307d8]]||BGCOLOR(#FF99CC):[[ドレイン族>#id_af4d7ad6]]|BGCOLOR(silver):[[ボーンダンサー>#id_ddfc0783]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[インテリドラゴン>#id_3ee59464]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[物知りヘビ>#id_e6461118]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[いやし系妖精>#id_525fd700]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[レアミニモン>#id_b87ba75e]]||||||| // //#contents //情報量の関係上、仲間としての情報は別ページで //表内での改行には改行プラグイン &br() を利用して下さい。 ////以下、編集用のテンプレ //|BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| // **店主系 アンデッドタイプ。 普段は無害だが、店のアイテムを使用したり持ったりしたまま代金を払わないで絨毯を離れると、 意図的でなくても泥棒状態になり、フロア中に各種店主が発生してプレイヤーを懲らしめようとする。 泥棒前でも、ダメージを与える行動をとると反撃してくる。攻撃してきたモンスターにも反撃する。 投げたアイテムや杖の魔法弾が当たらないので、うっかり貫通の矢で敵対してしまう事故は起こらない。 なお、下の能力値はすべてレベル1の数値である。 店主系のレベルはフロア数に応じてどんどん上がるため、実際のステータスは下記よりはるかに高いと考えること。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:0|RIGHT:1|回復手段でダメージ、アイテム投げと杖魔法が当たらない、2倍速移動|店内に出現| |炎の店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:1|回復手段でダメージ、炎体質、ダメージ30の炎攻撃、火柱攻撃|泥棒時に出現| |氷の店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:1|回復手段でダメージ、氷体質、凍結攻撃、魔法を反射する|泥棒時に出現| |雷の店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:1|回復手段でダメージ、電気体質、ダメージ30の直線雷攻撃、水脈&マグマ通過|泥棒時に出現| 店主系共通の特徴として魂の壺で捕獲したり、バグストーン系の能力で印を付けることは絶対に出来ない。 図鑑情報を埋めたい場合は撃破数で解放するしかないので、雪崩れ込む店主相手に稼ぎができる戦力が必要となる。 **ミニモン系 特殊能力を持っていないザコモンスター。 プチモンは風来のシレンでいう洞窟マムルのような存在で、HPは低いが防御力が極めて高い。 プチモン含めミニモン系は全ランクでHP15なので、モーセの杖で一撃で倒せる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ミニモン|RIGHT:15|RIGHT:3|RIGHT:0|RIGHT:2|RIGHT:1|無し|ザコ| |チビモン|RIGHT:15|RIGHT:7|RIGHT:15|RIGHT:5|RIGHT:4|無し|不幸の杖の確定に便利&br()余裕があればプチモンにランクアップさせて狩ろう| |プチモン|RIGHT:15|RIGHT:70|RIGHT:255|RIGHT:250|RIGHT:30|無し|かなりの防御力だが、洞窟マムルほど頑丈ではない&br()どちらかと言うと出現階層の割に高い攻撃力が厄介| **まるけもの系 獣タイプ。突進攻撃で転倒させられる。 転んで落とした壺にはヒビが入ることがある。水辺で転ばされると、多くのアイテムを水中に沈められるので注意。 転びよけのお守りで防止できる。転んだ先の背後が壁だと転ばない、氷の柱だと転んでしまう。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |まるけもの|RIGHT:13|RIGHT:5|RIGHT:3|RIGHT:3|RIGHT:1|突進攻撃はなし|弱い| |ころがりけもの|RIGHT:60|RIGHT:19|RIGHT:11|RIGHT:45|RIGHT:16|突進攻撃で5ダメージ+1マス後退+転倒|できれば転びよけが欲しい| |まんまるけもの|RIGHT:109|RIGHT:44|RIGHT:23|RIGHT:320|RIGHT:36|突進攻撃で10ダメージ+2マス後退+転倒|~| |きゅうたいけもの|RIGHT:180|RIGHT:93|RIGHT:52|RIGHT:1600|RIGHT:80|突進攻撃で15ダメージ+3マス後退+転倒|~| 仲間にすると、敵を転ばせてアイテムを入手できる。持ち込み不可ダンジョンでは極めて強力。 ランクに応じて緑→茶→青→黒と色が変化するが、これはシレンのマルジロウ系とまったく同じ。 **くたびれ包帯系 アンデッドタイプ。 直接攻撃を受けると、そのフロアにいる間だけ一時的に最大HPが下がる。この特殊能力は結界を貫通する。 フロアを移動するか万能薬を飲むことで、減った最大HPを元に戻せる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |くたびれ包帯|RIGHT:18|RIGHT:3|RIGHT:1|RIGHT:4|RIGHT:1|攻撃を受けると最大HP-3|| |消耗ミイラ|RIGHT:99|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:205|RIGHT:28|攻撃を受けると最大HP-15|キープガーダーが有効| |衰弱マミー|RIGHT:180|RIGHT:55|RIGHT:44|RIGHT:1600|RIGHT:79|攻撃を受けると最大HP-40|フロアの開幕直後には受けたくない| |憔悴死体|RIGHT:240|RIGHT:70|RIGHT:65|RIGHT:2500|RIGHT:108|攻撃を受けると最大HP-80|金色のミイラ、多くのダンジョンでは自然発生しない&br()憔悴(しょうすい)とは心痛や病気のためやつれること| **水力ペンギン系 水棲タイプ。水に入ると一定ターン倍速行動になる。噴水がかかっても倍速化する。 出現階層では比較的強く、倍速になると思わぬ大ダメージを受けることも。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |水力ペンギン|RIGHT:15|RIGHT:6|RIGHT:4|RIGHT:3|RIGHT:1|水に入ると5ターン倍速行動に|| |マスターペンギン|RIGHT:53|RIGHT:25|RIGHT:14|RIGHT:70|RIGHT:17|水に入ると10ターン倍速行動に|| |ペンギンキング|RIGHT:130|RIGHT:65|RIGHT:39|RIGHT:720|RIGHT:54|水に入ると20ターン倍速行動に|| |ペンギンカイザー|RIGHT:160|RIGHT:100|RIGHT:63|RIGHT:1550|RIGHT:80|水に入ると50ターン倍速行動に|| **ムーブロッド系 魔法の杖を振ってくる。他のモンスターに杖を誤爆させて逆用することも可能。 落とす杖は原則として使用してくる杖。ただしアイテムの分布が特殊なフロアだったり、転ばせて落とさせた場合は例外がある。 難易度エキスパートでは他の敵を倒してもランクアップしない(ノーマルだとランクアップする)。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ムーブロッド|RIGHT:24|RIGHT:4|RIGHT:3|RIGHT:5|RIGHT:2|吹き飛ばしの杖を振る|敵の集団から飛ばしてもらおう| |パラライズロッド|RIGHT:37|RIGHT:10|RIGHT:8|RIGHT:20|RIGHT:10|金縛りの杖を振る|連続で振られるとまったく行動できずウザい&br()金縛りにされている間に他の敵が近寄ってくる| |ダミーロッド|RIGHT:120|RIGHT:35|RIGHT:30|RIGHT:400|RIGHT:45|身代わりの杖を振る&br()受けると15ターン混乱|他の敵をうまく身代わりにできるかが&br()モンスターハウスでの生死を分ける| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 前作とは異なり、距離をとる挙動がない。 ダミーロッドを仲間にすると、身代わりの杖を無制限に振れて非常に便利。 店主系とよく似た姿をしているが、ムーブロッド系は前作七不思議にも出ており、当時は店主が別デザインだったためムーブロッド側が元祖。 **人食い植物系 その場から移動しない(封印しても同様)が、近くにいるプレイヤーや仲間を引き寄せて攻撃してくる。 射程範囲内の味方を引き寄せた後、ターンを消費せずに攻撃してくるよう前作から強化された。 引き寄せられた後も移動はできるが、再度引き寄せられる可能性が高く無駄。 ヘヴィシールド及び「重」印で自分への特技は防げる。仲間はモンスターなら「重」と共通である「不」で防げる。人間の仲間は防げない。 プラントトラップの能力は正確には"視界内"が範囲。部屋入口一歩手前にいても引き寄せられる。 敵察知状態でプレイヤーがプラントトラップに変身するとフロア全体が引き寄せ範囲になる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |人食い植物|RIGHT:36|RIGHT:8|RIGHT:1|RIGHT:6|RIGHT:3|なし|引き寄せはない| |食人草|RIGHT:80|RIGHT:18|RIGHT:10|RIGHT:95|RIGHT:21|同部屋で周囲2マス以内にいる&br()味方を引き寄せて攻撃|自信がなければ、遠くから矢を撃ちこんで倒そう| |マンイーター|RIGHT:160|RIGHT:50|RIGHT:35|RIGHT:780|RIGHT:56|同部屋で周囲4マス以内にいる&br()味方を引き寄せて攻撃|姿が見えた直後に引き寄せられて攻撃されることも| |プラントトラップ|RIGHT:220|RIGHT:71|RIGHT:53|RIGHT:1700|RIGHT:82|同部屋にいる味方を引き寄せて攻撃|罠を無視し、仲間を分断する難敵。&br()仲間が必要なダンジョンでは最強クラス| **あやつり人形系 人形タイプ。いわゆるゲイズ系。踊られると1ターン行動を操られてしまう。 無駄にアイテムを使わされる確率が高いので要注意。踊り封じの盾で無効化できる。 こいつに限らず人形タイプは水をかけられると封印状態になるので、水筒の壺があったら活用したい。 仲間や敵モンスターが特技を食らうと混乱する。 操られた時の行動詳細 武器・盾…装備。お守り…装備/外す。矢…撃つ。食料…食べる。水薬…飲む。巻物…読む。 杖…振る。ペン…描く。魔法石・心…使う。魂の壺…捕獲・放つ/呼ぶ。ゴールド…投げる。 マリオネット以降は、壺…入れる が追加される。 からくり人形以降は、(装備中の)武器・盾…外す が追加される。 選択式の巻物や魔法石は(通常は選択出来ない)そのアイテム自身に使用し消費される。 魔法石が1個の場合は「しかし 同じ魔法石には使えない。」と表示され消費されない。 壺もその壺自身を入れようとして失敗しているのか「これは 入らない。」と表示され何も起こらないことが多い。 ただし条件は不明だが普通に他のアイテムを入れる場合もある。 無意味な行動をさせられてもターンは消費されるが、呪われた装備を外そうとして失敗した場合はターンが消費されず操り状態が解ける。 操れるアイテムを所持していない場合もターンが消費されず操り状態が解ける(装備中の武器・盾、壺のみ所持してあやつり人形に操られた場合など)。 アイテムを何も持っていない時に操られた場合は、向いている方向に通常攻撃する。 上記の通り、装備や壺を投げるといった行動をさせられることは無い。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |あやつり人形|RIGHT:20|RIGHT:5|RIGHT:8|RIGHT:7|RIGHT:4|踊って1ターン行動を操る|仲間にできると役立つ| |マリオネット|RIGHT:72|RIGHT:25|RIGHT:27|RIGHT:185|RIGHT:26|踊って1ターン行動を操る|「操り人形」の英訳| |からくり人形|RIGHT:95|RIGHT:45|RIGHT:40|RIGHT:540|RIGHT:46|踊って1ターン行動を操る|| |オートマータ|RIGHT:135|RIGHT:80|RIGHT:88|RIGHT:1640|RIGHT:81|踊って1ターン行動を操る|オートマータ(自動ロボット)はautomatonの複数形らしい| **スノーボーイ系 氷属性。隣接時にプレイヤーを氷漬けにする凍結攻撃を仕掛けてくる。 氷漬けにされると、ペン・水薬・水筒の壺の中の水及び濡れたものが凍ってしまう。 凍結状態は残りターンに関係なく「直接攻撃を受けるごとに50%で解除」されるが、 なかなか凍結が解除されずに連続で攻撃を受ける場合もあるため危険。 凍結状態は炎を受けると即座に解除される。 正気のペン等で予防するか溶岩フロアなら凍結状態にならない(持ち物は凍る)。 持ち物が凍る効果は盾の炎印で防げる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |スノーボーイ|RIGHT:27|RIGHT:6|RIGHT:4|RIGHT:8|RIGHT:4|凍結攻撃|最長2ターン凍結、全種火炎の矢が有効| |スノーマン|RIGHT:95|RIGHT:30|RIGHT:26|RIGHT:250|RIGHT:32|凍結攻撃|最長4ターン凍結| |スノーソルジャー|RIGHT:110|RIGHT:49|RIGHT:44|RIGHT:660|RIGHT:53|凍結攻撃|最長6ターン凍結| |スノーキング|RIGHT:200|RIGHT:82|RIGHT:62|RIGHT:1750|RIGHT:84|凍結攻撃|最長8ターン凍結| **小判ネコ系 獣タイプ。プレイヤーの所持金を盗み自身の足下に落とす。足下にお金があると必ず銭投げの特技を使う。 本作の銭投げは20G当たり1ダメージ。 見張りの盾で所持金盗みを防ぐことができ、矢除けのお守りで銭投げをかわすことが出来る。 手放せずのペンの影響下では銭投げが出来ない。 他のアイテムの上に誘導すればお金を盗まれても周囲に落ちるので投げつけられない。 倒すと必ずお金を落とす。落ちているお金の上に乗ると、そこから動かなくなる。 ランク3以上は倍速行動であり、連続攻撃が強力なことにも注意すべき。 //深く潜っても拾えるお金は増えないことに注意すべき。 //敵が来る場所にアイテムを置こう |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |小判ネコ|RIGHT:32|RIGHT:9|RIGHT:5|RIGHT:9|RIGHT:5|400G盗んで投げつける(20ダメージ)|矢除けのお守りでも投げつけをよけられる| |ネコ塚ネコ夫|RIGHT:81|RIGHT:27|RIGHT:16|RIGHT:140|RIGHT:23|800G盗んで投げつける(40ダメージ)|~| |シャム塚シャム夫|RIGHT:149|RIGHT:50|RIGHT:38|RIGHT:850|RIGHT:59|1200G盗んで投げつける(60ダメージ)、2倍速行動|見張りの盾があっても通常攻撃が痛い| |キャット伊藤|RIGHT:200|RIGHT:80|RIGHT:64|RIGHT:1920|RIGHT:87|1600G盗んで投げつける(80ダメージ)、2倍速行動|~| **香り花系 ドレインタイプ。 甘い香りでプレイヤーの現在満腹度と最大満腹度を同時に減らしてくる。ドレインよけのペンで無効化できる。 防御力は皆無だがHPが多い。アイテムを高確率で落とす。 プレイヤー以外が甘い香りを受けた場合、腹印ひとつ毎に現在HPの20%(小数点以下切り捨て)-1のHPが減少する。 (印重複時はその都度乗算、現在HP9以下の相手には無効) |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |香り花|RIGHT:50|RIGHT:6|RIGHT:0|RIGHT:7|RIGHT:6|香りで(現在の満腹度-10)+(最大満腹度-1)|| |甘美花|RIGHT:140|RIGHT:26|RIGHT:0|RIGHT:175|RIGHT:27|香りで(現在の満腹度-20)+(最大満腹度-2)|| |スイーツフラワー|RIGHT:200|RIGHT:50|RIGHT:0|RIGHT:750|RIGHT:56|香りで(現在の満腹度-30)+(最大満腹度-3)|何度も吸われないように注意| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **おにぎりワッショイ系 2ちゃんねるのアスキーアートが元ネタのモンスター。 プレイヤーから1マス間合いをとるように移動する。また、投げられたアイテムを跳ね返す。 距離をとる特性上うっかり飛び道具で攻撃したくなってしまうが、跳ね返されるので注意。 倒すと時々おにぎり(今作は全種普通のおにぎり)を落とす。水をかけられると現在HPの半分のダメージを受ける。 爆破の矢、魔法石、イツキの自爆、特攻ボマー系の爆弾、地雷、大地雷の罠で倒すと必ず焼きおにぎりを落とす。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |おにぎりワッショイ|RIGHT:28|RIGHT:15|RIGHT:7|RIGHT:10|RIGHT:7|1マス間合いをとる|能力はいわばシレンのフイウッチー+殿様どん| |おにぎりウマー|RIGHT:100|RIGHT:50|RIGHT:20|RIGHT:300|RIGHT:35|1マス間合いをとる、2倍速移動|複数回攻撃は行ってこなくなり、前作から弱体化した| |おにぎりサイコウ|RIGHT:150|RIGHT:80|RIGHT:20|RIGHT:850|RIGHT:60|1マス間合いをとる、3倍速移動|通路に誘い込むと先制攻撃されやすい| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **たいでん雲系 飛行タイプ。雷攻撃無効。 最初から鈍足状態で不規則に移動し、固定ダメージの雷を落として攻撃してくる。 鈍足なのであまり怖くないが、レベルが上がると遠距離から雷を落としてくるので注意。 鈍足なのでフロア開始時の最初のターンは動かない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |たいでん雲|RIGHT:40|RIGHT:8|RIGHT:6|RIGHT:13|RIGHT:7|鈍足、隣の敵に15ダメージの雷を落とす|通路でヒットアンドアウェイ戦法を| |かみなり雲|RIGHT:60|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:80|RIGHT:18|鈍足、直線上の敵に20ダメージの雷を落とす|~| |でんげき雲|RIGHT:180|RIGHT:85|RIGHT:41|RIGHT:1980|RIGHT:88|鈍足、部屋の敵に25ダメージの雷を落とす|~| |らいじん雲|RIGHT:230|RIGHT:95|RIGHT:50|RIGHT:2500|RIGHT:113|鈍足、フロア全体の敵に30ダメージの雷を落とす|その攻撃範囲は擬似アークドラゴン&br()多くのダンジョンでは自然発生しない| **Mr.アシガル系 「義」の精神に生きる侍。1対1の戦いを好み、複数で襲うことを嫌う。戦闘能力は高い。 Mr.ブシドー以上は通路の角等を利用して他の敵と挟むように位置取りすれば一方的に倒せる。 Mr.ショーグンは、幻覚の薬を飲む等、攻撃は普通に出来る状態異常に敢えてかかることでも対策可能。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |Mr.アシガル|RIGHT:28|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:14|RIGHT:7|なし|卑怯者なので、他の敵と一緒に攻撃してくる&br()たまに木刀を落とす| |Mr.ブシドー|RIGHT:70|RIGHT:32|RIGHT:15|RIGHT:100|RIGHT:20|近くに正常な味方がいると攻撃できない|隣り合う敵が眠っている場合は攻撃される&br()たまに日本刀を落とす| |Mr.サムライ|RIGHT:120|RIGHT:55|RIGHT:30|RIGHT:400|RIGHT:38|上記に加え、行動できない敵には攻撃できない|封印された時の方が厄介&br()稀に妖刀サンホウコウを落とす| |Mr.ショーグン|RIGHT:150|RIGHT:99|RIGHT:70|RIGHT:1200|RIGHT:70|上記に加え、状態異常の敵には攻撃できない|正々堂々と迎え撃つとやられそう&br()非常に低確率で斬鉄剣を落とす| **物知りヘビ系 アイテムを投げつけるとそれを飲み込んでパワーアップ(攻撃力+50%)し、倒すと何らかの良変化を与えた状態で落とすヘビのモンスター。 封印・身代わり以外の状態異常ならアイテム飲みができる。仮眠状態でも飲む(飲むと仮眠は目覚める)。投げたアイテムは必ず飲んで外れることはない。 アイテムを飲み込むとグラフィックが若干変わり、お腹が大きくなる。それ以上はアイテム飲みをしなくなる。 アイテムを飲み込ませた後に封印や身代わりにした場合、アイテムに良変化を与えずそのまま落とす。 物知りヘビは濡れたり凍った未識別アイテムを飲ませて倒すと濡れたり凍ったままだが、乾くと識別されている。 ()内は難易度エキスパート時のステータス。攻撃力が上昇しているのでアイテムを飲み込んだ後の攻撃に注意。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |物知りヘビ|RIGHT:30|RIGHT:13(20)|RIGHT:8(2)|RIGHT:11|RIGHT:7|投げられたアイテムを飲み込んでパワーアップする&br()倒すと飲み込んだアイテムを識別状態にして落とす|識別カズラ、壺の識別に最適&br()アイテムを飲み込むとお腹が大きくなる| |変化マムシ|RIGHT:50|RIGHT:25(38)|RIGHT:14(5)|RIGHT:85|RIGHT:19|投げられたアイテムを飲み込んでパワーアップする&br()倒すと飲み込んだアイテムを違うアイテムにして落とす|見かけたら矢を撃ちこんでやろう| |初期化ツチノコ|RIGHT:130|RIGHT:80(120)|RIGHT:60(30)|RIGHT:1050|RIGHT:66|投げられたアイテムを飲み込んでパワーアップする&br()倒すとアイテムを新品にして落とす|回数が0になった杖やペンを復活させるなど、&br()案外利用法が多い。鍛えたものは投げないように| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| プレイヤーに有用な特殊能力を持つボーナス敵であり、敵キャラとしては弱い階層でも出現することがある。 レベルごとの能力がそれぞれ序盤・中盤・終盤で役に立つようになっている点も嬉しい。 魂の壺で仲間にして倒された(倒した)場合、復活には食印1個につきHP50分追加で溜める必要がある。 **呪いゾンビ系 アンデッドタイプ。武器・盾・お守りに呪いをかけてくるゾンビ。アイテムの保護も打ち消してくる。 呪いゾンビと呪いグールは装備していない物は呪わない。 呪いアンデッドは装備していない物も呪う。 プレイヤー以外が特技を受けると目潰し状態にされる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |呪いゾンビ|RIGHT:35|RIGHT:9|RIGHT:9|RIGHT:15|RIGHT:8|装備しているアイテムを1つ呪う|呪われると装備品を交換できなくなるのが痛い| |呪いグール|RIGHT:130|RIGHT:40|RIGHT:28|RIGHT:410|RIGHT:40|装備しているアイテムを2つ呪う|~| |呪いアンデッド|RIGHT:160|RIGHT:75|RIGHT:55|RIGHT:1320|RIGHT:71|装備していない物も含めたアイテムを3つ呪う|~| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 前作では100本近くの矢も呪っていたが弱体化。今回呪いがかかるのは武器・盾・お守りだけになった。 **バグストーン系 要注意モンスターの代表的存在。光り輝いて、装備品やモンスターに能力を付け加えてくる。 仲間キャラやミコトが仲間にした(魂の壺ではない)仲間モンスターには無効。 その能力はマイナス効果ではないが、器を大量に消費するため、容量オーバーで装備を封印状態にされてしまうことが多い。 装備品に保護をかけても防げない最悪クラスの特技である。 対抗手段はごく僅かな迷宮に激レア枠でしか出ないイージスプロテクタと、受けてしまったら能力消しの巻物で消すという後手対応のみ。 バグストーン系自身も付加してくる能力と同様の能力を持っている。 ()内は難易度エキスパート時のステータス。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |バグストーン|RIGHT:15+10&br()(12+10)|RIGHT:10(16)|RIGHT:14|RIGHT:13|RIGHT:8|光り輝いて、装備品に「強」の能力をつける&br()(器2つ、ダメージ微量増減)&br()HP+10|初心者向けダンジョンには出ない&br()能力そのものもまだ無視可能なレベル| |硬石虫|RIGHT:55(48)|RIGHT:35+3&br()(44+3)|RIGHT:55+3|RIGHT:230|RIGHT:31|光り輝いて、装備品に「硬」の能力をつける&br()(器3つ、能力値+6)&br()攻撃防御+3|容量オーバーにされることが多い&br()隣接前に倒すべき| |ヒールインセクト|RIGHT:100(90)|RIGHT:59(70)|RIGHT:70|RIGHT:920|RIGHT:61|光り輝いて、装備品に「生」の能力をつける&br()(器4つ、攻撃か被弾時にHP微量回復)&br()攻撃時HP4回復|深層でも出る、対策なしでくらうと致命傷&br()能力消しの巻物は常備した方が良い| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **へっぽこ悪魔系 隣接時、様々な効果が出る呪文を唱える。呪文の効果は各ランク6種類。 良い効果のものもあればひどい効果のものもある。マジックシールドで無効化できる。 トンデモサタンのミニモン強制変身は万能薬+1、正常のお守り、正気のペンでは防げない。ミニモン強制変身中は万能薬+1と正常のお守りでは睡眠を防げなくなる。 ミニモン強制変身中でも階段は使えて降りると変身が解除される。 ()内は状態異常の基本持続ターン数 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |へっぽこ悪魔|RIGHT:34|RIGHT:8|RIGHT:7|RIGHT:16|RIGHT:9|目潰し(15)・金縛り・吹き飛ばし・倍速(15)・HP10回復・状態異常回復の呪文を唱える|目潰しが少々厄介だがまだそこまで怖くない| |うっかりデビル|RIGHT:68|RIGHT:22|RIGHT:22|RIGHT:155|RIGHT:23|混乱(15)・鈍足(10)・30ダメージ・捨て身(50)・HP増加+10・満腹度5回復の呪文を唱える|30ダメージの効果はまもりを上げても軽減できない| |トンデモサタン|RIGHT:150|RIGHT:68|RIGHT:50|RIGHT:1200|RIGHT:70|ミニモン強制変身(15)・睡眠(10)・現在HP1/2の雷ダメージ・レベル-1・ワープ・防御力+10%の呪文を唱える|ミニモンに変身させられると15ターンほどアイテム使用不可、&br()任意に変身解除できずほぼ無防備になるのでかなり危険| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **毒アゲハ系 飛行/ドレインタイプ。毒粉をばらまいて、こちらの「ちから」を下げてくる。 仲間がくらった場合「ちから」が下がるだけでなく、「攻撃力」もそのフロアにいる間下がる。 「耐毒のお守り」で防げるのはちからの現在値下げだけで、最大値下げの方は防げない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |毒アゲハ|RIGHT:31|RIGHT:11|RIGHT:8|RIGHT:20|RIGHT:10|毒粉をばらまいて、「ちから」-1|下がった「ちから」の回復には&br()「ちからの薬」より「万能薬」を| |猛毒モンシロ|RIGHT:39|RIGHT:12|RIGHT:9|RIGHT:30|RIGHT:13|毒粉をばらまいて、「ちから」-3 or 「ちからの最大値」-1|~| |劇毒バタフライ|RIGHT:70|RIGHT:30|RIGHT:32|RIGHT:245|RIGHT:31|毒粉をばらまいて、「ちから」-5 or 「ちからの最大値」-2|最大値下げに対抗するには&br()盾の「消」を二つ入れること| |蝶毒パピヨン|RIGHT:135|RIGHT:83|RIGHT:74|RIGHT:1650|RIGHT:81|毒粉をばらまいて、「ちから」-7 or 「ちからの最大値」-3|~| **魔物のたまご系 同じ部屋にいると勝手に孵化し、同階層に出るモンスターを産む。孵化する前に倒すと、必ずアイテムを落とす。 基本的に1ダメージしか与えられないがHPはわずかで、封印や睡眠などの状態異常も有効。 ただし難易度エキスパートでは杖の魔法を反射、他の部屋にいても孵化し、アイテムを落とさない事もある。 難易度エキスパートでは中盤以降殆どのフロアに出現し、部屋外孵化と併せて大きな脅威となる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |魔物のたまご|RIGHT:20|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:10|同部屋にいると、孵化してモンスターを1~4体ほど産む|儚印によって実際のHPは2。難易度を問わず出現時は必ず眠っている。| |銀のたまご|RIGHT:30|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:50|RIGHT:30|同部屋にいると、孵化してモンスターを2~5体ほど産む|儚印によって実際のHPは3。難易度ノーマルでは出現時は必ず眠っている&br()難易度エキスパートでは最初から起きていることがある。| |金のたまご|RIGHT:50|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:100|RIGHT:50|同部屋にいると、1ランク上のモンスターを1体産む|儚印によって実際のHPは5。難易度を問わず最初から起きていることがある。| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 仲間にした状態で孵化させると、卵と同じランクのランダムなモンスターに転生する。 元の卵は倉庫の登録ごと消失するので、図鑑の登録済みフラグを埋めておきたいなら使わない方がいい。 **はねうさぎ系 獣タイプ。通路・部屋を問わず近くにいると、跳び込んで先制攻撃してくる。 「跳ね返しのお守り」で飛び込みのダメージを防げることがある。 上位種は最大10マスもの攻撃範囲を持つ上に、下位種と変わらず特技使用率が高く脅威。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |はねうさぎ|RIGHT:42|RIGHT:12|RIGHT:7|RIGHT:22|RIGHT:11|2マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|画面内にみえると先制攻撃の恐れ| |うさぴょん|RIGHT:90|RIGHT:28|RIGHT:15|RIGHT:175|RIGHT:26|3マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|~| |バニ山バニ夫|RIGHT:165|RIGHT:58|RIGHT:27|RIGHT:940|RIGHT:63|5マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|見かけのわりに攻撃力も高く&br()シズネやミコトにとってはかなりの天敵| |ラビット鈴木|RIGHT:210|RIGHT:95|RIGHT:64|RIGHT:2350|RIGHT:93|10マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|~| **ツボサルパン系 獣タイプ。プレイヤーの所持アイテム(装備中のお守りも含む)や落ちているアイテムを盗み、ワープする。 盗まれたアイテムは、盗んだサルパンを倒すと取り返せる。 プレイヤーから盗んだアイテムの場合、普通の壺に全て詰め込んだ状態で落とす(壺系はそのまま落とす)。 盗みは見張りの盾で防げる。仲間からも盗めないので、仲間がいる時は任せて倒してもらうと良い。 特殊な防ぎ方として、手放せずのペンの範囲内にいると盗まれない。 盗む前盗んだ後を問わず、ダメージを受けるとワープすることがある。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ツボサルパン|RIGHT:38|RIGHT:0|RIGHT:8|RIGHT:16|RIGHT:11|上記能力、主人公から盗んだ後は鈍足で逃走|落ちているアイテムを盗んだ場合は全種共通で等速のまま&br()必ず眠った状態で出現| |ツボサルパン二世|RIGHT:100|RIGHT:0|RIGHT:20|RIGHT:210|RIGHT:30|所持アイテムを最大二つ盗み、通常速度で逃走|盗まれる前に倒しても、必ずアイテムを落とす| |ツボサルパン三世|RIGHT:150|RIGHT:0|RIGHT:51|RIGHT:980|RIGHT:65|所持アイテムを最大三つ盗み、2倍速で逃走|封印すれば盗みもワープもしないので楽勝| |ツボサルパン四世|RIGHT:240|RIGHT:0|RIGHT:55|RIGHT:2000|RIGHT:100|所持アイテムを最大四つor装備中の武器・盾を(呪われてても)盗み、3倍速で逃走|多くのダンジョンでは自然発生しない| 攻撃力は皆無で攻撃してこないがHPが高め。盗られる前にやるのは難しいのでなるべく対策を取りたい。 取り返したアイテムは普通の壺に収納されるという付加価値が付く。 敢えて盗ませてアイテムを壺で保護してもらったり、上位種の複数盗みでかさばっているアイテムをまとめてもらう、という手もなくはない。 どのランクも攻撃してこないため、盗みを終えている個体や、盗み対策状態なら非常に安全。 幸福の杖がある時は、一気に四世まで育ててやれば安全に大量の経験値を稼げる。高い耐久力とワープ逃げでターンを浪費するリスクはあるので注意。 仲間にして育てると攻撃もこなすようになるが、盗んだり殴られたりすると飛んでいってしまうので[不][不]印でのワープ禁止がほぼ必須。 更に床のアイテムまで盗もうとするため、アイテム奪取系モンスターの中では突出して使いづらい。 **腐ったミカン系 ドレインタイプ。装備している武器、盾、お守りのどれか一種類を選択し修正値を減らしてくる。 お守りが選択された場合、装備している全てのお守りが錆攻撃を受ける。 前作とは異なり、修正値を大きく減らされるが、印を消してくることは無くなった。 錆よけのペン、メッキ、保護の巻物等で防御できる。 武器、盾のメッキは累計で修正値5以上防ぐと剝がれてしまう。 お守りのメッキは錆攻撃の強さに関係なく5回防ぐと剝がれてしまう。 錆よけのペンや保護状態なら何度でも防げる。 純金、竜鱗の剣盾は元から錆びることが無いため何度でも防げる。 武器、盾の修正値が強化水準を上回っているとメッキや保護がなくても錆攻撃を軽減or無効化することがある。 強化確率が低いほど錆攻撃の軽減or無効化率が上昇する。 プレイヤー以外が錆攻撃を受けると防御力が減少する。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |腐ったミカン|RIGHT:32|RIGHT:7|RIGHT:13|RIGHT:28|RIGHT:12|錆攻撃で修正値を1減らす|ドレインよけのペンでは特技を防げない| |酸性オレンジ|RIGHT:60|RIGHT:10|RIGHT:25|RIGHT:120|RIGHT:21|錆攻撃で修正値を2減らす|~| |強酸ユズ|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:55|RIGHT:640|RIGHT:51|錆攻撃で修正値を3減らす|錆攻撃は何度も食らうとメッキを剥がされることがある| |王水ブンタン|RIGHT:170|RIGHT:43|RIGHT:55|RIGHT:1450|RIGHT:75|錆攻撃で修正値を4減らす|~| //メッキがはげる確率は低い前作のメッキはがしはしてこなくなったまともな戦いは避けたい **水フウセン系 水をかけて、持っている巻物やおにぎりなどを濡らしてくる。また、倒れる時に必ず水をぶちまけて、周囲に水溜まりを作る。 仲間の人形系・炎系モンスターに水がかかると封印される。ほとんどのモンスターは彼の水を受けても影響を受けない。 ランク2以上の特技は水筒の壺に水を入れてくれる事もある、特技1回で水筒の最大まで水が溜まる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |水フウセン|RIGHT:47|RIGHT:13|RIGHT:8|RIGHT:25|RIGHT:13|水をかける、倒れる時自分がいた場所と&br()その周り1マス(計9マス)を水たまりにする|魔法陣の周りで倒さないように| |水バルーン|RIGHT:95|RIGHT:43|RIGHT:18|RIGHT:310|RIGHT:36|水をかける、倒れる時自分がいた場所と&br()その周り2マス(計25マス)を水たまりにする|ここから壺の中に水を入れられることも| |水スフィア|RIGHT:152|RIGHT:63|RIGHT:30|RIGHT:910|RIGHT:61|水をかける、倒れる時フロア中を水浸しにする|水しぶきの巻物以上に水浸しにされる&br()迷惑モンスターの筆頭、出現フロアでは魔法陣に頼れない&br()水のある場所を歩けばワナに掛からないという利点はある| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **ナイフタートル系 水棲タイプ。特殊能力で多方向を同時に攻撃する。 仲間と一緒に戦うとまとめて攻撃される。他のモンスターを倒してレベルアップしやすい。 仲間にすると、攻撃の巻き添えにされることがあり危険。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ナイフタートル|RIGHT:40|RIGHT:18|RIGHT:15|RIGHT:30|RIGHT:13|前方三方向に同時攻撃|わざとレベルアップさせる手もある| |ソードタートル|RIGHT:99|RIGHT:60|RIGHT:45|RIGHT:570|RIGHT:49|五方向に同時攻撃|| |ブレイドタートル|RIGHT:140|RIGHT:90|RIGHT:77|RIGHT:1370|RIGHT:72|周囲八方向に同時攻撃|| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **兵隊けろぴー系 水棲タイプ。水の中にいても攻撃してくる。仲間にすると強い。 名前や能力からしてシレンのオトト兵系のオマージュだが、HPが減っても水中に逃げることはない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |兵隊けろぴー|RIGHT:50|RIGHT:22|RIGHT:10|RIGHT:35|RIGHT:14|水の中から攻撃|水のないフロアでは実質特技なしだが、能力値が高い| |軍曹けろぴー|RIGHT:85|RIGHT:32|RIGHT:14|RIGHT:125|RIGHT:22|水の中から攻撃|~| |大将けろぴー|RIGHT:110|RIGHT:64|RIGHT:33|RIGHT:580|RIGHT:50|水の中から攻撃|仲間を放置すると、水の中から一方的に攻撃されてやられることも| |元帥けろぴー|RIGHT:188|RIGHT:88|RIGHT:30|RIGHT:1150|RIGHT:69|水の中から攻撃|~| **ドクロフライ系 飛行/アンデッドタイプ。隣接時にアイテム封印攻撃を行う。 装備品が封印された場合は特殊能力が無効になり、それ以外のアイテムは使うこと自体できなくなる。 1回封印されただけの道具なら次のフロアに下りると高確率で解けるが、同じアイテムを何度も封印されると解けにくくなる。 防封のお守りで無効化できる。仲間が封印特技を受けると、一時的に封印状態になる。 //弱点が多い。防封のお守りの価値は微妙 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ドクロフライ|RIGHT:45|RIGHT:14|RIGHT:12|RIGHT:40|RIGHT:14|呪文でアイテムを1つ封印|マイルドになったカラカラペンペン| |スカイヘッド|RIGHT:105|RIGHT:38|RIGHT:25|RIGHT:370|RIGHT:37|呪文でアイテムを2つ封印|連続で封印されると危険| |ヘルガイコツ|RIGHT:156|RIGHT:71|RIGHT:50|RIGHT:1300|RIGHT:70|呪文でアイテムを3つ封印|隣接戦闘は避けるべき| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **マルチドッグ系 獣タイプ。ランク数に応じた連続攻撃を行う。等速のペンで1回攻撃になる。 ケルベロス以外は通常発生しない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |マルチドッグ|RIGHT:67|RIGHT:21|RIGHT:9|RIGHT:37|RIGHT:15|なし|低層ビーストハウスでは出る| |ケルベロス|RIGHT:80|RIGHT:50|RIGHT:22|RIGHT:550|RIGHT:47|隣接相手を2回攻撃|仲間にすると強いが、HPは低い| |3ヘッドドッグ|RIGHT:100|RIGHT:120|RIGHT:45|RIGHT:2150|RIGHT:95|隣接相手を3回攻撃|茶色い、ケルベロスと見間違うと即死級ダメージ| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **コピーマン系 隣接した敵を自分の姿にする。モンスターハウスではコピーマンの姿をした敵だらけになってしまうこともある。 特技で姿を変えられても敵は仮眠から起きない。ステルス妖精の特技と違い氷偶系も姿を変えられる。 イツキの特殊技「心眼」で特技を無視できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |コピーマン|RIGHT:30|RIGHT:13|RIGHT:14|RIGHT:42|RIGHT:15|隣接した敵をコピーマンの姿に|空を飛ぶ敵を変えると、空飛ぶコピーマンに| |メタモルマン|RIGHT:80|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:700|RIGHT:55|隣接した敵をメタモルマンの姿に|炎系や氷系の敵を変えても、すぐ判別できる| |トランスフォーマン|RIGHT:120|RIGHT:63|RIGHT:59|RIGHT:1200|RIGHT:75|隣接した敵をトランスフォーマンの姿に|正体が分からないと、無駄にアイテムを消費する| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **不幸の幽霊系 ドレイン/アンデッドタイプ。 壁をすり抜けつつ、不規則に動く。隣接時にプレイヤーのレベルを下げる特技を使う。 壊せない壁には入れない。また、壁の中にいる時は特技を使わない。 お祓いの盾やレベル固定のペンでレベルダウンの特技を無効化できる。 ドレインよけのペンではプレイヤーのみレベルダウンの特技を無効化できる(仲間は何故か無効化できない)。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |不幸の幽霊|RIGHT:20|RIGHT:17|RIGHT:40|RIGHT:50|RIGHT:16|呪いでレベルを1下げる|前作では女性の幽霊だったが今回は普通のモンスター| |悪夢の怨霊|RIGHT:60|RIGHT:44|RIGHT:80|RIGHT:512|RIGHT:46|呪いでレベルを2下げる|仲間が壁中から攻撃されると危険| |絶望の悪霊|RIGHT:111|RIGHT:66|RIGHT:99|RIGHT:1280|RIGHT:72|呪いでレベルを3下げる|レベル3ダウンは悪質| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **サンドドラゴン系 ダンジョンの壊せる壁をどんどん掘り進むドラゴン。能力値が高いが、通路に逃げ出せれば追ってこない。 フロアの隅で虚しく壁を掘り続けていることも。彼らが壁を破壊していると、プレイヤーのダッシュ速度が落ちる。 //仲間にした場合はちゃんとついてきてくれる。 //すると、この性質は多少改善するが、やはり不便。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |サンドドラゴン|RIGHT:50|RIGHT:27|RIGHT:13|RIGHT:30|RIGHT:16|プレイヤーキャラが同部屋にいない時、&br()壊せる壁を上下左右に破壊|仲間にした場合はちゃんとついてくる| |グラブルドラゴン|RIGHT:100|RIGHT:66|RIGHT:40|RIGHT:600|RIGHT:45|プレイヤーキャラが同部屋にいない時(以下略)|戦闘能力が高く、装備品が弱いときつい| |ソイルドラゴン|RIGHT:220|RIGHT:130|RIGHT:93|RIGHT:2400|RIGHT:94|プレイヤーキャラが同部屋にいない時(以下略)|攻撃力が高く、普通に戦うのは危険| |アースドラゴン|RIGHT:300|RIGHT:150|RIGHT:100|RIGHT:2800|RIGHT:117|プレイヤーキャラが同部屋にいない時(以下略)|高HP、非常に強いが通常発生はしない| **マジックキノコ系 ドレインタイプ。プレーヤーのMPを吸い取り、自身の攻撃力を上げる。 MPは何度でも吸い取ってくるが、攻撃力上昇は1回だけ。 封魔の迷宮では特技は無効。また、ドレインよけのペンで無効化できる。 見た目は某任天堂ゲームのあれ。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |マジックキノコ|RIGHT:49|RIGHT:18|RIGHT:13|RIGHT:58|RIGHT:16|魔力を20吸い取り、攻撃力+20%|スーパーキノコ| |マホウダケ|RIGHT:115|RIGHT:50|RIGHT:43|RIGHT:620|RIGHT:50|魔力を40吸い取り、攻撃力+40%|1UPキノコ| |マッジュルーム|RIGHT:110|RIGHT:80|RIGHT:58|RIGHT:1350|RIGHT:73|魔力を60吸い取り、攻撃力+60%|毒キノコ| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **釣られクマー系 獣タイプ。同部屋内にアイテムを2つ以上見つけると、釣られてその間を往復する。 ただし、プレイヤーが近付くと接近して攻撃してくる。 通路にアイテムが置かれていると(1つでOK)、プレイヤーが近くにいなければアイテムの周りを往復する。 部屋内や通路と隣接している水中のアイテムの周りも往復する。 //距離が離れていれば無害化できる |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |釣られクマー|RIGHT:80|RIGHT:27|RIGHT:9|RIGHT:80|RIGHT:18|アイテムの間を往復する|モンスターハウスから出てこない| |グリーンベアー|RIGHT:150|RIGHT:60|RIGHT:12|RIGHT:440|RIGHT:42|アイテムの間を往復する|いらないアイテムを捨てて囮にすれば無視できる| |ブラックマー|RIGHT:170|RIGHT:88|RIGHT:44|RIGHT:1300|RIGHT:73|アイテムの間を往復する|仲間にすると釣られ能力はないので、安定して強い| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **氷偶系 人形タイプ。杖の魔法弾を反射するモンスター。また、防御力が高い。 //等でこちらのHP回復等ができる |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |氷偶|RIGHT:42|RIGHT:20|RIGHT:40|RIGHT:82|RIGHT:18|杖の魔法弾を反射|氷属性攻撃は無効にされるが、炎属性攻撃に弱い| |冷凍人形|RIGHT:72|RIGHT:43|RIGHT:55|RIGHT:435|RIGHT:41|杖の魔法弾を反射|非常時に杖の反射能力を忘れないように| |氷結像|RIGHT:125|RIGHT:75|RIGHT:80|RIGHT:1300|RIGHT:71|杖の魔法弾を反射|回復の杖や倍速の杖等を有効利用できる| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **いやし系妖精系 隣接したモンスターに何らかの強化魔法をかける。 すばやさ妖精とステルス妖精の特技で敵は仮眠から起きる。 すばやさ妖精は倍速以上や、移動加速の敵に特技を使わない。 同部屋にモンスターを見つけると、最優先で接近していく。ただし、その進路上にいると攻撃される。 難易度ノーマルでは他の敵を倒してもランクアップしない、難易度エキスパートではランクアップする。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |いやし系妖精|RIGHT:50|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:105|RIGHT:20|隣接するモンスターの&br()HPを50回復する|アンデッドを回復魔法で倒すとすばやさ妖精になって危険(難易度エキスパート)&br()他の敵と一緒に来られると仲間モンスターを倒されることも。氷偶系は回復できない| |すばやさ妖精|RIGHT:100|RIGHT:40|RIGHT:60|RIGHT:1000|RIGHT:90|隣接するモンスターを&br()倍速にする|出現フロアは元から倍速なモンスターもいるので、等速のペンが非常に有効| |ステルス妖精|RIGHT:120|RIGHT:50|RIGHT:70|RIGHT:1800|RIGHT:100|隣接するモンスターを&br()透明にする|敵をどんどん透明にされる、通常発生しない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| それぞれの魔法は、魔法をかけていない味方が前3方向にいない状態で使うと、自分自身にかけられる。 ただしCPUは味方に隣接しないとこれらの魔法を使おうとしないので、敵や仲間の妖精がいきなり自分にかけることはない。 心やミコトの特技などを利用して、プレイヤー操作で発動するとこの仕様の恩恵を活かせる。 **アローアルファ系 人形タイプ。遠くから各種の矢を放つ(射程はベータ以外10マス)。 矢除けのお守りで矢を確実にかわすことができる。倒すと時々放ってくる矢を落とす。 仲間にした時は、アローから見て直線上にプレイヤー、敵の順だと攻撃しないが敵、プレイヤーの順だと攻撃するので攻撃に巻き込まれないように。 アローベータとガンマの矢の攻撃力は通常攻撃と同等、アローアルファとオメガの矢の攻撃力は通常攻撃の1.1倍と少し強い。 (モンスターは投擲時の攻撃力計算式がプレイヤーと異なる。矢の攻撃力が0~2では等倍、矢の攻撃力3~5では攻撃力1.1倍、矢の攻撃力6~9では攻撃力1.2倍…と、矢の攻撃力3刻みで10%ずつ上昇する) 手放せずのペンの範囲内では矢を放てない。特にアローベータ出現階で大部屋に当たると危険なので持っておいても良いだろう。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |アローアルファ|RIGHT:55|RIGHT:25|RIGHT:18|RIGHT:100|RIGHT:21|鉄の矢を放つ|矢除けのお守りがあればザコ| |アローベータ|RIGHT:77|RIGHT:38|RIGHT:35|RIGHT:235|RIGHT:31|貫きの矢を放つ|大部屋での遠距離攻撃が怖い| |アローガンマ|RIGHT:110|RIGHT:60|RIGHT:45|RIGHT:600|RIGHT:50|毒の矢を放って、「ちから」-1|矢除けなしなら必ず毒対策を| |アローオメガ|RIGHT:122|RIGHT:80|RIGHT:65|RIGHT:1100|RIGHT:67|めつぶしの矢を放つ|めつぶしでも攻撃されると敵の位置が分かるが・・・| **オーガメイジ系 離れた所にいる敵を炎の魔法で攻撃する。マジックシールドで無効化できない。 どちらかというと通常攻撃の方が強いので、封印状態にすると逆に苦戦することも。 特技使用率が非常に高いが稀に通常攻撃もする。封印状態でなくても油断は禁物。 //たまに繰り出すが強いので、武器に封印を入れると逆に苦労することも。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |オーガメイジ|RIGHT:75|RIGHT:50|RIGHT:12|RIGHT:135|RIGHT:21|2マス以内の敵を15ダメージの炎魔法で攻撃|基本は通路への誘い込み| |ギガソーサラー|RIGHT:140|RIGHT:100|RIGHT:15|RIGHT:820|RIGHT:58|3マス以内の敵を30ダメージの炎魔法で攻撃|氷の仲間モンスターは辛い| |マジカルトロル|RIGHT:250|RIGHT:150|RIGHT:17|RIGHT:1800|RIGHT:85|5マス以内の敵を45ダメージの炎魔法で攻撃|バージョンアップごとに炎魔法は弱体化| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **転移バード系 飛行タイプ。隣接するモンスターを引き連れて、射程内に来たプレイヤーの周りにワープする。 射程は全ランク共通で3マスになっている。 隣接時は特技を使わない。(角越し隣接では使う) 今作では他のモンスターの近くに積極的に向かうようになったため、嫌らしさが増した。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |転移バード|RIGHT:70|RIGHT:24|RIGHT:15|RIGHT:130|RIGHT:22|3マス以内にいるプレイヤーの正面に&br()周りの敵を連れてワープする|行き止まりで他の敵と一緒に動かなくなることも| |転移コンドル|RIGHT:94|RIGHT:41|RIGHT:25|RIGHT:350|RIGHT:38|~|魔物のたまごから出ると厄介| |転移イーグル|RIGHT:150|RIGHT:99|RIGHT:55|RIGHT:2000|RIGHT:90|~|金縛りの巻物が比較的役立つ| |転移ファルコン|RIGHT:200|RIGHT:115|RIGHT:70|RIGHT:2550|RIGHT:112|~|多くのダンジョンでは出てこない| **竜人系 こちらの所持アイテムを1つ後ろに弾き飛ばす。背後に誰かがいると、飛ばされたアイテムが当たって消滅してしまう。 能力値も高く、連れ歩いている仲間がいる状態では特に厄介。手放せずのペンで特技を無効化できる。 仲間にすると、敵のアイテムを弾き飛ばしてくれる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |竜人|RIGHT:70|RIGHT:30|RIGHT:20|RIGHT:110|RIGHT:22|主人公の所持アイテムを1マス弾き飛ばす|後を空白にして戦うのが基本| |竜闘人|RIGHT:109|RIGHT:62|RIGHT:35|RIGHT:550|RIGHT:46|主人公の所持アイテムを2マス弾き飛ばす|特技を食らわないが、仲間に戦わせるのはきついかも| |竜魔人|RIGHT:180|RIGHT:108|RIGHT:70|RIGHT:2000|RIGHT:87|主人公の所持アイテムを3マス弾き飛ばす 壺を優先的に弾く|通路の出会い頭は防ぎにくい| **ぶんなげゴーレム系 人形タイプ。隣接時、ナナカを近くの敵・罠・火柱に放り投げる。罠などが視界外にあってもそこへ投げられる。プレイヤーの足元の罠に投げることもある。 罠へ投げられた時は罠抜けのお守り、罠よけの盾、抜印では罠の発動を防げない。罠封じのペンでは防げる。 投げられる範囲内に何もないと、まっすぐ近くの壁にぶつけられて、固定ダメージを受ける。 投げられて敵に当たるとナナカと当たった敵は、壁に当てられた時の半分のダメージを受ける。 「重」印でこの投げられる特技を無効化できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ぶんなげゴーレム|RIGHT:60|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:160|RIGHT:24|最大3マス先まで投げて10ダメージ|タイガーウッホと異なり他のモンスターは投げない| |ストーンゴーレム|RIGHT:85|RIGHT:50|RIGHT:40|RIGHT:450|RIGHT:43|最大5マス先まで投げて20ダメージ|~| |シルバーゴーレム|RIGHT:133|RIGHT:90|RIGHT:82|RIGHT:1500|RIGHT:77|最大7マス先まで投げて30ダメージ|睡眠ワナや魔物のたまごに投げつけられると厄介| |ゴールドゴーレム|RIGHT:155|RIGHT:100|RIGHT:120|RIGHT:2500|RIGHT:105|最大9マス先まで投げて40ダメージ|~| **木槌鬼系 たまに会心の一撃(痛恨の一撃)を繰り出してくる。元の攻撃力も高いので、会心のダメージはかなり痛い。 HPが半分以下の時に会心を受けると倒される可能性が高く、危険な相手。 倒すとたまに、武器「鬼金棒」(20%で会心の一撃)を落とす。鬼金棒もそれなりに強いが、 鬼金棒を3つ合成すると変化する「鬼神の金槌」(50%で会心の一撃)はさらに強力である。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |木槌鬼|RIGHT:75|RIGHT:38|RIGHT:10|RIGHT:190|RIGHT:25|低確率で会心の一撃|鬼金棒が強力なので余裕があれば狩ろう| |棍棒鬼|RIGHT:90|RIGHT:50|RIGHT:12|RIGHT:380|RIGHT:39|低確率で会心の一撃|~| |石鎚鬼|RIGHT:130|RIGHT:90|RIGHT:25|RIGHT:990|RIGHT:65|低確率で会心の一撃|会心が非常に怖い、隣接戦闘は禁止した方が良い| |金棒鬼|RIGHT:160|RIGHT:110|RIGHT:45|RIGHT:2100|RIGHT:91|中確率で会心の一撃|~| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **カニサソリ系 水棲タイプ。様々な状態異常を起こす針を突き刺してくる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |カニサソリ|RIGHT:55|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:200|RIGHT:26|正面の敵の速度を下げる|「ちから」は下がらなくなった| |コガネキャンサー|RIGHT:90|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:570|RIGHT:48|正面の敵を混乱させる|混乱は鈍足より安全かもしれない| |タラバスコーピオン|RIGHT:120|RIGHT:84|RIGHT:75|RIGHT:1350|RIGHT:74|正面の敵を眠らせる|出会い頭の特技からの永眠もあり得る強敵| |ウロダクスクラブ|RIGHT:150|RIGHT:115|RIGHT:122|RIGHT:2700|RIGHT:110|上記3種の能力を持つ|3種の特技をランダムに使う、通常発生しない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 前作とは特技内容が異なる。同時に行っていたちから下げをやめた他、与える異常が一部変わっている。 **火魔人系 トルネコシリーズのようがんまじん系統とよく似た姿をしている。 投げつけられたアイテムを燃やして無効化する。神隠しの壺・やり過ごしの壺投げも効かない。 また、周囲のマスに火柱を発生させる特技を行う。 火柱が発生したマスにあるアイテムや魔法陣は消えてしまう。水たまりや氷の床、罠の上には火柱を発生させることができない。 店内では火柱が発生しないがアイテムや魔法陣は消えてしまう。 プレイヤーキャラが火柱の中にいると、壺に入れていない杖やペンが劣化したり、おにぎりが焼けたりする。 冷気の矢などの氷属性の攻撃に弱い。水をかけると現在HPの半分のダメージを受けた上で封印状態になる。 プレイヤーが近くにいないとき魔法陣を見つけると魔法陣の周囲をウロウロするようになる。 また、敵味方問わず魔法陣の上に何かが乗っていると火柱を起こす。 このため、複数の火魔人系が魔法陣を発見すると魔法陣を消されてしまう可能性が高い。 特技の火柱は、火魔人系のランクによってダメージなどの仕様が微妙に違う。 火魔人 :20ダメ,19ダメ,18ダメ,と下がっていく 火炎魔人:30ダメが11ターンほど続いてから下がる 灼熱魔人:30ダメが31ターンほど続いてから下がる 煉獄魔人:30ダメが51ターンほど続いてから下がる //正面の味方に向かって、火柱攻撃を行う。また、魔法陣と隣接すると、火柱を起こして、陣を消してしまう。 //で戦うと、火柱攻撃を無効化できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |火魔人|RIGHT:80|RIGHT:36|RIGHT:20|RIGHT:180|RIGHT:26|正面に火柱を起こす|火魔人本体は炎の中にいてもダメージを受けない| |火炎魔人|RIGHT:100|RIGHT:58|RIGHT:35|RIGHT:560|RIGHT:48|正面3方向に火柱を起こす|部屋で仲間と一緒に戦うと、まとめて火柱に入れられる| |灼熱魔人|RIGHT:135|RIGHT:70|RIGHT:48|RIGHT:930|RIGHT:62|正面から直線5マスに火柱を起こす|仲間がいる時、通路でこの特技を喰らうと、惨事になる| |煉獄魔人|RIGHT:150|RIGHT:83|RIGHT:57|RIGHT:1250|RIGHT:71|正面とその周り計9マスに火柱を起こす|仲間と一緒に戦いたくない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **特攻ボマー系 人形タイプ。爆弾を放物線上に投げて、固定ダメージを与えてくる。爆発を受けると持っている壺にヒビが入ってしまうことがある。 また、爆発系の攻撃で倒すと自爆して、現HPの半分のダメージを受ける。 このため、隣接するボマーが自分の投げた爆弾で自爆してしまうことも多い。 不発のペンが有効。また、爆発よけの盾でダメージを軽減できる上に、ヒビ割れを確実に防止できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |特攻ボマー|RIGHT:41|RIGHT:28|RIGHT:32|RIGHT:195|RIGHT:26|隣接した敵に爆弾を投げて、10ダメージを与える|壺の破壊を狙ってくる曲者&br()爆発で魔法陣が消されるのも嫌らしい| |誘爆ボマー|RIGHT:50|RIGHT:45|RIGHT:45|RIGHT:430|RIGHT:41|2マス以内の敵に爆弾を投げて、15ダメージを与える|~| |捨身ボマー|RIGHT:80|RIGHT:75|RIGHT:75|RIGHT:1000|RIGHT:66|3マス以内の敵に爆弾を投げて、20ダメージを与える|隣接戦闘する際は&br()自爆されないようにダメージ計算したい| |神風ボマー|RIGHT:120|RIGHT:90|RIGHT:95|RIGHT:1850|RIGHT:85|4マス以内の敵に爆弾を投げて、25ダメージを与える|~| **パプリカン系 飛行タイプ。不規則移動。隣接時に謎の呪文を唱え、プレイヤーの能力値を一時的に低下させる。 呪文は重ね掛けが可能で、何度も特技を使われるとピンチになる。 この特技はマジックシールドでは防げないが、キープガーダーで被害を和らげることが可能。 フロア移動するか万能薬を飲むことで、能力値を正常な値に戻すことができる。 見た目はスプー。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |パプリカン|RIGHT:70|RIGHT:29|RIGHT:22|RIGHT:210|RIGHT:26|呪文でこちらの防御力を-30%|1回なら何とかなるレベル| |パプリコット|RIGHT:121|RIGHT:55|RIGHT:35|RIGHT:650|RIGHT:52|呪文でこちらの攻撃力を-20%|1回もくらいたくない能力| |パプリキウイ|RIGHT:170|RIGHT:75|RIGHT:60|RIGHT:2300|RIGHT:85|呪文でこちらのレベルを10下げる|1回なら経験値大量獲得のチャンスか| |パプリクランベリー|RIGHT:220|RIGHT:100|RIGHT:60|RIGHT:2500|RIGHT:110|呪文で上3種の効果を一度にかける|1回もくらってはいけない| **クックル系 走り回る鶏。おにぎりワッショイと同様にアスキーアートが元ネタ。 倍速で動き、どんどん攻撃してくる強敵。等速のペンで対抗できる。 仲間にして側に置いておくと、大いに役立つ。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |クックル|RIGHT:75|RIGHT:40|RIGHT:27|RIGHT:220|RIGHT:29|2倍速移動、1回攻撃|出現階層が前作より深い| |クックルドゥ|RIGHT:125|RIGHT:52|RIGHT:45|RIGHT:960|RIGHT:64|2倍速移動、2回攻撃|cock-a-doodle-doo(コケコッコー)| |クックルドゥドゥ|RIGHT:135|RIGHT:70|RIGHT:48|RIGHT:2000|RIGHT:89|3倍速移動、3回攻撃|等速のペンですばやさ妖精のついでに対抗したい| |クックルドゥドゥドゥ|RIGHT:160|RIGHT:90|RIGHT:62|RIGHT:2600|RIGHT:115|4倍速移動、4回攻撃|速すぎるので注意、通常発生しない| **ドレイン族系 水棲/ドレインタイプ。最大HPを減らす攻撃を行う。 前作の満腹度減らし攻撃がなくなった代わりに、HPの減少値が大きくなった。 ドレインよけのペンで無効化できる。 プレイヤー以外が特技を受けると、奪印ひとつ毎に現在HPの10%(小数点以下切り捨て)-1のHPを吸い取られる。 (印重複時はその都度乗算、現在HP19以下の相手には無効) |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ドレイン族|RIGHT:80|RIGHT:33|RIGHT:28|RIGHT:255|RIGHT:32|最大HPを2吸い取る|吸収量が前作の倍、とはいえまだ無視できる吸収量か| |ドレイン戦士|RIGHT:90|RIGHT:41|RIGHT:35|RIGHT:430|RIGHT:41|最大HPを4吸い取る|~| |ドレイン族長|RIGHT:95|RIGHT:52|RIGHT:50|RIGHT:700|RIGHT:52|最大HPを6吸い取る|後半に響いてくるのでできるだけ吸われないように| |ドレイン仙人|RIGHT:150|RIGHT:79|RIGHT:70|RIGHT:1720|RIGHT:83|最大HPを8吸い取る|~| **ボーンダンサー系 アンデッドタイプ。剣の舞を披露して、敵味方を問わず周囲の敵に連続攻撃を行う。 HPが低い時にプレイヤーに集中攻撃されると倒される可能性が高く、注意したいモンスター。 踊り封じの盾で剣の舞を失敗させることが可能。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ボーンダンサー|RIGHT:110|RIGHT:38|RIGHT:19|RIGHT:280|RIGHT:34|剣の舞で、周囲にランダムで2回攻撃|わざとレベルアップさせる手もあるが・・・| |スカルダンサー|RIGHT:155|RIGHT:60|RIGHT:45|RIGHT:900|RIGHT:60|剣の舞で、周囲にランダムで3回攻撃|仲間にすると巻き込まれて危険| |デスダンサー|RIGHT:190|RIGHT:79|RIGHT:44|RIGHT:1580|RIGHT:78|剣の舞で、周囲にランダムで4回攻撃|まさに死への舞| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **デスマシン系 人形タイプ。大鎌で攻撃してくる機械。 属性攻撃が効きにくい上に、出てくる登場階層では強い。 デスマジンガはほとんどの状態異常が効かないが、やり過ごしの壺投げは効く。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |デスマシン|RIGHT:120|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:500|RIGHT:38|属性(炎、冷気、雷)攻撃を2ダメージ化|杖でも状態異常は効く| |デスマジンガ|RIGHT:200|RIGHT:120|RIGHT:80|RIGHT:2500|RIGHT:88|多くの属性ダメージを2ダメージ化、状態異常が1ターンで治る|普通は出てこない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **インテリドラゴン系 飛行タイプ。メガネをかけたドラゴン。 直線上にブレスを吐いて攻撃してくる。レベルが上がるとブレスのレパートリーが増える。どのブレスも撃つ対象との間に火柱があると撃たない。 インテリドラゴン系のブレスでプレイヤーが凍結状態になっていると炎のブレスを使わない。 また、部屋内ではプレイヤーに先手を取らせないように距離を維持して移動する。さらに火柱には入らないように移動する。 プレイヤーのHPが半分以下、もしくはプレイヤーが他モンスター・店主・氷の柱・箱と隣接すると近づいてくる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |インテリドラゴン|RIGHT:140|RIGHT:70|RIGHT:40|RIGHT:800|RIGHT:60|炎のブレス(30ダメージ)を吐く|軸線上に重ならないように移動する| |クレバードラゴン|RIGHT:200|RIGHT:115|RIGHT:80|RIGHT:2400|RIGHT:95|炎のブレス(50ダメージ)か&br()冷気のブレス(40ダメージ)を吐く|通路に誘い込むのが基本&br()冷気ブレスは当たると凍る| |グレイトドラゴン|RIGHT:255|RIGHT:135|RIGHT:90|RIGHT:3000|RIGHT:120|炎のブレス(70ダメージ)か&br()冷気のブレス(60ダメージ)か&br()毒のブレス(50ダメージ)を吐く|黄色のドラゴン、通常発生しない&br()毒ブレスは当たると力減少+鈍足| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **メタルスライム系 スライム。例外的にレベルが上がるほど弱くなる。 種ごとに属性が異なる。前作の分裂アメーバ系と似た姿だが、分裂能力はない。 難易度エキスパートではメタルスライムの基本経験値が2000、移動速度が2倍になっている。 //ゼリーでも、アクアタイプではない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |メタルスライム|RIGHT:60|RIGHT:100|RIGHT:255|RIGHT:1500&br()(2000)|RIGHT:99|(2倍速移動)、魔法弾を反射する&br()1ダメージしか与えられない&br()ダメージを受けると時々ワープする|設定上のHPは60だが、能力「儚」によって実際のHPは6。&br()自然発生しない。経験値が特別高いわけでもないので、&br()不幸の杖でわざと発生させる価値は低い。| |ファイアスライム|RIGHT:75|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:520|RIGHT:46|炎体質、投げつけられたアイテムを燃やす|登場階層では弱い方| |アイススライム|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:49|RIGHT:265|RIGHT:33|氷体質|~| |サンダースライム|RIGHT:25|RIGHT:11|RIGHT:24|RIGHT:10|RIGHT:6|電気体質|ランク4モンスターだが序盤で出現、装備なしだと強い。&br()変化の杖を振るとレベル4の別モンスターに変わり非常に危険。&br()ランク4なので、難易度ノーマルでは倒すと魔力を8も貰える。| **レアミニモン系 基本的に1ダメージしか与えられない。攻撃を受けると時々ワープする。状態異常が1ターンで治る。 通常時はプレイヤーから逃げるように行動するが、攻撃されるとプレイヤーに反撃してくる。 ワープした場合は反撃状態が解除され、再度逃げるように行動する。 かなり倒しにくいが経験値がやたらと多いので、頑張って狩る価値はある。 仲間としても強力なスペックだが、被ダメージワープが邪魔すぎるため[不]印2つで封じる必要がある。 下位種から上位種へのランクアップが起きないようになっているので、キングレアモンを捕獲するにはキングレアモンに直接会いに行くしかない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |レアミニモン|RIGHT:100|RIGHT:50|RIGHT:0|RIGHT:1000|RIGHT:100|儚復移移速|能力「儚」で実際のHPは10。2倍速移動| |はぐれレアモン|RIGHT:150|RIGHT:100|RIGHT:0|RIGHT:2500|RIGHT:150|儚復移移速速魔|能力「儚」で実際のHPは15。3倍速移動、魔法無効化| |キングレアモン|RIGHT:200|RIGHT:200|RIGHT:0|RIGHT:7500|RIGHT:200|儚復移移速速過|能力「儚」で実際のHPは20。3倍速移動、アイテム投げと杖の魔法弾が当たらない&br()とんでもない攻撃力なので炎の杖、転移の薬などが無いと反撃が怖い| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| *モンスターの「基本レベル」と レベル差による経験値増減システムについて ゲーム中の図鑑で確認できる敵モンスターの「基本レベル」はレベル差による経験値増減システムに関わっている。 倒したモンスターの「基本レベル」と比較してプレイヤーのレベルが同じなら等倍の経験値が得られる。 プレイヤーのレベルの方が低いほど獲得経験値が増えていきレベル差15以上で最大4倍まで増加する。 プレイヤーのレベルの方が高いほど獲得経験値が減っていきレベル差15以上で最小1/4まで減少する。 難易度エキスパートでは獲得経験値1/2補正が入るため、レベル差なしで1/2、最大2倍~最小1/8の間で変動する。 成長の巻物などで敵モンスターのLvが上昇している場合、「基本レベル」に上昇分が加算される。 通常のLv表示なしの場合Lv1として扱われているので 例えば「基本レベル」30のプチモンLv4なら、30+(4-1)=レベル33になる。 また、仲間モンスターのステータス画面のLvの右にある[+0]などの表示は (敵モンスター時の「基本レベル」/2)-1 になっている。 例えば基本レベル30なら (30/2)-1=[+14] になる。 経験値獲得時にはレベルにこの[ ]内の数値を足した値が参照される。 レベル10の[+14]なら 10+14=レベル24として扱われる。 その他、モンスターを心にした時のランク=「基本レベル」になっている。 *コメント - 店主系はどうやって図鑑を完成させるんだ?他は全部捕獲で完成させられるが -- 名無しさん (2017-11-12 13:46:34) - エディットダンジョンに挑んだ時になぜか店主系の図鑑が埋まってることがある。 -- 名無しさん (2019-12-18 16:40:01) - バグストーンって本当にHP15?20ダメージくらい与えても倒せないことあるんだが -- 名無しさん (2021-05-05 14:47:21) - バグストーンは強化の能力を持っていて最大HPが10増えてる、他のランクも自身の特技で付く能力を持ってるみたいです -- 名無しさん (2021-05-05 15:33:22) - そうなんですか。ゲーム内の図鑑でもHP15だし、おかしいと思いました -- 名無しさん (2021-05-07 14:35:15) - へっぽこ悪魔に倍速化の呪文、トンデモサタンにレベルダウンの呪文確認 -- 名無しさん (2021-05-15 19:22:53) - ツボサルパン四世の装備盗みは武器盾両方同時に盗める、また装備盗みでも3倍速で逃走することを確認しました。 -- 名無しさん (2021-06-12 18:45:32) - モンスターLvの項目を追加し、Lv差による経験値増減システムについても解説を入れました。 -- 名無しさん (2021-07-31 02:43:30) - 「基本レベル」は概ねそのモンスターの出現階層に近いので、大雑把にいえば、階層よりレベルが低ければ獲得経験値にプラス補正、階層よりレベルが高ければ獲得経験値にマイナス補正といったところです。 -- 名無しさん (2021-07-31 02:45:14) - レベル追加お疲れ様です。仲間モンスターのプラスレベル表記にこんな意味があったとは知りませんでした。 -- 名無しさん (2021-08-04 19:25:57) #comment
*モンスター ナナカは現在調整中のため、情報が古くなっている場合があります。随時最新版のものに書きかえて下さい。 編集が面倒という方は是非コメントで情報提供を。 倒した数が増えると図鑑に記載される情報量が増えていく。名前→属性→HP→経験値→攻撃,防御→印→? また、魂の壺に捕獲することで倒した数に関係なく、そのモンスターのページを完成させられる。 魂の壺で捕まえて一度でも放すと一気に全情報が公開されるので、店主系以外はこの方法でコンプリート可能。 |>|>|BGCOLOR(lightgray):CENTER:ノーマル系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:獣系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:人形系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:水棲系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:ドレイン系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:アンデッド系|BGCOLOR(lightgray):CENTER:飛行系| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[ミニモン>#id_5fa6dc7c]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[バグストーン>#id_aa39fd73]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[オーガメイジ>#id_f3805c1c]]|BGCOLOR(#99CC00):[[まるけもの>#id_e9709f51]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[あやつり人形>#id_f50c324f]]|BGCOLOR(#9999FF):[[水力ペンギン>#id_12bb1f37]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[香り花>#id_07289509]]|BGCOLOR(silver):[[店主>#id_96df28c8]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[たいでん雲>#id_86e8017a]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[ムーブロッド>#id_08e65a74]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[へっぽこ悪魔>#id_8bcf28f1]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[竜人>#id_13344757]]|BGCOLOR(#99CC00):[[小判ネコ>#id_c4a1915c]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[氷偶>#id_36da89f8]]|BGCOLOR(#9999FF):[[ナイフタートル>#id_6d7c8282]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[毒アゲハ>#id_1f11307f]]|BGCOLOR(silver):[[くたびれ包帯>#id_d9ae61e0]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[毒アゲハ>#id_1f11307f]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[人食い植物>#id_3b92af02]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[魔物のたまご>#id_c1eeca57]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[木槌鬼>#id_0577816f]]|BGCOLOR(#99CC00):[[はねうさぎ>#id_7f59ec84]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[アローアルファ>#id_4fb8fbf4]]|BGCOLOR(#9999FF):[[兵隊けろぴー>#id_32e03ee4]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[腐ったミカン>#id_81690cd5]]|BGCOLOR(silver):[[呪いゾンビ>#id_dba88a2a]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[ドクロフライ>#id_f1a87476]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[スノーボーイ>#id_c12378a1]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[水フウセン>#id_e151500e]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[火魔人>#id_ea48a675]]|BGCOLOR(#99CC00):[[ツボサルパン>#id_e402aa0d]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[ぶんなげゴーレム>#id_738b64a4]]|BGCOLOR(#9999FF):[[カニサソリ>#id_fdab811b]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[不幸の幽霊>#id_e026c4f1]]|BGCOLOR(silver):[[ドクロフライ>#id_f1a87476]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[転移バード>#id_174cfa55]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):SIZE(11):[[おにぎりワッショイ>#id_1c402ea4]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[コピーマン>#id_a4e9232c]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[クックル>#id_797d9c2e]]|BGCOLOR(#99CC00):[[マルチドッグ>#id_4529c846]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[特攻ボマー>#id_0dc4f689]]|BGCOLOR(#9999FF):[[ドレイン族>#id_af4d7ad6]]|BGCOLOR(#FF99CC):[[マジックキノコ>#id_d003222b]]|BGCOLOR(silver):[[不幸の幽霊>#id_e026c4f1]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[パプリカン>#id_5fe267d5]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[Mr.アシガル>#id_a781a052]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[サンドドラゴン>#id_8a344f20]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[メタルスライム>#id_871258a5]]|BGCOLOR(#99CC00):[[釣られクマー>#id_65ca83bf]]|BGCOLOR(#FFFF99):[[デスマシン>#id_8bd307d8]]||BGCOLOR(#FF99CC):[[ドレイン族>#id_af4d7ad6]]|BGCOLOR(silver):[[ボーンダンサー>#id_ddfc0783]]|BGCOLOR(#A9DCFF):[[インテリドラゴン>#id_3ee59464]]| |BGCOLOR(#F2D5FF):[[物知りヘビ>#id_e6461118]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[いやし系妖精>#id_525fd700]]|BGCOLOR(#F2D5FF):[[レアミニモン>#id_b87ba75e]]||||||| // //#contents //情報量の関係上、仲間としての情報は別ページで //表内での改行には改行プラグイン &br() を利用して下さい。 ////以下、編集用のテンプレ //|BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| // **店主系 アンデッドタイプ。 普段は無害だが、店のアイテムを使用したり持ったりしたまま代金を払わないで絨毯を離れると、 意図的でなくても泥棒状態になり、フロア中に各種店主が発生してプレイヤーを懲らしめようとする。 泥棒前でも、ダメージを与える行動をとると反撃してくる。攻撃してきたモンスターにも反撃する。 投げたアイテムや杖の魔法弾が当たらないので、うっかり貫通の矢で敵対してしまう事故は起こらない。 なお、下の能力値はすべてレベル1の数値である。 店主系のレベルはフロア数に応じてどんどん上がるため、実際のステータスは下記よりはるかに高いと考えること。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:0|RIGHT:1|回復手段でダメージ、アイテム投げと杖魔法が当たらない、2倍速移動|店内に出現| |炎の店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:1|回復手段でダメージ、炎体質、ダメージ30の炎攻撃、火柱攻撃|泥棒時に出現| |氷の店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:1|回復手段でダメージ、氷体質、凍結攻撃、魔法を反射する|泥棒時に出現| |雷の店主|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:1|回復手段でダメージ、電気体質、ダメージ30の直線雷攻撃、水脈&マグマ通過|泥棒時に出現| 店主系共通の特徴として魂の壺で捕獲したり、バグストーン系の能力で印を付けることは絶対に出来ない。 図鑑情報を埋めたい場合は撃破数で解放するしかないので、雪崩れ込む店主相手に稼ぎができる戦力が必要となる。 **ミニモン系 特殊能力を持っていないザコモンスター。 プチモンは風来のシレンでいう洞窟マムルのような存在で、HPは低いが防御力が極めて高い。 プチモン含めミニモン系は全ランクでHP15なので、モーセの杖で一撃で倒せる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ミニモン|RIGHT:15|RIGHT:3|RIGHT:0|RIGHT:2|RIGHT:1|無し|ザコ| |チビモン|RIGHT:15|RIGHT:7|RIGHT:15|RIGHT:5|RIGHT:4|無し|不幸の杖の確定に便利&br()余裕があればプチモンにランクアップさせて狩ろう| |プチモン|RIGHT:15|RIGHT:70|RIGHT:255|RIGHT:250|RIGHT:30|無し|かなりの防御力だが、洞窟マムルほど頑丈ではない&br()どちらかと言うと出現階層の割に高い攻撃力が厄介| **まるけもの系 獣タイプ。突進攻撃で転倒させられる。 転んで落とした壺にはヒビが入ることがある。水辺で転ばされると、多くのアイテムを水中に沈められるので注意。 転びよけのお守りで防止できる。転んだ先の背後が壁だと転ばない、氷の柱だと転んでしまう。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |まるけもの|RIGHT:13|RIGHT:5|RIGHT:3|RIGHT:3|RIGHT:1|突進攻撃はなし|弱い| |ころがりけもの|RIGHT:60|RIGHT:19|RIGHT:11|RIGHT:45|RIGHT:16|突進攻撃で5ダメージ+1マス後退+転倒|できれば転びよけが欲しい| |まんまるけもの|RIGHT:109|RIGHT:44|RIGHT:23|RIGHT:320|RIGHT:36|突進攻撃で10ダメージ+2マス後退+転倒|~| |きゅうたいけもの|RIGHT:180|RIGHT:93|RIGHT:52|RIGHT:1600|RIGHT:80|突進攻撃で15ダメージ+3マス後退+転倒|~| 仲間にすると、敵を転ばせてアイテムを入手できる。持ち込み不可ダンジョンでは極めて強力。 ランクに応じて緑→茶→青→黒と色が変化するが、これはシレンのマルジロウ系とまったく同じ。 **くたびれ包帯系 アンデッドタイプ。 直接攻撃を受けると、そのフロアにいる間だけ一時的に最大HPが下がる。この特殊能力は結界を貫通する。 フロアを移動するか万能薬を飲むことで、減った最大HPを元に戻せる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |くたびれ包帯|RIGHT:18|RIGHT:3|RIGHT:1|RIGHT:4|RIGHT:1|攻撃を受けると最大HP-3|| |消耗ミイラ|RIGHT:99|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:205|RIGHT:28|攻撃を受けると最大HP-15|キープガーダーが有効| |衰弱マミー|RIGHT:180|RIGHT:55|RIGHT:44|RIGHT:1600|RIGHT:79|攻撃を受けると最大HP-40|フロアの開幕直後には受けたくない| |憔悴死体|RIGHT:240|RIGHT:70|RIGHT:65|RIGHT:2500|RIGHT:108|攻撃を受けると最大HP-80|金色のミイラ、多くのダンジョンでは自然発生しない&br()憔悴(しょうすい)とは心痛や病気のためやつれること| **水力ペンギン系 水棲タイプ。水に入ると一定ターン倍速行動になる。噴水がかかっても倍速化する。 出現階層では比較的強く、倍速になると思わぬ大ダメージを受けることも。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |水力ペンギン|RIGHT:15|RIGHT:6|RIGHT:4|RIGHT:3|RIGHT:1|水に入ると5ターン倍速行動に|| |マスターペンギン|RIGHT:53|RIGHT:25|RIGHT:14|RIGHT:70|RIGHT:17|水に入ると10ターン倍速行動に|| |ペンギンキング|RIGHT:130|RIGHT:65|RIGHT:39|RIGHT:720|RIGHT:54|水に入ると20ターン倍速行動に|| |ペンギンカイザー|RIGHT:160|RIGHT:100|RIGHT:63|RIGHT:1550|RIGHT:80|水に入ると50ターン倍速行動に|| **ムーブロッド系 魔法の杖を振ってくる。他のモンスターに杖を誤爆させて逆用することも可能。 落とす杖は原則として使用してくる杖。ただしアイテムの分布が特殊なフロアだったり、転ばせて落とさせた場合は例外がある。 難易度エキスパートでは他の敵を倒してもランクアップしない(ノーマルだとランクアップする)。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ムーブロッド|RIGHT:24|RIGHT:4|RIGHT:3|RIGHT:5|RIGHT:2|吹き飛ばしの杖を振る|敵の集団から飛ばしてもらおう| |パラライズロッド|RIGHT:37|RIGHT:10|RIGHT:8|RIGHT:20|RIGHT:10|金縛りの杖を振る|連続で振られるとまったく行動できずウザい&br()金縛りにされている間に他の敵が近寄ってくる| |ダミーロッド|RIGHT:120|RIGHT:35|RIGHT:30|RIGHT:400|RIGHT:45|身代わりの杖を振る&br()受けると15ターン混乱|他の敵をうまく身代わりにできるかが&br()モンスターハウスでの生死を分ける| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 前作とは異なり、距離をとる挙動がない。 ダミーロッドを仲間にすると、身代わりの杖を無制限に振れて非常に便利。 店主系とよく似た姿をしているが、ムーブロッド系は前作七不思議にも出ており、当時は店主が別デザインだったためムーブロッド側が元祖。 **人食い植物系 その場から移動しない(封印しても同様)が、近くにいるプレイヤーや仲間を引き寄せて攻撃してくる。 射程範囲内の味方を引き寄せた後、ターンを消費せずに攻撃してくるよう前作から強化された。 引き寄せられた後も移動はできるが、再度引き寄せられる可能性が高く無駄。 引き寄せの範囲内でもプレイヤーが他の人食い植物系と隣接していると引き寄せされない。 ヘヴィシールド及び「重」印で自分への特技は防げる。仲間はモンスターなら「重」と共通である「不」で防げる。人間の仲間は防げない。 プラントトラップの能力は正確には"視界内"が範囲。部屋入口一歩手前にいても引き寄せられる。 敵察知状態でプレイヤーがプラントトラップに変身するとフロア全体が引き寄せ範囲になる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |人食い植物|RIGHT:36|RIGHT:8|RIGHT:1|RIGHT:6|RIGHT:3|なし|引き寄せはない| |食人草|RIGHT:80|RIGHT:18|RIGHT:10|RIGHT:95|RIGHT:21|同部屋で周囲2マス以内にいる&br()味方を引き寄せて攻撃|自信がなければ、遠くから矢を撃ちこんで倒そう| |マンイーター|RIGHT:160|RIGHT:50|RIGHT:35|RIGHT:780|RIGHT:56|同部屋で周囲4マス以内にいる&br()味方を引き寄せて攻撃|姿が見えた直後に引き寄せられて攻撃されることも| |プラントトラップ|RIGHT:220|RIGHT:71|RIGHT:53|RIGHT:1700|RIGHT:82|同部屋にいる味方を引き寄せて攻撃|罠を無視し、仲間を分断する難敵。&br()仲間が必要なダンジョンでは最強クラス| **あやつり人形系 人形タイプ。いわゆるゲイズ系。踊られると1ターン行動を操られてしまう。 無駄にアイテムを使わされる確率が高いので要注意。踊り封じの盾で無効化できる。 こいつに限らず人形タイプは水をかけられると封印状態になるので、水筒の壺があったら活用したい。 仲間や敵モンスターが特技を食らうと混乱する。 操られた時の行動詳細 武器・盾…装備。お守り…装備/外す。矢…撃つ。食料…食べる。水薬…飲む。巻物…読む。 杖…振る。ペン…描く。魔法石・心…使う。魂の壺…捕獲・放つ/呼ぶ。ゴールド…投げる。 マリオネット以降は、壺…入れる が追加される。 からくり人形以降は、(装備中の)武器・盾…外す が追加される。 選択式の巻物や魔法石は(通常は選択出来ない)そのアイテム自身に使用し消費される。 魔法石が1個の場合は「しかし 同じ魔法石には使えない。」と表示され消費されない。 壺もその壺自身を入れようとして失敗しているのか「これは 入らない。」と表示され何も起こらないことが多い。 ただし条件は不明だが普通に他のアイテムを入れる場合もある。 無意味な行動をさせられてもターンは消費されるが、呪われた装備を外そうとして失敗した場合はターンが消費されず操り状態が解ける。 操れるアイテムを所持していない場合もターンが消費されず操り状態が解ける(装備中の武器・盾、壺のみ所持してあやつり人形に操られた場合など)。 アイテムを何も持っていない時に操られた場合は、向いている方向に通常攻撃する。 上記の通り、装備や壺を投げるといった行動をさせられることは無い。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |あやつり人形|RIGHT:20|RIGHT:5|RIGHT:8|RIGHT:7|RIGHT:4|踊って1ターン行動を操る|仲間にできると役立つ| |マリオネット|RIGHT:72|RIGHT:25|RIGHT:27|RIGHT:185|RIGHT:26|踊って1ターン行動を操る|「操り人形」の英訳| |からくり人形|RIGHT:95|RIGHT:45|RIGHT:40|RIGHT:540|RIGHT:46|踊って1ターン行動を操る|| |オートマータ|RIGHT:135|RIGHT:80|RIGHT:88|RIGHT:1640|RIGHT:81|踊って1ターン行動を操る|オートマータ(自動ロボット)はautomatonの複数形らしい| **スノーボーイ系 氷属性。隣接時にプレイヤーを氷漬けにする凍結攻撃を仕掛けてくる。 氷漬けにされると、ペン・水薬・水筒の壺の中の水及び濡れたものが凍ってしまう。 凍結状態は残りターンに関係なく「直接攻撃を受けるごとに50%で解除」されるが、 なかなか凍結が解除されずに連続で攻撃を受ける場合もあるため危険。 凍結状態は炎を受けると即座に解除される。 正気のペン等で予防するか溶岩フロアなら凍結状態にならない(持ち物は凍る)。 持ち物が凍る効果は盾の炎印で防げる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |スノーボーイ|RIGHT:27|RIGHT:6|RIGHT:4|RIGHT:8|RIGHT:4|凍結攻撃|最長2ターン凍結、全種火炎の矢が有効| |スノーマン|RIGHT:95|RIGHT:30|RIGHT:26|RIGHT:250|RIGHT:32|凍結攻撃|最長4ターン凍結| |スノーソルジャー|RIGHT:110|RIGHT:49|RIGHT:44|RIGHT:660|RIGHT:53|凍結攻撃|最長6ターン凍結| |スノーキング|RIGHT:200|RIGHT:82|RIGHT:62|RIGHT:1750|RIGHT:84|凍結攻撃|最長8ターン凍結| **小判ネコ系 獣タイプ。プレイヤーの所持金を盗み自身の足下に落とす。足下にお金があると必ず銭投げの特技を使う。 本作の銭投げは20G当たり1ダメージ。 見張りの盾で所持金盗みを防ぐことができ、矢除けのお守りで銭投げをかわすことが出来る。 手放せずのペンの影響下では銭投げが出来ない。 他のアイテムの上に誘導すればお金を盗まれても周囲に落ちるので投げつけられない。 倒すと必ずお金を落とす。落ちているお金の上に乗ると、そこから動かなくなる。 ランク3以上は倍速行動であり、連続攻撃が強力なことにも注意すべき。 //深く潜っても拾えるお金は増えないことに注意すべき。 //敵が来る場所にアイテムを置こう |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |小判ネコ|RIGHT:32|RIGHT:9|RIGHT:5|RIGHT:9|RIGHT:5|400G盗んで投げつける(20ダメージ)|矢除けのお守りでも投げつけをよけられる| |ネコ塚ネコ夫|RIGHT:81|RIGHT:27|RIGHT:16|RIGHT:140|RIGHT:23|800G盗んで投げつける(40ダメージ)|~| |シャム塚シャム夫|RIGHT:149|RIGHT:50|RIGHT:38|RIGHT:850|RIGHT:59|1200G盗んで投げつける(60ダメージ)、2倍速行動|見張りの盾があっても通常攻撃が痛い| |キャット伊藤|RIGHT:200|RIGHT:80|RIGHT:64|RIGHT:1920|RIGHT:87|1600G盗んで投げつける(80ダメージ)、2倍速行動|~| **香り花系 ドレインタイプ。 甘い香りでプレイヤーの現在満腹度と最大満腹度を同時に減らしてくる。ドレインよけのペンで無効化できる。 防御力は皆無だがHPが多い。アイテムを高確率で落とす。 プレイヤー以外が甘い香りを受けた場合、腹印ひとつ毎に現在HPの20%(小数点以下切り捨て)-1のHPが減少する。 (印重複時はその都度乗算、現在HP9以下の相手には無効) |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |香り花|RIGHT:50|RIGHT:6|RIGHT:0|RIGHT:7|RIGHT:6|香りで(現在の満腹度-10)+(最大満腹度-1)|| |甘美花|RIGHT:140|RIGHT:26|RIGHT:0|RIGHT:175|RIGHT:27|香りで(現在の満腹度-20)+(最大満腹度-2)|| |スイーツフラワー|RIGHT:200|RIGHT:50|RIGHT:0|RIGHT:750|RIGHT:56|香りで(現在の満腹度-30)+(最大満腹度-3)|何度も吸われないように注意| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **おにぎりワッショイ系 2ちゃんねるのアスキーアートが元ネタのモンスター。 プレイヤーから1マス間合いをとるように移動する。また、投げられたアイテムを跳ね返す。 距離をとる特性上うっかり飛び道具で攻撃したくなってしまうが、跳ね返されるので注意。 倒すと時々おにぎり(今作は全種普通のおにぎり)を落とす。水をかけられると現在HPの半分のダメージを受ける。 爆破の矢、魔法石、イツキの自爆、特攻ボマー系の爆弾、地雷、大地雷の罠で倒すと必ず焼きおにぎりを落とす。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |おにぎりワッショイ|RIGHT:28|RIGHT:15|RIGHT:7|RIGHT:10|RIGHT:7|1マス間合いをとる|能力はいわばシレンのフイウッチー+殿様どん| |おにぎりウマー|RIGHT:100|RIGHT:50|RIGHT:20|RIGHT:300|RIGHT:35|1マス間合いをとる、2倍速移動|複数回攻撃は行ってこなくなり、前作から弱体化した| |おにぎりサイコウ|RIGHT:150|RIGHT:80|RIGHT:20|RIGHT:850|RIGHT:60|1マス間合いをとる、3倍速移動|通路に誘い込むと先制攻撃されやすい| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **たいでん雲系 飛行タイプ。雷攻撃無効。 最初から鈍足状態で不規則に移動し、固定ダメージの雷を落として攻撃してくる。 鈍足なのであまり怖くないが、レベルが上がると遠距離から雷を落としてくるので注意。 鈍足なのでフロア開始時の最初のターンは動かない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |たいでん雲|RIGHT:40|RIGHT:8|RIGHT:6|RIGHT:13|RIGHT:7|鈍足、隣の敵に15ダメージの雷を落とす|通路でヒットアンドアウェイ戦法を| |かみなり雲|RIGHT:60|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:80|RIGHT:18|鈍足、直線上の敵に20ダメージの雷を落とす|~| |でんげき雲|RIGHT:180|RIGHT:85|RIGHT:41|RIGHT:1980|RIGHT:88|鈍足、部屋の敵に25ダメージの雷を落とす|~| |らいじん雲|RIGHT:230|RIGHT:95|RIGHT:50|RIGHT:2500|RIGHT:113|鈍足、フロア全体の敵に30ダメージの雷を落とす|その攻撃範囲は擬似アークドラゴン&br()多くのダンジョンでは自然発生しない| **Mr.アシガル系 「義」の精神に生きる侍。1対1の戦いを好み、複数で襲うことを嫌う。戦闘能力は高い。 Mr.ブシドー以上は通路の角等を利用して他の敵と挟むように位置取りすれば一方的に倒せる。 Mr.ショーグンは、幻覚の薬を飲む等、攻撃は普通に出来る状態異常に敢えてかかることでも対策可能。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |Mr.アシガル|RIGHT:28|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:14|RIGHT:7|なし|卑怯者なので、他の敵と一緒に攻撃してくる&br()たまに木刀を落とす| |Mr.ブシドー|RIGHT:70|RIGHT:32|RIGHT:15|RIGHT:100|RIGHT:20|近くに正常な味方がいると攻撃できない|隣り合う敵が眠っている場合は攻撃される&br()たまに日本刀を落とす| |Mr.サムライ|RIGHT:120|RIGHT:55|RIGHT:30|RIGHT:400|RIGHT:38|上記に加え、行動できない敵には攻撃できない|封印された時の方が厄介&br()稀に妖刀サンホウコウを落とす| |Mr.ショーグン|RIGHT:150|RIGHT:99|RIGHT:70|RIGHT:1200|RIGHT:70|上記に加え、状態異常の敵には攻撃できない|正々堂々と迎え撃つとやられそう&br()非常に低確率で斬鉄剣を落とす| **物知りヘビ系 アイテムを投げつけるとそれを飲み込んでパワーアップ(攻撃力+50%)し、倒すと何らかの良変化を与えた状態で落とすヘビのモンスター。 封印・身代わり以外の状態異常ならアイテム飲みができる。仮眠状態でも飲む(飲むと仮眠は目覚める)。投げたアイテムは必ず飲んで外れることはない。 アイテムを飲み込むとグラフィックが若干変わり、お腹が大きくなる。それ以上はアイテム飲みをしなくなる。 アイテムを飲み込ませた後に封印や身代わりにした場合、アイテムに良変化を与えずそのまま落とす。 物知りヘビは濡れたり凍った未識別アイテムを飲ませて倒すと濡れたり凍ったままだが、乾くと識別されている。 ()内は難易度エキスパート時のステータス。攻撃力が上昇しているのでアイテムを飲み込んだ後の攻撃に注意。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |物知りヘビ|RIGHT:30|RIGHT:13(20)|RIGHT:8(2)|RIGHT:11|RIGHT:7|投げられたアイテムを飲み込んでパワーアップする&br()倒すと飲み込んだアイテムを識別状態にして落とす|識別カズラ、壺の識別に最適&br()アイテムを飲み込むとお腹が大きくなる| |変化マムシ|RIGHT:50|RIGHT:25(38)|RIGHT:14(5)|RIGHT:85|RIGHT:19|投げられたアイテムを飲み込んでパワーアップする&br()倒すと飲み込んだアイテムを違うアイテムにして落とす|見かけたら矢を撃ちこんでやろう| |初期化ツチノコ|RIGHT:130|RIGHT:80(120)|RIGHT:60(30)|RIGHT:1050|RIGHT:66|投げられたアイテムを飲み込んでパワーアップする&br()倒すとアイテムを新品にして落とす|回数が0になった杖やペンを復活させるなど、&br()案外利用法が多い。鍛えたものは投げないように| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| プレイヤーに有用な特殊能力を持つボーナス敵であり、敵キャラとしては弱い階層でも出現することがある。 レベルごとの能力がそれぞれ序盤・中盤・終盤で役に立つようになっている点も嬉しい。 魂の壺で仲間にして倒された(倒した)場合、復活には食印1個につきHP50分追加で溜める必要がある。 **呪いゾンビ系 アンデッドタイプ。武器・盾・お守りに呪いをかけてくるゾンビ。アイテムの保護も打ち消してくる。 呪いゾンビと呪いグールは装備していない物は呪わない。 呪いアンデッドは装備していない物も呪う。 プレイヤー以外が特技を受けると目潰し状態にされる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |呪いゾンビ|RIGHT:35|RIGHT:9|RIGHT:9|RIGHT:15|RIGHT:8|装備しているアイテムを1つ呪う|呪われると装備品を交換できなくなるのが痛い| |呪いグール|RIGHT:130|RIGHT:40|RIGHT:28|RIGHT:410|RIGHT:40|装備しているアイテムを2つ呪う|~| |呪いアンデッド|RIGHT:160|RIGHT:75|RIGHT:55|RIGHT:1320|RIGHT:71|装備していない物も含めたアイテムを3つ呪う|~| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 前作では100本近くの矢も呪っていたが弱体化。今回呪いがかかるのは武器・盾・お守りだけになった。 **バグストーン系 要注意モンスターの代表的存在。光り輝いて、装備品やモンスターに能力を付け加えてくる。 仲間キャラやミコトが仲間にした(魂の壺ではない)仲間モンスターには無効。 その能力はマイナス効果ではないが、器を大量に消費するため、容量オーバーで装備を封印状態にされてしまうことが多い。 装備品に保護をかけても防げない最悪クラスの特技である。 対抗手段はごく僅かな迷宮に激レア枠でしか出ないイージスプロテクタと、受けてしまったら能力消しの巻物で消すという後手対応のみ。 バグストーン系自身も付加してくる能力と同様の能力を持っている。 ()内は難易度エキスパート時のステータス。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |バグストーン|RIGHT:15+10&br()(12+10)|RIGHT:10(16)|RIGHT:14|RIGHT:13|RIGHT:8|光り輝いて、装備品に「強」の能力をつける&br()(器2つ、ダメージ微量増減)&br()HP+10|初心者向けダンジョンには出ない&br()能力そのものもまだ無視可能なレベル| |硬石虫|RIGHT:55(48)|RIGHT:35+3&br()(44+3)|RIGHT:55+3|RIGHT:230|RIGHT:31|光り輝いて、装備品に「硬」の能力をつける&br()(器3つ、能力値+6)&br()攻撃防御+3|容量オーバーにされることが多い&br()隣接前に倒すべき| |ヒールインセクト|RIGHT:100(90)|RIGHT:59(70)|RIGHT:70|RIGHT:920|RIGHT:61|光り輝いて、装備品に「生」の能力をつける&br()(器4つ、攻撃か被弾時にHP微量回復)&br()攻撃時HP4回復|深層でも出る、対策なしでくらうと致命傷&br()能力消しの巻物は常備した方が良い| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **へっぽこ悪魔系 隣接時、様々な効果が出る呪文を唱える。呪文の効果は各ランク6種類。 良い効果のものもあればひどい効果のものもある。マジックシールドで無効化できる。 トンデモサタンのミニモン強制変身は万能薬+1、正常のお守り、正気のペンでは防げない。ミニモン強制変身中は万能薬+1と正常のお守りでは睡眠を防げなくなる。 ミニモン強制変身中でも階段は使えて降りると変身が解除される。 ()内は状態異常の基本持続ターン数 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |へっぽこ悪魔|RIGHT:34|RIGHT:8|RIGHT:7|RIGHT:16|RIGHT:9|目潰し(15)・金縛り・吹き飛ばし・倍速(15)・HP10回復・状態異常回復の呪文を唱える|目潰しが少々厄介だがまだそこまで怖くない| |うっかりデビル|RIGHT:68|RIGHT:22|RIGHT:22|RIGHT:155|RIGHT:23|混乱(15)・鈍足(10)・30ダメージ・捨て身(50)・HP増加+10・満腹度5回復の呪文を唱える|30ダメージの効果はまもりを上げても軽減できない| |トンデモサタン|RIGHT:150|RIGHT:68|RIGHT:50|RIGHT:1200|RIGHT:70|ミニモン強制変身(15)・睡眠(10)・現在HP1/2の雷ダメージ・レベル-1・ワープ・防御力+10%の呪文を唱える|ミニモンに変身させられると15ターンほどアイテム使用不可、&br()任意に変身解除できずほぼ無防備になるのでかなり危険| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **毒アゲハ系 飛行/ドレインタイプ。毒粉をばらまいて、こちらの「ちから」を下げてくる。 仲間がくらった場合「ちから」が下がるだけでなく、「攻撃力」もそのフロアにいる間下がる。 「耐毒のお守り」で防げるのはちからの現在値下げだけで、最大値下げの方は防げない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |毒アゲハ|RIGHT:31|RIGHT:11|RIGHT:8|RIGHT:20|RIGHT:10|毒粉をばらまいて、「ちから」-1|下がった「ちから」の回復には&br()「ちからの薬」より「万能薬」を| |猛毒モンシロ|RIGHT:39|RIGHT:12|RIGHT:9|RIGHT:30|RIGHT:13|毒粉をばらまいて、「ちから」-3 or 「ちからの最大値」-1|~| |劇毒バタフライ|RIGHT:70|RIGHT:30|RIGHT:32|RIGHT:245|RIGHT:31|毒粉をばらまいて、「ちから」-5 or 「ちからの最大値」-2|最大値下げに対抗するには&br()盾の「消」を二つ入れること| |蝶毒パピヨン|RIGHT:135|RIGHT:83|RIGHT:74|RIGHT:1650|RIGHT:81|毒粉をばらまいて、「ちから」-7 or 「ちからの最大値」-3|~| **魔物のたまご系 同じ部屋にいると勝手に孵化し、同階層に出るモンスターを産む。孵化する前に倒すと、必ずアイテムを落とす。 基本的に1ダメージしか与えられないがHPはわずかで、封印や睡眠などの状態異常も有効。 ただし難易度エキスパートでは杖の魔法を反射、他の部屋にいても孵化し、アイテムを落とさない事もある。 難易度エキスパートでは中盤以降殆どのフロアに出現し、部屋外孵化と併せて大きな脅威となる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |魔物のたまご|RIGHT:20|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:10|同部屋にいると、孵化してモンスターを1~4体ほど産む|儚印によって実際のHPは2。難易度を問わず出現時は必ず眠っている。| |銀のたまご|RIGHT:30|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:50|RIGHT:30|同部屋にいると、孵化してモンスターを2~5体ほど産む|儚印によって実際のHPは3。難易度ノーマルでは出現時は必ず眠っている&br()難易度エキスパートでは最初から起きていることがある。| |金のたまご|RIGHT:50|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:100|RIGHT:50|同部屋にいると、1ランク上のモンスターを1体産む|儚印によって実際のHPは5。難易度を問わず最初から起きていることがある。| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 仲間にした状態で孵化させると、卵と同じランクのランダムなモンスターに転生する。 元の卵は倉庫の登録ごと消失するので、図鑑の登録済みフラグを埋めておきたいなら使わない方がいい。 **はねうさぎ系 獣タイプ。通路・部屋を問わず近くにいると、跳び込んで先制攻撃してくる。 「跳ね返しのお守り」で飛び込みのダメージを防げることがある。 上位種は最大10マスもの攻撃範囲を持つ上に、下位種と変わらず特技使用率が高く脅威。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |はねうさぎ|RIGHT:42|RIGHT:12|RIGHT:7|RIGHT:22|RIGHT:11|2マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|画面内にみえると先制攻撃の恐れ| |うさぴょん|RIGHT:90|RIGHT:28|RIGHT:15|RIGHT:175|RIGHT:26|3マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|~| |バニ山バニ夫|RIGHT:165|RIGHT:58|RIGHT:27|RIGHT:940|RIGHT:63|5マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|見かけのわりに攻撃力も高く&br()シズネやミコトにとってはかなりの天敵| |ラビット鈴木|RIGHT:210|RIGHT:95|RIGHT:64|RIGHT:2350|RIGHT:93|10マス以内の敵に向かって跳び込み先制攻撃|~| **ツボサルパン系 獣タイプ。プレイヤーの所持アイテム(装備中のお守りも含む)や落ちているアイテムを盗み、ワープする。 盗まれたアイテムは、盗んだサルパンを倒すと取り返せる。 プレイヤーから盗んだアイテムの場合、普通の壺に全て詰め込んだ状態で落とす(壺系はそのまま落とす)。 盗みは見張りの盾で防げる。仲間からも盗めないので、仲間がいる時は任せて倒してもらうと良い。 特殊な防ぎ方として、手放せずのペンの範囲内にいると盗まれない。 盗む前盗んだ後を問わず、ダメージを受けるとワープすることがある。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ツボサルパン|RIGHT:38|RIGHT:0|RIGHT:8|RIGHT:16|RIGHT:11|上記能力、主人公から盗んだ後は鈍足で逃走|落ちているアイテムを盗んだ場合は全種共通で等速のまま&br()必ず眠った状態で出現| |ツボサルパン二世|RIGHT:100|RIGHT:0|RIGHT:20|RIGHT:210|RIGHT:30|所持アイテムを最大二つ盗み、通常速度で逃走|盗まれる前に倒しても、必ずアイテムを落とす| |ツボサルパン三世|RIGHT:150|RIGHT:0|RIGHT:51|RIGHT:980|RIGHT:65|所持アイテムを最大三つ盗み、2倍速で逃走|封印すれば盗みもワープもしないので楽勝| |ツボサルパン四世|RIGHT:240|RIGHT:0|RIGHT:55|RIGHT:2000|RIGHT:100|所持アイテムを最大四つor装備中の武器・盾を(呪われてても)盗み、3倍速で逃走|多くのダンジョンでは自然発生しない| 攻撃力は皆無で攻撃してこないがHPが高め。盗られる前にやるのは難しいのでなるべく対策を取りたい。 取り返したアイテムは普通の壺に収納されるという付加価値が付く。 敢えて盗ませてアイテムを壺で保護してもらったり、上位種の複数盗みでかさばっているアイテムをまとめてもらう、という手もなくはない。 どのランクも攻撃してこないため、盗みを終えている個体や、盗み対策状態なら非常に安全。 幸福の杖がある時は、一気に四世まで育ててやれば安全に大量の経験値を稼げる。高い耐久力とワープ逃げでターンを浪費するリスクはあるので注意。 仲間にして育てると攻撃もこなすようになるが、盗んだり殴られたりすると飛んでいってしまうので[不][不]印でのワープ禁止がほぼ必須。 更に床のアイテムまで盗もうとするため、アイテム奪取系モンスターの中では突出して使いづらい。 **腐ったミカン系 ドレインタイプ。装備している武器、盾、お守りのどれか一種類を選択し修正値を減らしてくる。 お守りが選択された場合、装備している全てのお守りが錆攻撃を受ける。 前作とは異なり、修正値を大きく減らされるが、印を消してくることは無くなった。 錆よけのペン、メッキ、保護の巻物等で防御できる。 武器、盾のメッキは累計で修正値5以上防ぐと剝がれてしまう。 お守りのメッキは錆攻撃の強さに関係なく5回防ぐと剝がれてしまう。 錆よけのペンや保護状態なら何度でも防げる。 純金、竜鱗の剣盾は元から錆びることが無いため何度でも防げる。 武器、盾の修正値が強化水準を上回っているとメッキや保護がなくても錆攻撃を軽減or無効化することがある。 強化確率が低いほど錆攻撃の軽減or無効化率が上昇する。 プレイヤー以外が錆攻撃を受けると防御力が減少する。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |腐ったミカン|RIGHT:32|RIGHT:7|RIGHT:13|RIGHT:28|RIGHT:12|錆攻撃で修正値を1減らす|ドレインよけのペンでは特技を防げない| |酸性オレンジ|RIGHT:60|RIGHT:10|RIGHT:25|RIGHT:120|RIGHT:21|錆攻撃で修正値を2減らす|~| |強酸ユズ|RIGHT:100|RIGHT:30|RIGHT:55|RIGHT:640|RIGHT:51|錆攻撃で修正値を3減らす|錆攻撃は何度も食らうとメッキを剥がされることがある| |王水ブンタン|RIGHT:170|RIGHT:43|RIGHT:55|RIGHT:1450|RIGHT:75|錆攻撃で修正値を4減らす|~| //メッキがはげる確率は低い前作のメッキはがしはしてこなくなったまともな戦いは避けたい **水フウセン系 水をかけて、持っている巻物やおにぎりなどを濡らしてくる。また、倒れる時に必ず水をぶちまけて、周囲に水溜まりを作る。 仲間の人形系・炎系モンスターに水がかかると封印される。ほとんどのモンスターは彼の水を受けても影響を受けない。 ランク2以上の特技は水筒の壺に水を入れてくれる事もある、特技1回で水筒の最大まで水が溜まる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |水フウセン|RIGHT:47|RIGHT:13|RIGHT:8|RIGHT:25|RIGHT:13|水をかける、倒れる時自分がいた場所と&br()その周り1マス(計9マス)を水たまりにする|魔法陣の周りで倒さないように| |水バルーン|RIGHT:95|RIGHT:43|RIGHT:18|RIGHT:310|RIGHT:36|水をかける、倒れる時自分がいた場所と&br()その周り2マス(計25マス)を水たまりにする|ここから壺の中に水を入れられることも| |水スフィア|RIGHT:152|RIGHT:63|RIGHT:30|RIGHT:910|RIGHT:61|水をかける、倒れる時フロア中を水浸しにする|水しぶきの巻物以上に水浸しにされる&br()迷惑モンスターの筆頭、出現フロアでは魔法陣に頼れない&br()水のある場所を歩けばワナに掛からないという利点はある| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **ナイフタートル系 水棲タイプ。特殊能力で多方向を同時に攻撃する。 仲間と一緒に戦うとまとめて攻撃される。他のモンスターを倒してレベルアップしやすい。 仲間にすると、攻撃の巻き添えにされることがあり危険。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ナイフタートル|RIGHT:40|RIGHT:18|RIGHT:15|RIGHT:30|RIGHT:13|前方三方向に同時攻撃|わざとレベルアップさせる手もある| |ソードタートル|RIGHT:99|RIGHT:60|RIGHT:45|RIGHT:570|RIGHT:49|五方向に同時攻撃|| |ブレイドタートル|RIGHT:140|RIGHT:90|RIGHT:77|RIGHT:1370|RIGHT:72|周囲八方向に同時攻撃|| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **兵隊けろぴー系 水棲タイプ。水の中にいても攻撃してくる。仲間にすると強い。 名前や能力からしてシレンのオトト兵系のオマージュだが、HPが減っても水中に逃げることはない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |兵隊けろぴー|RIGHT:50|RIGHT:22|RIGHT:10|RIGHT:35|RIGHT:14|水の中から攻撃|水のないフロアでは実質特技なしだが、能力値が高い| |軍曹けろぴー|RIGHT:85|RIGHT:32|RIGHT:14|RIGHT:125|RIGHT:22|水の中から攻撃|~| |大将けろぴー|RIGHT:110|RIGHT:64|RIGHT:33|RIGHT:580|RIGHT:50|水の中から攻撃|仲間を放置すると、水の中から一方的に攻撃されてやられることも| |元帥けろぴー|RIGHT:188|RIGHT:88|RIGHT:30|RIGHT:1150|RIGHT:69|水の中から攻撃|~| **ドクロフライ系 飛行/アンデッドタイプ。隣接時にアイテム封印攻撃を行う。 装備品が封印された場合は特殊能力が無効になり、それ以外のアイテムは使うこと自体できなくなる。 1回封印されただけの道具なら次のフロアに下りると高確率で解けるが、同じアイテムを何度も封印されると解けにくくなる。 防封のお守りで無効化できる。仲間が封印特技を受けると、一時的に封印状態になる。 //弱点が多い。防封のお守りの価値は微妙 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ドクロフライ|RIGHT:45|RIGHT:14|RIGHT:12|RIGHT:40|RIGHT:14|呪文でアイテムを1つ封印|マイルドになったカラカラペンペン| |スカイヘッド|RIGHT:105|RIGHT:38|RIGHT:25|RIGHT:370|RIGHT:37|呪文でアイテムを2つ封印|連続で封印されると危険| |ヘルガイコツ|RIGHT:156|RIGHT:71|RIGHT:50|RIGHT:1300|RIGHT:70|呪文でアイテムを3つ封印|隣接戦闘は避けるべき| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **マルチドッグ系 獣タイプ。ランク数に応じた連続攻撃を行う。等速のペンで1回攻撃になる。 ケルベロス以外は通常発生しない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |マルチドッグ|RIGHT:67|RIGHT:21|RIGHT:9|RIGHT:37|RIGHT:15|なし|低層ビーストハウスでは出る| |ケルベロス|RIGHT:80|RIGHT:50|RIGHT:22|RIGHT:550|RIGHT:47|隣接相手を2回攻撃|仲間にすると強いが、HPは低い| |3ヘッドドッグ|RIGHT:100|RIGHT:120|RIGHT:45|RIGHT:2150|RIGHT:95|隣接相手を3回攻撃|茶色い、ケルベロスと見間違うと即死級ダメージ| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **コピーマン系 隣接した敵を自分の姿にする。モンスターハウスではコピーマンの姿をした敵だらけになってしまうこともある。 特技で姿を変えられても敵は仮眠から起きない。ステルス妖精の特技と違い氷偶系も姿を変えられる。 イツキの特殊技「心眼」で特技を無視できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |コピーマン|RIGHT:30|RIGHT:13|RIGHT:14|RIGHT:42|RIGHT:15|隣接した敵をコピーマンの姿に|空を飛ぶ敵を変えると、空飛ぶコピーマンに| |メタモルマン|RIGHT:80|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:700|RIGHT:55|隣接した敵をメタモルマンの姿に|炎系や氷系の敵を変えても、すぐ判別できる| |トランスフォーマン|RIGHT:120|RIGHT:63|RIGHT:59|RIGHT:1200|RIGHT:75|隣接した敵をトランスフォーマンの姿に|正体が分からないと、無駄にアイテムを消費する| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **不幸の幽霊系 ドレイン/アンデッドタイプ。 壁をすり抜けつつ、不規則に動く。隣接時にプレイヤーのレベルを下げる特技を使う。 壊せない壁には入れない。また、壁の中にいる時は特技を使わない。 お祓いの盾やレベル固定のペンでレベルダウンの特技を無効化できる。 ドレインよけのペンではプレイヤーのみレベルダウンの特技を無効化できる(仲間は何故か無効化できない)。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |不幸の幽霊|RIGHT:20|RIGHT:17|RIGHT:40|RIGHT:50|RIGHT:16|呪いでレベルを1下げる|前作では女性の幽霊だったが今回は普通のモンスター| |悪夢の怨霊|RIGHT:60|RIGHT:44|RIGHT:80|RIGHT:512|RIGHT:46|呪いでレベルを2下げる|仲間が壁中から攻撃されると危険| |絶望の悪霊|RIGHT:111|RIGHT:66|RIGHT:99|RIGHT:1280|RIGHT:72|呪いでレベルを3下げる|レベル3ダウンは悪質| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **サンドドラゴン系 ダンジョンの壊せる壁をどんどん掘り進むドラゴン。能力値が高いが、通路に逃げ出せれば追ってこない。 フロアの隅で虚しく壁を掘り続けていることも。彼らが壁を破壊していると、プレイヤーのダッシュ速度が落ちる。 //仲間にした場合はちゃんとついてきてくれる。 //すると、この性質は多少改善するが、やはり不便。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |サンドドラゴン|RIGHT:50|RIGHT:27|RIGHT:13|RIGHT:30|RIGHT:16|プレイヤーキャラが同部屋にいない時、&br()壊せる壁を上下左右に破壊|仲間にした場合はちゃんとついてくる| |グラブルドラゴン|RIGHT:100|RIGHT:66|RIGHT:40|RIGHT:600|RIGHT:45|プレイヤーキャラが同部屋にいない時(以下略)|戦闘能力が高く、装備品が弱いときつい| |ソイルドラゴン|RIGHT:220|RIGHT:130|RIGHT:93|RIGHT:2400|RIGHT:94|プレイヤーキャラが同部屋にいない時(以下略)|攻撃力が高く、普通に戦うのは危険| |アースドラゴン|RIGHT:300|RIGHT:150|RIGHT:100|RIGHT:2800|RIGHT:117|プレイヤーキャラが同部屋にいない時(以下略)|高HP、非常に強いが通常発生はしない| **マジックキノコ系 ドレインタイプ。プレーヤーのMPを吸い取り、自身の攻撃力を上げる。 MPは何度でも吸い取ってくるが、攻撃力上昇は1回だけ。 封魔の迷宮では特技は無効。また、ドレインよけのペンで無効化できる。 見た目は某任天堂ゲームのあれ。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |マジックキノコ|RIGHT:49|RIGHT:18|RIGHT:13|RIGHT:58|RIGHT:16|魔力を20吸い取り、攻撃力+20%|スーパーキノコ| |マホウダケ|RIGHT:115|RIGHT:50|RIGHT:43|RIGHT:620|RIGHT:50|魔力を40吸い取り、攻撃力+40%|1UPキノコ| |マッジュルーム|RIGHT:110|RIGHT:80|RIGHT:58|RIGHT:1350|RIGHT:73|魔力を60吸い取り、攻撃力+60%|毒キノコ| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **釣られクマー系 獣タイプ。同部屋内にアイテムを2つ以上見つけると、釣られてその間を往復する。 ただし、プレイヤーが近付くと接近して攻撃してくる。 通路にアイテムが置かれていると(1つでOK)、プレイヤーが近くにいなければアイテムの周りを往復する。 部屋内や通路と隣接している水中のアイテムの周りも往復する。 //距離が離れていれば無害化できる |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |釣られクマー|RIGHT:80|RIGHT:27|RIGHT:9|RIGHT:80|RIGHT:18|アイテムの間を往復する|モンスターハウスから出てこない| |グリーンベアー|RIGHT:150|RIGHT:60|RIGHT:12|RIGHT:440|RIGHT:42|アイテムの間を往復する|いらないアイテムを捨てて囮にすれば無視できる| |ブラックマー|RIGHT:170|RIGHT:88|RIGHT:44|RIGHT:1300|RIGHT:73|アイテムの間を往復する|仲間にすると釣られ能力はないので、安定して強い| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **氷偶系 人形タイプ。杖の魔法弾を反射するモンスター。また、防御力が高い。 //等でこちらのHP回復等ができる |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |氷偶|RIGHT:42|RIGHT:20|RIGHT:40|RIGHT:82|RIGHT:18|杖の魔法弾を反射|氷属性攻撃は無効にされるが、炎属性攻撃に弱い| |冷凍人形|RIGHT:72|RIGHT:43|RIGHT:55|RIGHT:435|RIGHT:41|杖の魔法弾を反射|非常時に杖の反射能力を忘れないように| |氷結像|RIGHT:125|RIGHT:75|RIGHT:80|RIGHT:1300|RIGHT:71|杖の魔法弾を反射|回復の杖や倍速の杖等を有効利用できる| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **いやし系妖精系 隣接したモンスターに何らかの強化魔法をかける。 すばやさ妖精とステルス妖精の特技で敵は仮眠から起きる。 すばやさ妖精は倍速以上や、移動加速の敵に特技を使わない。 同部屋にモンスターを見つけると、最優先で接近していく。ただし、その進路上にいると攻撃される。 難易度ノーマルでは他の敵を倒してもランクアップしない、難易度エキスパートではランクアップする。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |いやし系妖精|RIGHT:50|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:105|RIGHT:20|隣接するモンスターの&br()HPを50回復する|アンデッドを回復魔法で倒すとすばやさ妖精になって危険(難易度エキスパート)&br()他の敵と一緒に来られると仲間モンスターを倒されることも。氷偶系は回復できない| |すばやさ妖精|RIGHT:100|RIGHT:40|RIGHT:60|RIGHT:1000|RIGHT:90|隣接するモンスターを&br()倍速にする|出現フロアは元から倍速なモンスターもいるので、等速のペンが非常に有効| |ステルス妖精|RIGHT:120|RIGHT:50|RIGHT:70|RIGHT:1800|RIGHT:100|隣接するモンスターを&br()透明にする|敵をどんどん透明にされる、通常発生しない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| それぞれの魔法は、魔法をかけていない味方が前3方向にいない状態で使うと、自分自身にかけられる。 ただしCPUは味方に隣接しないとこれらの魔法を使おうとしないので、敵や仲間の妖精がいきなり自分にかけることはない。 心やミコトの特技などを利用して、プレイヤー操作で発動するとこの仕様の恩恵を活かせる。 **アローアルファ系 人形タイプ。遠くから各種の矢を放つ(射程はベータ以外10マス)。 矢除けのお守りで矢を確実にかわすことができる。倒すと時々放ってくる矢を落とす。 仲間にした時は、アローから見て直線上にプレイヤー、敵の順だと攻撃しないが敵、プレイヤーの順だと攻撃するので攻撃に巻き込まれないように。 アローベータとガンマの矢の攻撃力は通常攻撃と同等、アローアルファとオメガの矢の攻撃力は通常攻撃の1.1倍と少し強い。 (モンスターは投擲時の攻撃力計算式がプレイヤーと異なる。矢の攻撃力が0~2では等倍、矢の攻撃力3~5では攻撃力1.1倍、矢の攻撃力6~9では攻撃力1.2倍…と、矢の攻撃力3刻みで10%ずつ上昇する) 手放せずのペンの範囲内では矢を放てない。特にアローベータ出現階で大部屋に当たると危険なので持っておいても良いだろう。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |アローアルファ|RIGHT:55|RIGHT:25|RIGHT:18|RIGHT:100|RIGHT:21|鉄の矢を放つ|矢除けのお守りがあればザコ| |アローベータ|RIGHT:77|RIGHT:38|RIGHT:35|RIGHT:235|RIGHT:31|貫きの矢を放つ|大部屋での遠距離攻撃が怖い| |アローガンマ|RIGHT:110|RIGHT:60|RIGHT:45|RIGHT:600|RIGHT:50|毒の矢を放って、「ちから」-1|矢除けなしなら必ず毒対策を| |アローオメガ|RIGHT:122|RIGHT:80|RIGHT:65|RIGHT:1100|RIGHT:67|めつぶしの矢を放つ|めつぶしでも攻撃されると敵の位置が分かるが・・・| **オーガメイジ系 離れた所にいる敵を炎の魔法で攻撃する。マジックシールドで無効化できない。 どちらかというと通常攻撃の方が強いので、封印状態にすると逆に苦戦することも。 特技使用率が非常に高いが稀に通常攻撃もする。封印状態でなくても油断は禁物。 //たまに繰り出すが強いので、武器に封印を入れると逆に苦労することも。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |オーガメイジ|RIGHT:75|RIGHT:50|RIGHT:12|RIGHT:135|RIGHT:21|2マス以内の敵を15ダメージの炎魔法で攻撃|基本は通路への誘い込み| |ギガソーサラー|RIGHT:140|RIGHT:100|RIGHT:15|RIGHT:820|RIGHT:58|3マス以内の敵を30ダメージの炎魔法で攻撃|氷の仲間モンスターは辛い| |マジカルトロル|RIGHT:250|RIGHT:150|RIGHT:17|RIGHT:1800|RIGHT:85|5マス以内の敵を45ダメージの炎魔法で攻撃|バージョンアップごとに炎魔法は弱体化| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **転移バード系 飛行タイプ。隣接するモンスターを引き連れて、射程内に来たプレイヤーの周りにワープする。 射程は全ランク共通で3マスになっている。 隣接時は特技を使わない。(角越し隣接では使う) 今作では他のモンスターの近くに積極的に向かうようになったため、嫌らしさが増した。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |転移バード|RIGHT:70|RIGHT:24|RIGHT:15|RIGHT:130|RIGHT:22|3マス以内にいるプレイヤーの正面に&br()周りの敵を連れてワープする|行き止まりで他の敵と一緒に動かなくなることも| |転移コンドル|RIGHT:94|RIGHT:41|RIGHT:25|RIGHT:350|RIGHT:38|~|魔物のたまごから出ると厄介| |転移イーグル|RIGHT:150|RIGHT:99|RIGHT:55|RIGHT:2000|RIGHT:90|~|金縛りの巻物が比較的役立つ| |転移ファルコン|RIGHT:200|RIGHT:115|RIGHT:70|RIGHT:2550|RIGHT:112|~|多くのダンジョンでは出てこない| **竜人系 こちらの所持アイテムを1つ後ろに弾き飛ばす。背後に誰かがいると、飛ばされたアイテムが当たって消滅してしまう。 能力値も高く、連れ歩いている仲間がいる状態では特に厄介。手放せずのペンで特技を無効化できる。 仲間にすると、敵のアイテムを弾き飛ばしてくれる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |竜人|RIGHT:70|RIGHT:30|RIGHT:20|RIGHT:110|RIGHT:22|主人公の所持アイテムを1マス弾き飛ばす|後を空白にして戦うのが基本| |竜闘人|RIGHT:109|RIGHT:62|RIGHT:35|RIGHT:550|RIGHT:46|主人公の所持アイテムを2マス弾き飛ばす|特技を食らわないが、仲間に戦わせるのはきついかも| |竜魔人|RIGHT:180|RIGHT:108|RIGHT:70|RIGHT:2000|RIGHT:87|主人公の所持アイテムを3マス弾き飛ばす 壺を優先的に弾く|通路の出会い頭は防ぎにくい| **ぶんなげゴーレム系 人形タイプ。隣接時、ナナカを近くの敵・罠・火柱に放り投げる。罠などが視界外にあってもそこへ投げられる。プレイヤーの足元の罠に投げることもある。 罠へ投げられた時は罠抜けのお守り、罠よけの盾、抜印では罠の発動を防げない。罠封じのペンでは防げる。 投げられる範囲内に何もないと、まっすぐ近くの壁にぶつけられて、固定ダメージを受ける。 投げられて敵に当たるとナナカと当たった敵は、壁に当てられた時の半分のダメージを受ける。 「重」印でこの投げられる特技を無効化できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ぶんなげゴーレム|RIGHT:60|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:160|RIGHT:24|最大3マス先まで投げて10ダメージ|タイガーウッホと異なり他のモンスターは投げない| |ストーンゴーレム|RIGHT:85|RIGHT:50|RIGHT:40|RIGHT:450|RIGHT:43|最大5マス先まで投げて20ダメージ|~| |シルバーゴーレム|RIGHT:133|RIGHT:90|RIGHT:82|RIGHT:1500|RIGHT:77|最大7マス先まで投げて30ダメージ|睡眠ワナや魔物のたまごに投げつけられると厄介| |ゴールドゴーレム|RIGHT:155|RIGHT:100|RIGHT:120|RIGHT:2500|RIGHT:105|最大9マス先まで投げて40ダメージ|~| **木槌鬼系 たまに会心の一撃(痛恨の一撃)を繰り出してくる。元の攻撃力も高いので、会心のダメージはかなり痛い。 HPが半分以下の時に会心を受けると倒される可能性が高く、危険な相手。 倒すとたまに、武器「鬼金棒」(20%で会心の一撃)を落とす。鬼金棒もそれなりに強いが、 鬼金棒を3つ合成すると変化する「鬼神の金槌」(50%で会心の一撃)はさらに強力である。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |木槌鬼|RIGHT:75|RIGHT:38|RIGHT:10|RIGHT:190|RIGHT:25|低確率で会心の一撃|鬼金棒が強力なので余裕があれば狩ろう| |棍棒鬼|RIGHT:90|RIGHT:50|RIGHT:12|RIGHT:380|RIGHT:39|低確率で会心の一撃|~| |石鎚鬼|RIGHT:130|RIGHT:90|RIGHT:25|RIGHT:990|RIGHT:65|低確率で会心の一撃|会心が非常に怖い、隣接戦闘は禁止した方が良い| |金棒鬼|RIGHT:160|RIGHT:110|RIGHT:45|RIGHT:2100|RIGHT:91|中確率で会心の一撃|~| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **カニサソリ系 水棲タイプ。様々な状態異常を起こす針を突き刺してくる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |カニサソリ|RIGHT:55|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:200|RIGHT:26|正面の敵の速度を下げる|「ちから」は下がらなくなった| |コガネキャンサー|RIGHT:90|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:570|RIGHT:48|正面の敵を混乱させる|混乱は鈍足より安全かもしれない| |タラバスコーピオン|RIGHT:120|RIGHT:84|RIGHT:75|RIGHT:1350|RIGHT:74|正面の敵を眠らせる|出会い頭の特技からの永眠もあり得る強敵| |ウロダクスクラブ|RIGHT:150|RIGHT:115|RIGHT:122|RIGHT:2700|RIGHT:110|上記3種の能力を持つ|3種の特技をランダムに使う、通常発生しない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| 前作とは特技内容が異なる。同時に行っていたちから下げをやめた他、与える異常が一部変わっている。 **火魔人系 トルネコシリーズのようがんまじん系統とよく似た姿をしている。 投げつけられたアイテムを燃やして無効化する。神隠しの壺・やり過ごしの壺投げも効かない。 また、周囲のマスに火柱を発生させる特技を行う。 火柱が発生したマスにあるアイテムや魔法陣は消えてしまう。水たまりや氷の床、罠の上には火柱を発生させることができない。 店内では火柱が発生しないがアイテムや魔法陣は消えてしまう。 プレイヤーキャラが火柱の中にいると、壺に入れていない杖やペンが劣化したり、おにぎりが焼けたりする。 冷気の矢などの氷属性の攻撃に弱い。水をかけると現在HPの半分のダメージを受けた上で封印状態になる。 プレイヤーが近くにいないとき魔法陣を見つけると魔法陣の周囲をウロウロするようになる。 また、敵味方問わず魔法陣の上に何かが乗っていると火柱を起こす。 このため、複数の火魔人系が魔法陣を発見すると魔法陣を消されてしまう可能性が高い。 特技の火柱は、火魔人系のランクによってダメージなどの仕様が微妙に違う。 火魔人 :20ダメ,19ダメ,18ダメ,と下がっていく 火炎魔人:30ダメが11ターンほど続いてから下がる 灼熱魔人:30ダメが31ターンほど続いてから下がる 煉獄魔人:30ダメが51ターンほど続いてから下がる //正面の味方に向かって、火柱攻撃を行う。また、魔法陣と隣接すると、火柱を起こして、陣を消してしまう。 //で戦うと、火柱攻撃を無効化できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |火魔人|RIGHT:80|RIGHT:36|RIGHT:20|RIGHT:180|RIGHT:26|正面に火柱を起こす|火魔人本体は炎の中にいてもダメージを受けない| |火炎魔人|RIGHT:100|RIGHT:58|RIGHT:35|RIGHT:560|RIGHT:48|正面3方向に火柱を起こす|部屋で仲間と一緒に戦うと、まとめて火柱に入れられる| |灼熱魔人|RIGHT:135|RIGHT:70|RIGHT:48|RIGHT:930|RIGHT:62|正面から直線5マスに火柱を起こす|仲間がいる時、通路でこの特技を喰らうと、惨事になる| |煉獄魔人|RIGHT:150|RIGHT:83|RIGHT:57|RIGHT:1250|RIGHT:71|正面とその周り計9マスに火柱を起こす|仲間と一緒に戦いたくない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **特攻ボマー系 人形タイプ。爆弾を放物線上に投げて、固定ダメージを与えてくる。爆発を受けると持っている壺にヒビが入ってしまうことがある。 また、爆発系の攻撃で倒すと自爆して、現HPの半分のダメージを受ける。 このため、隣接するボマーが自分の投げた爆弾で自爆してしまうことも多い。 不発のペンが有効。また、爆発よけの盾でダメージを軽減できる上に、ヒビ割れを確実に防止できる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |特攻ボマー|RIGHT:41|RIGHT:28|RIGHT:32|RIGHT:195|RIGHT:26|隣接した敵に爆弾を投げて、10ダメージを与える|壺の破壊を狙ってくる曲者&br()爆発で魔法陣が消されるのも嫌らしい| |誘爆ボマー|RIGHT:50|RIGHT:45|RIGHT:45|RIGHT:430|RIGHT:41|2マス以内の敵に爆弾を投げて、15ダメージを与える|~| |捨身ボマー|RIGHT:80|RIGHT:75|RIGHT:75|RIGHT:1000|RIGHT:66|3マス以内の敵に爆弾を投げて、20ダメージを与える|隣接戦闘する際は&br()自爆されないようにダメージ計算したい| |神風ボマー|RIGHT:120|RIGHT:90|RIGHT:95|RIGHT:1850|RIGHT:85|4マス以内の敵に爆弾を投げて、25ダメージを与える|~| **パプリカン系 飛行タイプ。不規則移動。隣接時に謎の呪文を唱え、プレイヤーの能力値を一時的に低下させる。 呪文は重ね掛けが可能で、何度も特技を使われるとピンチになる。 この特技はマジックシールドでは防げないが、キープガーダーで被害を和らげることが可能。 フロア移動するか万能薬を飲むことで、能力値を正常な値に戻すことができる。 見た目はスプー。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |パプリカン|RIGHT:70|RIGHT:29|RIGHT:22|RIGHT:210|RIGHT:26|呪文でこちらの防御力を-30%|1回なら何とかなるレベル| |パプリコット|RIGHT:121|RIGHT:55|RIGHT:35|RIGHT:650|RIGHT:52|呪文でこちらの攻撃力を-20%|1回もくらいたくない能力| |パプリキウイ|RIGHT:170|RIGHT:75|RIGHT:60|RIGHT:2300|RIGHT:85|呪文でこちらのレベルを10下げる|1回なら経験値大量獲得のチャンスか| |パプリクランベリー|RIGHT:220|RIGHT:100|RIGHT:60|RIGHT:2500|RIGHT:110|呪文で上3種の効果を一度にかける|1回もくらってはいけない| **クックル系 走り回る鶏。おにぎりワッショイと同様にアスキーアートが元ネタ。 倍速で動き、どんどん攻撃してくる強敵。等速のペンで対抗できる。 仲間にして側に置いておくと、大いに役立つ。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |クックル|RIGHT:75|RIGHT:40|RIGHT:27|RIGHT:220|RIGHT:29|2倍速移動、1回攻撃|出現階層が前作より深い| |クックルドゥ|RIGHT:125|RIGHT:52|RIGHT:45|RIGHT:960|RIGHT:64|2倍速移動、2回攻撃|cock-a-doodle-doo(コケコッコー)| |クックルドゥドゥ|RIGHT:135|RIGHT:70|RIGHT:48|RIGHT:2000|RIGHT:89|3倍速移動、3回攻撃|等速のペンですばやさ妖精のついでに対抗したい| |クックルドゥドゥドゥ|RIGHT:160|RIGHT:90|RIGHT:62|RIGHT:2600|RIGHT:115|4倍速移動、4回攻撃|速すぎるので注意、通常発生しない| **ドレイン族系 水棲/ドレインタイプ。最大HPを減らす攻撃を行う。 前作の満腹度減らし攻撃がなくなった代わりに、HPの減少値が大きくなった。 ドレインよけのペンで無効化できる。 プレイヤー以外が特技を受けると、奪印ひとつ毎に現在HPの10%(小数点以下切り捨て)-1のHPを吸い取られる。 (印重複時はその都度乗算、現在HP19以下の相手には無効) |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ドレイン族|RIGHT:80|RIGHT:33|RIGHT:28|RIGHT:255|RIGHT:32|最大HPを2吸い取る|吸収量が前作の倍、とはいえまだ無視できる吸収量か| |ドレイン戦士|RIGHT:90|RIGHT:41|RIGHT:35|RIGHT:430|RIGHT:41|最大HPを4吸い取る|~| |ドレイン族長|RIGHT:95|RIGHT:52|RIGHT:50|RIGHT:700|RIGHT:52|最大HPを6吸い取る|後半に響いてくるのでできるだけ吸われないように| |ドレイン仙人|RIGHT:150|RIGHT:79|RIGHT:70|RIGHT:1720|RIGHT:83|最大HPを8吸い取る|~| **ボーンダンサー系 アンデッドタイプ。剣の舞を披露して、敵味方を問わず周囲の敵に連続攻撃を行う。 HPが低い時にプレイヤーに集中攻撃されると倒される可能性が高く、注意したいモンスター。 踊り封じの盾で剣の舞を失敗させることが可能。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |ボーンダンサー|RIGHT:110|RIGHT:38|RIGHT:19|RIGHT:280|RIGHT:34|剣の舞で、周囲にランダムで2回攻撃|わざとレベルアップさせる手もあるが・・・| |スカルダンサー|RIGHT:155|RIGHT:60|RIGHT:45|RIGHT:900|RIGHT:60|剣の舞で、周囲にランダムで3回攻撃|仲間にすると巻き込まれて危険| |デスダンサー|RIGHT:190|RIGHT:79|RIGHT:44|RIGHT:1580|RIGHT:78|剣の舞で、周囲にランダムで4回攻撃|まさに死への舞| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **デスマシン系 人形タイプ。大鎌で攻撃してくる機械。 属性攻撃が効きにくい上に、出てくる登場階層では強い。 デスマジンガはほとんどの状態異常が効かないが、やり過ごしの壺投げは効く。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |デスマシン|RIGHT:120|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:500|RIGHT:38|属性(炎、冷気、雷)攻撃を2ダメージ化|杖でも状態異常は効く| |デスマジンガ|RIGHT:200|RIGHT:120|RIGHT:80|RIGHT:2500|RIGHT:88|多くの属性ダメージを2ダメージ化、状態異常が1ターンで治る|普通は出てこない| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **インテリドラゴン系 飛行タイプ。メガネをかけたドラゴン。 直線上にブレスを吐いて攻撃してくる。レベルが上がるとブレスのレパートリーが増える。どのブレスも撃つ対象との間に火柱があると撃たない。 インテリドラゴン系のブレスでプレイヤーが凍結状態になっていると炎のブレスを使わない。 また、部屋内ではプレイヤーに先手を取らせないように距離を維持して移動する。さらに火柱には入らないように移動する。 プレイヤーのHPが半分以下、もしくはプレイヤーが他モンスター・店主・氷の柱・箱と隣接すると近づいてくる。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |インテリドラゴン|RIGHT:140|RIGHT:70|RIGHT:40|RIGHT:800|RIGHT:60|炎のブレス(30ダメージ)を吐く|軸線上に重ならないように移動する| |クレバードラゴン|RIGHT:200|RIGHT:115|RIGHT:80|RIGHT:2400|RIGHT:95|炎のブレス(50ダメージ)か&br()冷気のブレス(40ダメージ)を吐く|通路に誘い込むのが基本&br()冷気ブレスは当たると凍る| |グレイトドラゴン|RIGHT:255|RIGHT:135|RIGHT:90|RIGHT:3000|RIGHT:120|炎のブレス(70ダメージ)か&br()冷気のブレス(60ダメージ)か&br()毒のブレス(50ダメージ)を吐く|黄色のドラゴン、通常発生しない&br()毒ブレスは当たると力減少+鈍足| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| **メタルスライム系 スライム。例外的にレベルが上がるほど弱くなる。 種ごとに属性が異なる。前作の分裂アメーバ系と似た姿だが、分裂能力はない。 難易度エキスパートではメタルスライムの基本経験値が2000、移動速度が2倍になっている。 //ゼリーでも、アクアタイプではない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |メタルスライム|RIGHT:60|RIGHT:100|RIGHT:255|RIGHT:1500&br()(2000)|RIGHT:99|(2倍速移動)、魔法弾を反射する&br()1ダメージしか与えられない&br()ダメージを受けると時々ワープする|設定上のHPは60だが、能力「儚」によって実際のHPは6。&br()自然発生しない。経験値が特別高いわけでもないので、&br()不幸の杖でわざと発生させる価値は低い。| |ファイアスライム|RIGHT:75|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:520|RIGHT:46|炎体質、投げつけられたアイテムを燃やす|登場階層では弱い方| |アイススライム|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:49|RIGHT:265|RIGHT:33|氷体質|~| |サンダースライム|RIGHT:25|RIGHT:11|RIGHT:24|RIGHT:10|RIGHT:6|電気体質|ランク4モンスターだが序盤で出現、装備なしだと強い。&br()変化の杖を振るとレベル4の別モンスターに変わり非常に危険。&br()ランク4なので、難易度ノーマルでは倒すと魔力を8も貰える。| **レアミニモン系 基本的に1ダメージしか与えられない。攻撃を受けると時々ワープする。状態異常が1ターンで治る。 通常時はプレイヤーから逃げるように行動するが、攻撃されるとプレイヤーに反撃してくる。 ワープした場合は反撃状態が解除され、再度逃げるように行動する。 かなり倒しにくいが経験値がやたらと多いので、頑張って狩る価値はある。 仲間としても強力なスペックだが、被ダメージワープが邪魔すぎるため[不]印2つで封じる必要がある。 下位種から上位種へのランクアップが起きないようになっているので、キングレアモンを捕獲するにはキングレアモンに直接会いに行くしかない。 |BGCOLOR(lightgray):CENTER:名前|BGCOLOR(lightgray):CENTER:HP|BGCOLOR(lightgray):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:防御力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:経験値|BGCOLOR(lightgray):CENTER:Lv|BGCOLOR(lightgray):CENTER:特殊能力|BGCOLOR(lightgray):CENTER:コメント| |レアミニモン|RIGHT:100|RIGHT:50|RIGHT:0|RIGHT:1000|RIGHT:100|儚復移移速|能力「儚」で実際のHPは10。2倍速移動| |はぐれレアモン|RIGHT:150|RIGHT:100|RIGHT:0|RIGHT:2500|RIGHT:150|儚復移移速速魔|能力「儚」で実際のHPは15。3倍速移動、魔法無効化| |キングレアモン|RIGHT:200|RIGHT:200|RIGHT:0|RIGHT:7500|RIGHT:200|儚復移移速速過|能力「儚」で実際のHPは20。3倍速移動、アイテム投げと杖の魔法弾が当たらない&br()とんでもない攻撃力なので炎の杖、転移の薬などが無いと反撃が怖い| //||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||| *モンスターの「基本レベル」と レベル差による経験値増減システムについて ゲーム中の図鑑で確認できる敵モンスターの「基本レベル」はレベル差による経験値増減システムに関わっている。 倒したモンスターの「基本レベル」と比較してプレイヤーのレベルが同じなら等倍の経験値が得られる。 プレイヤーのレベルの方が低いほど獲得経験値が増えていきレベル差15以上で最大4倍まで増加する。 プレイヤーのレベルの方が高いほど獲得経験値が減っていきレベル差15以上で最小1/4まで減少する。 難易度エキスパートでは獲得経験値1/2補正が入るため、レベル差なしで1/2、最大2倍~最小1/8の間で変動する。 成長の巻物などで敵モンスターのLvが上昇している場合、「基本レベル」に上昇分が加算される。 通常のLv表示なしの場合Lv1として扱われているので 例えば「基本レベル」30のプチモンLv4なら、30+(4-1)=レベル33になる。 また、仲間モンスターのステータス画面のLvの右にある[+0]などの表示は (敵モンスター時の「基本レベル」/2)-1 になっている。 例えば基本レベル30なら (30/2)-1=[+14] になる。 経験値獲得時にはレベルにこの[ ]内の数値を足した値が参照される。 レベル10の[+14]なら 10+14=レベル24として扱われる。 その他、モンスターを心にした時のランク=「基本レベル」になっている。 *コメント - 店主系はどうやって図鑑を完成させるんだ?他は全部捕獲で完成させられるが -- 名無しさん (2017-11-12 13:46:34) - エディットダンジョンに挑んだ時になぜか店主系の図鑑が埋まってることがある。 -- 名無しさん (2019-12-18 16:40:01) - バグストーンって本当にHP15?20ダメージくらい与えても倒せないことあるんだが -- 名無しさん (2021-05-05 14:47:21) - バグストーンは強化の能力を持っていて最大HPが10増えてる、他のランクも自身の特技で付く能力を持ってるみたいです -- 名無しさん (2021-05-05 15:33:22) - そうなんですか。ゲーム内の図鑑でもHP15だし、おかしいと思いました -- 名無しさん (2021-05-07 14:35:15) - へっぽこ悪魔に倍速化の呪文、トンデモサタンにレベルダウンの呪文確認 -- 名無しさん (2021-05-15 19:22:53) - ツボサルパン四世の装備盗みは武器盾両方同時に盗める、また装備盗みでも3倍速で逃走することを確認しました。 -- 名無しさん (2021-06-12 18:45:32) - モンスターLvの項目を追加し、Lv差による経験値増減システムについても解説を入れました。 -- 名無しさん (2021-07-31 02:43:30) - 「基本レベル」は概ねそのモンスターの出現階層に近いので、大雑把にいえば、階層よりレベルが低ければ獲得経験値にプラス補正、階層よりレベルが高ければ獲得経験値にマイナス補正といったところです。 -- 名無しさん (2021-07-31 02:45:14) - レベル追加お疲れ様です。仲間モンスターのプラスレベル表記にこんな意味があったとは知りませんでした。 -- 名無しさん (2021-08-04 19:25:57) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: