自動連続エンコ

一応はまぁ常用は出来るみたいぽい・・ので汚い感じですがどうぞ。
あといきあたりばったりで組んでますので大事なTSけしちゃうかも知れませんよ?
って感じですので信用せず自分で書き換えながらどうぞ。

そのうちもうちょっと綺麗に出来たら良いなって思いますが
やるかやらないかで言えばやらないかも・・・
だって取り敢えず問題なく出来ていますから。

不具合としては何故かロゴデータをたまにクリアーにするバグ有るみたいです。
しかし最近それはもう出なくなりました・・・何故でしょうね。
あとHDSD混在番組の場合画面乱れるので←のメニューからHDsd番組のエンコードにどうぞ。


かなり変更したので新規に書き込んで行きます。

初期設定

aviutilのプロファイルに各局のロゴ ウォーターマークを設定して行きます。
プロファイルの位置の固定化するのに 00nhk教育等とします。
自動エンコで選別する時のお約束としてファイル名には必ず各局の名前を使って下さい
同時にVBSに同名のファイル名(TV局名)を入れてください。


取り敢えずまだ手抜きなのでBAT+VBSです。

前後TS編集位は可能です。
今回は幾つか改変しているので主だった変更点は

  1. 複数の環境に素早く対応させる為に環境設定の部分を分離か又は改変しやすくしてある。
  2. 以前はTV局の名前で自動振り分けから自動にウォーターマーク削除までもって行くキーワードにしていたがVBS内部で振り分ける事にしている。

デフォルトでの想定設定とファイル構成は
  1. フォルダー構成
c:\vbs VBSの場所
c:\tstool TStoolの場所
e:\ts TSの場所
e:\ts\tmp TS変換のさいに仮作成するTMPファィルの置き場
e:\mp4 MP4の置き場所
  1. ファイル構成
自動化.vbs
フォルダー内TS全部処理.bat

フォルダー内TS全部処理.batは本当はvbs化してしまえば不要なんですが・・・取り敢えずそれでokだし問題無いし一番後回しでも問題無いので一番あとで・・・。
それより先にする事がもっと有りますので。

全局 BAT
@echo off

rem TSの有るルート
set editTS=F:\地デジ\
rem VBSの有る場所
set TSVBS=C:\VBS\

FOR %%i in (%editTS%\*.ts) do call %TSVBS%全局.vbs "%%i"

DLL.vbs

Set Args = WScript.Arguments


Const ForReading = 1

'************TSファイル関連の設定*************
' テンポラリパス
Const TMP_FOLDER = "F:\地デジ\enctmp\"

' エンコードしたデータを出力するフォルダ(最後の文字は"\")
Const OUTPUT_FOLDER = "F:\地デジ\mp4\"

'*************ツール関連の所在*************
' 出力プラグイン番号(メニューの一番上が0)
Const OUTPUT_PLUGIN = 0

' 出力ファイルの拡張子
Const OUTPUT_EXT = ".mp4"


' BonTsDemuxのフルパス
Const BonTsDemux_PATH = "C:\ts_tool\BonTsDemux.exe"

' mmeのフルパス
Const mme_PATH = "C:\ts_tool\mme.exe"

' AviUtlのフルパス
Const AVIUTL_PATH = "C:\ts_tool\aviutl.exe"

' AviUtl Controlを置いてあるフォルダ(最後の文字は"\")
Const AUC_FOLDER = "C:\ts_tool\" ' = スクリプトと同じフォルダ


' データを移動するフォルダ(最後の文字は"\")
Const MOVE = "F:\地デジ\TS\"



Dim FS
Dim file

KeyWord = Array("TOKYO MX", "NHK総合","NHK教育", "TBS", "テレビ朝日", "テレビ東京", "フジテレビ", "日本テレビ")

If WScript.Arguments.Count <> 1 Then
WScript.Quit (0)
End If
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
file = WScript.Arguments(0)
base = fso.GetBaseName(file)

Set objregexp = New regexp
For i = 0 To UBound(KeyWord)
objregexp.Pattern = KeyWord(i)
myval = objregexp.test(base)
If myval Then
Exit For
End If
Next
PROFILE = i + 1-1

全局.vbs
'''
''' TSエンコードのバッチ登録 サンプルスクリプト
'''
' 引数のファイル全部について、
' BonTsDemuxで分割してAviUtlにバッチ登録するスクリプト
' TSファイルをドラッグし、VBSにドロップして使用する
' バッチ出力中のAviUtlに対して、バッチを追加登録できる

On Error Resume Next

Set Args = WScript.Arguments


ExecuteGlobal CreateObject("Scripting.FileSystemObject").OpenTextFile( "C:\VBS\DLL.vbs" ).ReadAll()
Dim WHSHell, oExec, Fs
Set WSHShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Set Fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")



Function Auc(command, arg)
 Auc = WSHShell.Run("""" & AUC_FOLDER & "auc_" & command & ".exe"" " & arg, 2, True)
End Function

Dim i, tmp, tmpm2v, tmpwav, tmpgl, output, pid, hwnd

' AviUtlを起動
hwnd = Auc("exec", """" & AVIUTL_PATH & """")
If hwnd = 0 Then
 Call WScript.Quit(-1)
End if

For i=0 to Args.Count - 1
 tmp = TMP_FOLDER & Fs.GetBaseName(Args(i))
 tmpm2v = tmp & ".m2v"
 tmpwav = tmp & ".wav"
 tmpgl = tmp & ".gl"
 output = OUTPUT_FOLDER & Fs.GetBaseName(Args(i)) & OUTPUT_EXT
 
 ' TSファイルを分割
 Call WSHShell.Run("""" & BonTsDemux_PATH & """" & " -i """ & Args(i) & """ -o """ & tmp & """ -delay 167 -start -quit", 0, True)
 
 ' glファイルを作成
 Call WSHShell.Run("""" & mme_PATH & """ -g -q """ & tmpm2v & """", 0, True)
 
 ' M2Vファイルを開く
 Call Auc("open", CStr(hwnd) & " """ & tmpm2v & """")
 Call WScript.Sleep(200)
 
 ' WAVファイルを開く
 Call Auc("audioadd", CStr(hwnd) & " """ & tmpwav & """")

 ' プロファイルを設定する
 Call Auc("setprof", CStr(hwnd) & " " & CStr(PROFILE))
 Call WScript.Sleep(200)
 
 ' 出力プラグインから出力する
 Call Auc("plugbatch", CStr(hwnd) & " " & CStr(OUTPUT_PLUGIN) & " """ & output & """")
 Call WScript.Sleep(200)
 
 ' ファイルを閉じる
 Call Auc("close", CStr(hwnd))
 
 ' テンポラリファイルを削除する
 Call Fs.Delete(tmpm2v)
 Call Fs.Delete(tmpwav)
 Call Fs.Delete(tmpgl)

Next



Dim Fname
Dim Fname2
Dim FSO


Set Fname = WScript.Arguments

If Fname.Count = 0 Then
WScript.Echo "ファイルをドラッグしてください。"
WScript.Quit
End If

'Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Fname2 = FSO.GetFile(Fname(0)).Path
FSO.MoveFile Fname2, move & FSO.GetFileName(Fname(0))

Set Fname = Nothing
Set FSO = Nothing

' スクリプトで起動したAviUtlを終了する
Call Auc("exit", CStr(hwnd))



まぁ適当に上げときます
導入が上手く行けばエンコの世界が変わります。
リーダーとBcasに予備有るならエンコPCにリーダー付けておけば非複合TSもコイツだと多分複合してエンコまで行けると思う
      • と最近気がついた。
お礼はリンク踏んでなんか買ってくれればって位で。10円20円の募金がやってくる程度ですが^^;;



高速エンコ


取り敢えず用意する物用意してDSHOWフイルター用意するのが肝です。
又ちゃんとかくので・・・思い立たればこれが役に立つ。



一旦編集終了・・・。





旧文

別にそう大した物でも無く・・・
あと工程見てわかる通り保守な工程のでHDDの容量が意外に喰うので注意。
あと長時間のエンコしてバッチ追加しようとしたら分離のbon2demexが起動しないときが有るんで再起動でもしてやればいいです。
自分はストレートにやってますが同じ局でも複数のプロファイルを使いレート変えたりする事や設定の形状変えてやったりする事が可能です
映画だけ綺麗にしたいとかね。

TSをエンコする時2pcの方専用?の工程
どうしても復号化が出来ているか出来ていないか不明な事が多く100%複合出来ないので自分はこの工程を入れる事にしました。
  1. バッチ動かす前に出来たら開いてるフォルダーとか纏めて閉じた方が無難です。メモリー関係でバッチが実行出来ないって点を緩和出来ます64OSだと元々緩和出来ている気がするので平気だと思いますが。
  2. multi2decを遣いエンコPCに復号化しながらコピーします。
  3. この部分はバッチ化したので大した苦労は無いですが相変わらずエラー処理していないので注意はいります。
  4. 下準備として録画マシンのマイコンピュータでエンコPCの局フォルダーをドライブとして設定してやります。
  5. あとはバッチで飛ばしてやります。
  6. フォルダー単位とファイル単位のバッチを組みました。
  7. 転送共に転送したファイルを移動するので転送ファイルの消し忘れも無い?かとは思います
  8. TS取り出すマシンがlan相手+オートスリープのマシン相手なので一発削除は勧めません。手動で消すべき工程かと思います。


準備

  1. aviutilを起動してプロファイルを局ごとに作って下さい
  2. 局ごとのプロファイルに対してエンコのデータ設定をしていきます
  3. 取り敢えず小さいデータでも読ませてエンコの画像設定まで行き設定してキャンセルしてやれば適用されると思います。
  4. aviutilのプラグを落として来ます AviUtl Control
  5. 局ごとのフォルダーを作ってやります
  6. ワードでファイルを振り分けられるソフトを用意します
  7. VBSとBATに対してそのパスを設定してやります。
  8. BATをクリックで局フォルダーのTSだけをaviutilのバッチリストに追加されて行きます
  9. TSのBATリスト追加後TSフォルダーに自動で移動されます。

理屈

  1. 一括でTSファイルを一箇所に集め
  2. ファイル振り分けソフトを使い局ごとに振り分ける
  3. バッチでTSのファイルリストを用意して
  4. VBSでaviutilのバッチリストの追加
  5. 使用したTSを使用済みTSフォルダーに移動させる

問題点
  1. あとロゴクラッシュがあるので注意
  2. なんかたまにaviutil落ちる事が有るので・・・・まぁしょうがない。
  3. 注意点としてm2v等の元ファイルが無いプロジェクトがbatに入り込んでいる場合aviutilがフリーズする

mulit2decで転送バッチ
無駄に宣言しているので邪魔なら削除して下さい。
あと自分の環境に合わせているので改造の必要があると思います。

単ファイル仕様

+ ...
@set TS_FILE_NAME=%~1
@set DREIVE=%~d1
@set PATH_NAME=%~p1
@set NAME=%~n1
@set FILE_NAME=%DREIVEPATH_NAMENAME%

rem ドライブ除いての定番移動迄の場所
rem ドライブはファイルの場所を使ってそれ以外を手動で打つような構造

@set TSmove=地デジ\tsmove

echo
echo %TS_FILE_NAME%
echo %FILE_NAME%
C:\wintool\Multi2Dec\Multi2DecDos.exe /D /B25 /OUT /EMM /PURE /NULL /N "%~1" "Z:\%~n1.ts"
move "%~1" "%~d1%TSmove%"
フォルダー仕様
+ ...
@set abat=C:\Documents and Settings\ST\SendTo\TS複合化移動.bat
for %%1 in (F:\地デジ\TS保存\move\*.ts) do (call "%abat%" "%%1")

bat側
+ ...
@echo off
REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (F:\地デジ\MX\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (F:\地デジ\MX\*.ts) do call F:\地デジ\MX\MX.vbs "%%i"
vbs側

+ ...
On Error Resume Next

Set Args = WScript.Arguments

' テンポラリパス
Const TMP_FOLDER = "F:\地デジ\enctmp\"

' エンコードしたデータを出力するフォルダ(最後の文字は"\")
Const OUTPUT_FOLDER = "F:\地デジ\mp4\"

' プロファイル番号(メニューの一番上が0)
Const OUTPUT_PROFILE = 0

' 出力プラグイン番号(メニューの一番上が0)
Const OUTPUT_PLUGIN = 0

' 出力ファイルの拡張子
Const OUTPUT_EXT = ".mp4"

' BonTsDemuxのフルパス
Const BonTsDemux_PATH = "C:\wintool\aviutl\BonTsDemux.exe"

' mmeのフルパス
Const mme_PATH = "C:\wintool\aviutl\mme.exe"

' AviUtlのフルパス
Const AVIUTL_PATH = "C:\wintool\aviutl\aviutl.exe"

' AviUtl Controlを置いてあるフォルダ(最後の文字は"\")
Const AUC_FOLDER = "C:\wintool\aviutl\" ' = スクリプトと同じフォルダ

Dim WHSHell, oExec, Fs
Set WSHShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Set Fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

Function Auc(command, arg)
 Auc = WSHShell.Run("""" & AUC_FOLDER & "auc_" & command & ".exe"" " & arg, 2, True)
End Function

Dim i, tmp, tmpm2v, tmpwav, tmpgl, output, pid, hwnd

' AviUtlを起動
hwnd = Auc("exec", """" & AVIUTL_PATH & """")
If hwnd = 0 Then
 Call WScript.Quit(-1)
End if

For i=0 to Args.Count - 1
 tmp = TMP_FOLDER & Fs.GetBaseName(Args(i))
 tmpm2v = tmp & ".m2v"
 tmpwav = tmp & ".wav"
 tmpgl = tmp & ".gl"
 output = OUTPUT_FOLDER & Fs.GetBaseName(Args(i)) & OUTPUT_EXT
 
 ' TSファイルを分割
 Call WSHShell.Run("""" & BonTsDemux_PATH & """" & " -i """ & Args(i) & """ -o """ & tmp & """ -delay 167 -start -quit", 0, True)
 
 ' glファイルを作成
 Call WSHShell.Run("""" & mme_PATH & """ -g -q """ & tmpm2v & """", 0, True)
 
 ' M2Vファイルを開く
 Call Auc("open", CStr(hwnd) & " """ & tmpm2v & """")
 Call WScript.Sleep(3000)
 
 ' WAVファイルを開く
 Call Auc("audioadd", CStr(hwnd) & " """ & tmpwav & """")
 Call WScript.Sleep(3000)
 
 ' プロファイルを設定する
 Call Auc("setprof", CStr(hwnd) & " " & CStr(OUTPUT_PROFILE))
 Call WScript.Sleep(3000)
 
 ' 出力プラグインから出力する
 Call Auc("plugbatch", CStr(hwnd) & " " & CStr(OUTPUT_PLUGIN) & " """ & output & """")
 Call WScript.Sleep(3000)
 
 ' ファイルを閉じる
 Call Auc("close", CStr(hwnd))
 
 ' テンポラリファイルを削除する
 Call Fs.Delete(tmpm2v)
 Call Fs.Delete(tmpwav)
 Call Fs.Delete(tmpgl)

Next


Const MOVE = "E:\地デジ\TS\"
Dim Fname
Dim Fname2
Dim FSO


Set Fname = WScript.Arguments

If Fname.Count = 0 Then
WScript.Echo
WScript.Quit
End If

Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Fname2 = FSO.GetFile(Fname(0)).Path
FSO.MoveFile Fname2, "F:\地デジ\TS\" & FSO.GetFileName(Fname(0))

Set Fname = Nothing
Set FSO = Nothing

' スクリプトで起動したAviUtlを終了する
Call Auc("exit", CStr(hwnd))


全局BAT
+ ...
@echo off
@set TSVBS=D:\地デジ\vbs\D\
@set FTS=D:\地デジ\
@set ETS=E:\地デジ\

REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%NHK総合\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%NHK総合\*.ts) do call %TSVBS%NHK総合.vbs "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%NHK教育\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%NHK教育\*.ts) do call %TSVBS%NHK教育\NHK教育.vbs "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%tbs\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%tbs\*.ts) do call %TSVBS%TBS.vbs "%%i"


REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%日テレ\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%日テレ\*.ts) do call %TSVBS%日テレ.vbs "%%i"

REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%フジ\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%フジ\*.ts) do call %TSVBS%フジ.vbs "%%i"

REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%テレ朝\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%テレ朝\*.ts) do call %TSVBS%テレ朝.vbs "%%i"


REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%テレ東\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%テレ東\*.ts) do call %TSVBS%テレ東.vbs "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%MX\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%FTS%MX\*.ts) do call %TSVBS%MX.vbs "%%i"




最新の自動全局batです
@set TSVBS=D:\地デジ\vbs\D\
@set FTS=D:\地デジ\
@set ETS=E:\地デジ\

TSVBSはスクリプトの場所vbs入れる場所作ってやって下さい。
vbsは古い仕様のままの奴が使えるはず。
FTS ETSは場所
(本当は元々 FdirveとEって意味だったんですが・・・まぁ2ドライブ仕様って事で・・ここをtsのある場所にして下さい)


後始末用BAT
取り敢えず暫定で簡単なBAT組みました実に・・・恥ずかしい感じ。
余計に宣言して有ったりもっと綺麗に出来るのですが動くからまぁ良いかって感じと
重複チェッカー入ってないです
sendtoに入れてokなmp4を送り込んで下さい
あと設定はご自分で・・。
送り込み型なので多分1ファイルのみの対応
手動で見てOKなら送り込み

あと100M以上クラスのファイルを送り込むので間違ってTXTエディター等に送り込まないように注意すべし。
使ってないsendあるなら可能なら消すべし。

ちなみに入力ファイルを絞っていないし特定の場所で実行する事も考えいないので
何処でやっても使ったファイルは移動先に行くと言う仕様です。


+ ...
@set TS_FILE_NAME=%~1
@set DREIVE=%~d1
@set PATH_NAME=%~p1
@set NAME=%~n1
@set FILE_NAME=%DREIVEPATH_NAMENAME%
echo
echo %TS_FILE_NAME%
echo %FILE_NAME%

echo %NAME% チェック済みファイル移動とTMPの自動削除を行います

rem ドラッグされたファイルを指定の所に飛ばします最後の\は無し
echo 元ファィル移動
MOVE "%~1" F:\地デジ\mp4移動

rem スクリプト使ってエンコしたら決めたenctmpにtmpは出来るのでそこを指定してやる面倒なのでenctmp全部してやった
echo 映像削除
DEL E:\地デジ\enctmp\"%NAME%.m2v"
DEL F:\地デジ\enctmp\"%NAME%.m2v"
echo 音声削除
DEL E:\地デジ\enctmp\"%NAME%.wav"
DEL F:\地デジ\enctmp\"%NAME%.wav"
echo GL削除
DEL E:\地デジ\enctmp\"%NAME%.gl"
DEL F:\地デジ\enctmp\"%NAME%.gl"

rem どうせだからもう要らないtsも消してやる 残したいならこのパートは要らん消せ。
echo TS削除
DEL E:\地デジ\TS\"%NAME%.TS"
DEL F:\地デジ\TS\"%NAME%.TS"


派生の手動で編集するタイプのエンコ版です。

VBSと二重BAT使います

説明はメンドクサイです・・・殆どやってる事は自動エンコと同じで
VBSの一部 WAV辺りの最後にechoを追加してやって下さい。

 ' WAVファイルを開く
 Call Auc("audioadd", CStr(hwnd) & " """ & tmpwav & """")

 WScript.Echo("動画の編集範囲を決めてOKして下さい")


それで自動処理が止まり編集出来ます前後の位置を決めてやりOKしてやれば自動再開します。


「新企画」マルチ環境なエンコード

マシン環境を変えるとどうしても微妙にエンコード設定を変える必要に迫られるので
(迫られた)のでもう面倒くさいのである意味ある部分のテンプレ化して環境変えても即座に行動に移れる構成を作って行くことにしました。

別に目新しい事では無く面倒くささに対抗しようってだけです。

完全にテンプレート化して行くのでフォルダー構造とツールさえ用意すれば自動化まで簡単にもって行けるはずです。

スクリプトで固定している部分は
ツールの場所
C:\ts_tool
ドライブごとのTSの保存場所MP4の場所

部分部分で適当に加筆していくので・・すいません
環境確定していると少しの変更で対応出来るようになるはず。

編集BATに使うbat
今回のはsetTVを変えると変更出来るようになっている

+ ...
@echo off
rem VBSの一部とTV局のフォルダーを同一にする事でset編集だけで全部変えられます全角半角に注意
set TV=フジ

set editTS=F:\地デジ\編集\
set TSVBS=C:\ts_tool\VBS\編集\


REM 引数=コンバート対象ディレクトリ名(最後の\なし)
echo "---------------------------------------------------"
echo "対象ファイル"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%editTS%%TV%\*.ts) do @echo "%%i"

echo "---------------------------------------------------"
echo "エンコード処理スタート"
echo "---------------------------------------------------"
for %%i in (%editTS%%TV%\*.ts) do call %TSVBS%%TV%.vbs "%%i"


取り敢えず外部参照をすすめたモデル
ただ参照に対してキッチリ対応してやらないと何も仕事をしなくなるので注意。


vbsの場所 参照dllと参照vbsの場所
c:\vbs


実行.bat

@echo off

call C:\VBS\編集root.bat

FOR %%i in (%editTS%\NHK教育\*.ts) do call %TSVBS%NHK教育.vbs "%%i"
FOR %%i in (%editTS%\NHK総合\*.ts) do call %TSVBS%NHK総合.vbs "%%i"
FOR %%i in (%editTS%\テレ東\*.ts) do call %TSVBS%テレ東.vbs "%%i"
FOR %%i in (%editTS%\TBS\*.ts) do call %TSVBS%TBS.vbs "%%i"
FOR %%i in (%editTS%\テレ朝\*.ts) do call %TSVBS%テレ朝.vbs "%%i"
FOR %%i in (%editTS%\フジ\*.ts) do call %TSVBS%フジ.vbs "%%i"
FOR %%i in (%editTS%\MX\*.ts) do call %TSVBS%MX.vbs "%%i"

編集root.bat
rem VBSの一部とTV局のフォルダーを同一にする事でset編集だけで全部変えられます全角半角に注意
rem ここは環境決定しているなら固定化出来ます

rem TSの有るルート
set editTS=F:\地デジ\編集\


rem VBSの有る場所
set TSVBS=C:\VBS\編集\



-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年08月07日 23:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。