概要

店の敷地のマスには絨毯(じゅうたん)が敷かれており、通路の出入り口に店主がいて、複数の商品が売られている。
商品を拾うと店主が出入り口を塞ぎ、話しかけて代金を支払うまでどいてくれなくなる。

店主に話しかけることで、手持ちのアイテムを売ることも出来る。
売ったアイテムは商品として並ぶことはなく、取り返すことはできない。間違って大切な装備品などを売ってしまわないように注意。
店内にアイテムを置いても、アイテムを売ったことにはならない。

商品の陳列数は店によって様々だが、難易度ノーマルだと最大で9個。
難易度エキスパートでは商品の数が減少しており、1個しか売られていないことも。
たまに杖オンリーなど、特定アイテムの専門店になっていることもある。

商品は引き寄せ・吹き飛ばし・大嵐が当たらない。

店の敷地内は普通に罠が設置されることがある(店の外周のマスに限らない)。
罠の種類によっては、絨毯の色と重なって非常に見にくい。可視化されている罠でもぶん投げゴーレム等では起動するので注意。

店の敷地は絨毯の範囲のみであり、周りの壁を破壊しても敷地は広がらない。


泥棒

代金を支払っていない状態で壁を掘ったり転移の薬を飲んだりして絨毯の外に出ると泥棒扱いとなり、フロア中に店主系モンスターの増援を発生させながら襲ってくる。
1人1人がそのフロアの中では場違いな戦闘力を持っている上、おぞましいペースで追加出現してくるため戦うどころか逃げ切るのも至難の業。
故意かどうかは関係なく和解は不可能なため、こうなったら階段まで逃げ切って泥棒を成功させるか、倒されるかの二択となる。

倒された場合は難易度に応じたペナルティが課される。

  • 難易度ノーマルでは現金全額没収・アイテム一部押収の上、HP1の状態で下のフロアへ落とされる
  • 難易度エキスパートではそのまま冒険失敗

ノーマルなら一応死にはしない、だけである。
ダメ元でやれるほど甘いペナルティではないので、勝算が曖昧な状態で無理してやる行為ではないだろう。
商品が少ない難易度エキスパートでは尚更である。

売ったアイテムを取り戻せない仕様上、シレンやトルネコで有効だった「泥棒する前に手持ちのアイテムを全部売って金を稼ぐ」テクニックは無い。
そのため、純粋に所持金が足りず目当てのものが買えないために狙うか、店主と戦うことを目的に行うことになる。
また、泥棒するつもりが準備段階で計画倒れしたとしても、持ち物を手放すプロセスが無いため中止のリスクは低い。

なお、大部屋回廊のフロアなどでも出店していることがあり、その場合はアイテム等を使わずとも歩くだけで商品を持ったまま退店できてしまう。
もちろん泥棒判定になるので、操作ミスで敷地から出てしまわないように注意。

泥棒テクニック

吸い寄せの壺

吸い寄せの壺で「店外」から商品を吸い寄せると泥棒の判定が起きない。

店の入口近くに欲しい商品を置いて店の一歩手前の通路から吸い寄せる。
吸い寄せの壺は近い位置にある物から吸い寄せるので、大部屋回廊に出店した場合は上手く位置を調節しよう。

当然だが壺は吸い寄せられない。吸い寄せターゲット以外の買い物は予め済ませておくこと。
店主は入口を塞ぎ話しかけると代金を請求してくるが、断っても泥棒にはならない。
あくまで吸い寄せの際に泥棒の判定が起きないというだけなので、再度入店して店外に出たり、
吸い寄せの壺を店外で割って中身の商品を拾い直したり使用すれば普通に泥棒判定される。
吸い寄せの壺を割るのは次フロア以降で行おう。

吹き飛ばしの杖、引き寄せの杖

吹き飛ばしの杖・引きよせの杖で階段を店の「近く」に移動させておくとすぐに逃げられる。
ただし階段を店の中(敷地内の絨毯)に引き寄せてしまうと、店主は階段を塞ごうとするため泥棒を阻止される。
最短距離で逃げたいなら店から2歩先の位置に階段を置けば塞がれないはず。
もちろん正規の出入り口からは出られないので壁掘り手段も必要。

やりすごしの壺

やりすごし状態で店から出ても、壺から出るまで泥棒判定されない。
別の出口を掘っておいてそこから退店すれば、階段まで安全に突っ切ることができる。階段も壺に入ったまま登れる。
逃走経路にモンスターなどがいると詰まる恐れがあるので、余裕があれば掘って拡張しておいたほうがいいかもしれない。

落とし穴

店内に落とし穴が見つかれば成功確定。店主は塞ごうとしないため簡単に次のフロアに逃げられる。
罠は階段同様に吹き飛ばしや引き寄せの杖で動かせるので、店外で見つけたものを押し込んでもいい。
落とし穴自体が激レアなので、ごくたまにしか狙いようがないのが最大のデメリット。
仕掛、罠師の迷宮で仕入れて持ち込む手も一応あるが、持ち込みありなら他の手段を当たった方が楽だろう。

強行突破・MP稼ぎ

店主は作中でトップクラスに強いが、階層や準備次第では倒せないこともない。
また店主を倒しても経験値は殆ど入らないが、MPは難易度ノーマルならランクに応じた量が手に入る。
そして何より泥棒時は凄まじい数の店主が発生するため、倒すことさえできれば大量のMPが手に入る。
問題なく勝てる戦力ならば、地震が来るまでにMPを999溜めることも可能。

また、店主系モンスターは捕獲ができないことから、店主の図鑑情報を全て開示するには一定数の撃破で解放するしかない。
そのため図鑑コンプ上では泥棒状態での店主狩りが必須の行為となる。

ちなみに、店主はアイテムを落とす事が無いので、転ばしたりアイテム弾きなどで稼ぐことはできない。

装備と仲間で強行突破

浅い階層においては装備や普通の仲間の力でも倒すことができる。
まず事前準備として、十分に強い装備は必須だろう。壁を掘れる[銀]の印は欲しい。
店主は全てアンデッドタイプなので退魔の剣か、可能なら破魔の聖剣を合成しておくとスムーズに倒しやすくなる。

次に十分に育成した仲間モンスターを5匹用意する。
仲間モンスターには属性ダメージを2にするデスマシンの心をつけるか、
いやし系妖精の心で回復できる3ヘッドドッグ辺りがいると安定度が増す。
アタッカーには目の前まで引き寄せて仲間でフルボッコに出来るプラントトラップや、クックルドゥドゥドゥ等が適任。

ナナカやイツキもレベルが高ければ戦力になるが、シズネやミコトはあまりおすすめ出来ない。
特にシズネは防御力が低く、魔法攻撃が爆破以外は属性系なので、店主の属性によっては何も出来ない事が多々起こりうるため。

あとはパワーアップの巻物が数枚と、店を確認したら地図の巻物があると◎
特にパワーアップの巻物は10F~なら1枚でも十分だが、30F~ぐらいにもなると2枚以上は必要になる事もある。

店主の中でも一際厄介な、雷の店主の部屋内落雷による固定30ダメージは結構痛いため、広い部屋に陣取るのはあまり良くない。
なるべく狭い部屋に階段を引き寄せ、味方を敷き詰めるのが良いだろう。

また、通路で渋滞を起こすことが多々あるのが困り物で、その原因の多くはノーマル店主のつっかかりによることが多い。
[銀]の入った装備で真っ直ぐな通路にしてあげると詰まりが少なくなるかも。

[儚]+[生]モンスターで籠城、迎撃

被ダメージを全て1にする[儚]と、攻撃するたびにHPが4回復する[生]を仲間モンスターに付けるコンボは店主相手でも有効。
[儚]+[生]モンスター2体と壁堀り手段、吹き飛ばしの杖があれば、以下でかなり安全に籠城することができる。

  1. 店と階段部屋だけを繋げた直通通路を掘る
  2. 直通通路の中に階段を吹き飛ばす
  3. 直通通路の両端の入口に[儚]+[生]モンスターを「不動で待機」で配置して封鎖する
    • 封鎖役は店主に囲まれないよう、内側に立たせる
    • 3体以上用意できる場合は、余った仲間をどこか適当な普通の通路内に張り込みさせると撃破効率が上がる
  4. 商品を持って直通通路から出て階段に向かう
    • 店側を塞いでいる仲間が店内に飛び出してしまった場合は、作戦で1歩退かせておくこと

こうすることで直通通路内が店主の入れないセーフゾーンになり、かついつでも次のフロアへ脱出可能になる。
後は階段の上でひたすら足踏みをしていれば、通路を塞いでいる仲間たちが延々と店主を狩ってくれる。

注意点はプラントトラップが出てくるなど、配置が破壊される可能性がフロア側にあるとまずいところ。
恐らく泥棒中に通常湧きはしなくなるが、気にした方がいいだろう。

店主と[儚]+[生]モンスターが戦う分には、配置がおかしくて5体以上に囲まれたり、氷の店主に延々と凍結させられたり、特技ばかり使って回復がおろそかにならない限りは負けない。
負けそうな場合でも、パーティ一覧から仲間の瀕死に気づいて反応する猶予は十分あるため、階段を降りて切り上げることができる。

なお[儚]+[生]は相手の攻撃力が関係ないため、深い階層の強い店主相手で実行しても、撃破効率は落ちるかもしれないが泥棒成功率は下がらない。
特にアイテム等で支援してやる必要が無い点が魅力。


心の杖で金稼ぎ

心の杖は一体のモンスターに何度でも心を落とさせることができる。
心はランク×100Gで売れるので、ランク100の心なら心の杖の回数×10000G稼ぐことができる。
手順としては、
  1. 店のあるフロアを大部屋にする(金縛りの杖の方が効率的か)
  2. 適当な敵に目的のモンスターの心を投げて変身させる
  3. ふきとばしの杖やムーブロッドの壷で距離をとりながら何度も心の杖を振る(このとき、相手と自分の間にアイテムがあるとそれを吹き飛ばしてしまうので軸をずらしながら行う)
  4. 心の杖が切れたら相手を始末し、落ちた心を売る

対象とするモンスターは憔悴死体やウロダクスクラブあたりが良いだろう。
大部屋ならパプリクランベリー、金縛りならアースドラゴンが一番安全かつ効率的か。
心の杖の回数を増やすにはシズネの巻物変化で祈りの巻物を稼ぐとよい。

お店の中に階段が……

極まれに、お店の絨毯の上に階段が初期配置されるバグが発生するらしい。決闘の迷宮で確認。

コメント

  • 泥棒判定が起きるのは・商品を拾うor使用して代金を支払わず店外に移動した時・店外で未精算の商品を拾うor使用した時 -- 名無しさん (2021-04-22 13:30:28)
  • 吸い寄せの壺による吸い寄せは拾うor使用した扱いにならない為、店入り口手前の通路や大部屋で店外から吸い寄せることで壺以外の商品は簡単に泥棒可能。引き寄せの杖で商品引き寄せは不可。 -- 名無しさん (2021-04-22 13:38:15)
  • やりすごしの壺は泥棒に使える。壺に入ったまま店を出ても泥棒コールは鳴らず、壺に入ったまま階段を下りてしまうことも可能。 -- 名無しさん (2021-05-04 11:10:25)
  • 店の中で識別のペンの魔法陣を描いたら、金を払ってないのに店主がどいてしまうバグ?が起きた。 -- 名無しさん (2021-05-04 11:10:49)
  • 吸い寄せ泥棒したフロアで吸い寄せの壺を割って盗品を拾うと泥棒コール。吸い寄せの壺を割って持ち物いっぱいの時に盗品で拾うコマンド選んでも泥棒コール。 -- 名無しさん (2021-06-21 00:34:04)
  • 拾うコマンドを選んでも持ち物いっぱいで拾えなかった時は泥棒コール起きません。盗品入りの吸い寄せの壺ごと置いて拾い直すのは問題なし。割るのは次フロア以降推奨。 -- 吸い寄せの壺情報書込者 (2021-06-21 14:22:28)
  • 正しく書けてなかったみたいですすみません、正確には盗品で拾うコマンドを選んで持ち物いっぱいで拾えなかった時は次のターンに泥棒コールが鳴るみたいです、あと盗品を投げても泥棒コールでした -- 名無しさん (2021-06-21 23:28:22)
  • 詳しくありがとうございます。確かに拾えなかった次のターンに泥棒がコール出ますね。投げても泥棒コールも確認しました。基本盗んだ階で吸い寄せの壺を割ることはないので確認不足でした。 -- 名無しさん (2021-06-22 01:34:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月08日 23:00