トゥーサン・ネシンバラ

「そうともナルゼ君。―――そうじゃないナルゼ君。いいかい?」

【所属】 武蔵アリアダスト教導院
【役職】 生徒会書記
【名前】 トゥーサン・ネシンバラ
【読み方】 とぅーさん・ねしんばら
【種族】 極東人
【元ネタ】 榊原康政
【字名】 不明
【HN】 未熟者
【登場巻】 第1巻上~

【人物】


生徒会において書記とは軍師ポジであり、彼もまた作戦立案等を担う。
歴史オタクかつ著名人に弱い。資料集めに余念が無く有名な襲名者を前にするとキャラクターが崩壊する。
両親は宗教争いに巻き込まれ死亡しているため一人暮らし。

基本的に軍師ポジションとして知的なメガネキャラといった感じだが、上にも書いたとおり自分の琴線に触れる出来事があると場所を構わずサインを欲しがったり、写真撮影に集中し始める梅組特有の「出来るけど基本的に駄目」なキャラ。

歴史系の知識に優れ、著名人に対する反応の速さは梅組随一。
しかしもったいぶった話し方をする上に、本題に入るまでの前置きが長いため軍師としての力量はある程度あるが、仲間内での扱いが悪い。
最近では自動人形達からの扱いすらぞんざいとなり、"武蔵"達からの評価はトーリ以上一般人未満である。
解説中に話をぶった切られて他のものに解説を求められるようにまでなったため、自分が話し出すと誰かの妨害を受けることを期待するまでになった。
なおだいたいぶった切るのはホライゾンで、振られる先はネイトである。

同人作家として作品を執筆しているが、正直あまり売れているとは言い難い。
近くにマルガ・ナルゼという同人作家として大成した人間がいる上に、武蔵に評価として最低ランクを受けた作家がいるせいか、作家としての力量がいまいちわかりづらい。
10巻上の描写などを見る限り、彼の作品は在庫の山となって保管されているらしく、ネシンバラ本人の情念なのか、
安土に対して武器として火をつけた上で投下した際には武蔵上の淀みがごっそり減ったとか。
さらに言えば即売会の場所代すら払えずナルゼに借りているが未だに返せていないらしい。

なお、NEXTBOXではいわゆる「なろう系」と呼ばれる小説を書いているのが判明しており、チート主人公が政策だったり事業だったりでチート発揮している作品を作って売るつもりらしいが、
現実はそんなに優しくないので周囲からツッコミが入る。なお挿絵はナルゼが担当しているらしい。それだけで三冊買います。

なお軍師としての力量に関して、彼の立案する作戦は見栄えを気にしたものが大多数を占めるため損害が大きいことも多いのが自動人形たちからの評価を下げる一因ともなっている。
アルマダ海戦にてかっこ良く登場するためにわざわざ被害が広がる中廊下を走って行こうとして結局アデーレに先を越されたり(アニメ版では無慈悲なカット)、
余計な文章を挟んで要点をぼかす彼の文章は周囲に受けが悪く、執筆作品も厨二病全開の痛い作品が中心。
擬音とか好き。

戦闘要員ではないが、文章の神であるスガワラ系イツルに文章を奉納することで奉納した文章を願掛けとして再現する術式幾重言葉」を用いて戦闘することも可能。
術式の効果は「奉納した文章の内容を再現する」というもの。
高い文章能力を必要とする上に状況に合わせて的確な文章を記述する必要こそあるが、記述さえできれば幅広い効果を現出させることができる為、かなり強力な術式である。
表示される文字は極東語ではないが、英文と見せかけて実はローマ字であることが作者コメントで判明している。

「ネシンバラ」という名前は「榊原」にあやかり、榊の文字から木へんを除いて読み替えたもの。
「神」を「ネ申」として、「ネシンバラ」。また、トゥーサンとは「十三」の意味がある。
「ネシンバラ・トゥーサン」と表記されることもある。どちらが名字か解りにくいと常々言われてるとか。
周りからはネシンバラネシンバラと言われているが、シェイクスピアはトゥーサン呼び。ほんとどっちだ。
榊原に関してはあやかり元であるためそれなりにリスペクトしているらしい。ただ公主隠しにあったのだが、あまり言及していないためどこらへんまで把握しているのかは曖昧。
最悪、榊原が公主隠しで消えたことを知らない可能性がある。一応完結後公主隠しに呑まれた人々は戻ってきたことが語られているため、彼もまた帰還していると思われる。

1巻における三河争乱では梅組を中心とした学生達の指揮に専念しあまり出番はなかったが、
英国を舞台とした2巻にて、かつて第十三無津乞令教導院で一緒だったトマス・シェイクスピアと再会。
戦いを吹っ掛けられるもなんとか彼女に勝利し、"拒絶の強欲"を受け取った。
トマス・シェイクスピアとの仲は一応回復し、彼女が混神するごとに熱い仲?を見せる。

3巻では里見・義康が落ち込んだ際、喜美に「長寿(半寿)族のペタンコ担当」と言われる。

4巻上にて何者かに襲撃され、身を守るために術式封印を行い、自らペタンコな姿となる。
後にシェイクスピアにより治療され、4巻下で元に戻る。
ペタンコになる前から大久保について調べていたり、いなかったらいなかったでかなり面倒。

十本槍が明かした運命との最終決戦においてはその前哨戦にてシェイクスピア共々戦死していることが判明している。
そのためか役職持ちの中では子孫が残っていない。
十本槍によれば、運命が宿る月に登っていく際、「幸運な武蔵」が現れそれとの激しい戦いの末何人も亡くなったという。
幸運なネシンバラというと、成功したなろう小説家みたいなものだろうか。

11巻下では運命に肉体を奪われた織田・信長と対話し、色々と情報を引き出そうとするが裏目に出てしまい、瓦解の総勢のレベルを異常なまでに上げるきっかけとなってしまった。

続編であるNEXTBOXのHDDD英国編では7世紀頃の英国で行われるアーサー王関連の歴史再現への介入ということもありかなりはしゃいでいる。
だがその知識はゲームなどの二次創作によるものがほとんどで、ランスロウとか「アーサー・ペンドラゴン」の名前とかで馬脚を現したりと割と散々。
(メタ的に言えば元ネタを他にしっかりと解説出来る者が居るため、解説補助役と言えば補助役)
いつものこととか言ってはいけない。書いたけど。
話が進む中、上記にあるようにナルゼが挿絵のなろう系っぽい小説を執筆していることが判明している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年09月14日 12:16